親のことが、どうしても好きになれない
子どもとどう接していいのかわからない
家族と仲良く暮らしたいのにケンカばかり
職場に苦手な人がいて憂鬱
部下を育てる立場なのに、なかなか育たない
自分に自信がもてなくて、生きるのがツライ
やりたいことがあるのに、なかなか踏み出せない
決めたことが、いつも中途半端で終わってしまう
そんな方へ
自分と向き合い、周りに振り回されない軸を持つ!
【思考改革 個人セッション】
のご案内です
「頭ではわかっている。
でも、なかなかそれを行動できない。」
という経験があるのではないでしょうか。
それはなぜか。
人は、自分が経験したことを基準に考えるため
新しい考え方ややり方には
脳が無意識に危険を感じ、抵抗するためです。
だから
頭ではやろうと思っても、なかなかできない
止めようと思ってがんばっているのに、止められない
理想があるのに、どうしても叶えられない
などのギャップが生まれます。
では、
そのギャップはどうやって埋めるか。
きっと私達は
自分の役に立ちそうな本を読んだり、動画を見たり、
理想的な生活をしている人から
「どうやったらそうなれるの?」と
話を聴いたりしますよね。
でも、脳が今まで通りの思考にしていたいので
「なるほどね!良い話を聴いた!」
と納得して終わり
「あの人だからできたんだよね」
と自分との違いを見つけて
「それに比べて自分はダメだな~」
と落ち込んで行動させないようにしていきます。
これが普通なのです。
コンフォートゾーンという言い方もしますが
脳が今の自分の行動を
変えないようにしていく
んですよね。
そこで思考改革 個人セッションでは
「ご自分の行動を変えないようにしている
一番の原因はなにか」
をたくさんの観点から考えて頂き、
ご自分への理解を深めていきます。
これにより
脳が抵抗することを少なくし
「これがベスト!」と思い込んでいる思考をゆるめることができます。
思考をゆるめることで
自分の頭と行動が一致する答えが見つけやすくなるため
本や動画で言っていた
「誰かが良いと言っていること」は
新しい考え方ややり方の参考程度になり
「あの人だからできるんだよね」とうらやましく思う気持ちは
「自分だからできることは?」と自分で自分の人生経験を活かすことができるようになり
「自分はダメだな~」と落ち込む時は、
「本当に自分がダメなのかな?やり方やタイミングが違うだけなのでは?」と
自分自身と行動を切り分けて考えられるようになるので
自信が持てるようになっていきます。
その結果
自分は自分で大丈夫。
と心の底から思えるようになって、
周りに振り回されることがなくなっていくのです。
お話する内容はどのようなことでも構いません。
☑ ご自分のクリアしたい課題
☑ なかなか解決しない問題
☑ 最近の悩み
どんなことでもお話して頂ければ
コーチングやNLP(心理)を使ってその問題を起こす考え方の根っこを探し
「なぜこの問題は起きるのか」を理解していきます。
根っこを理解すれば、8割は解決したようなもの。
後の2割は、同じことが起きても同じようなツラさでは悩まなくなるので、
問題や悩みと感じなくなっていきます。
悩みや問題解決には
☑ 思い込みから自由になること
☑ 自分が納得できる答えを選ぶこと
この2つが必要。
思考改革 個人セッションでその2つを手に入れて
周りに振り回されず、
ご自分の人生を生きやすくしていきましょう。
■ 私の【思考改革 個人セッション】の特徴
◆ 雑談しているような対話の中で、新しい気付きが生まれます。
堅苦しい会話の中では、ご自分の中にある本当の気付きは生まれません。
お話したいことを自由に話して頂くことで、ご自分の解決策や納得感が生まれます。
「ただ普通に話しているだけなのに、自分の思いや考えに新しい気付きがあった!」
というご感想をよく頂きます。
小澤は小澤の感じたことをお伝えしますが、「それを聞いてどう思う?」と質問させて頂くことで、ご自分と向き合う材料の1つにして頂きます。
◆ 問題解決のゴールは「ご自分の納得感」。
悩みや問題の解決は、いい状態になるか、イヤな状態から抜けるか。
その状態のカギを握るのは「ご自分が納得できるどうか」です。
私はお話を聴かせて頂きながら、ご自分が納得できる答えを一緒に探します。
「自分のそばにいて、見守ってくれている感じがする!」
「自分のことをじっくりと考えられる時間」
「自分が取りこぼしたものがあることに気づかせてくれる」
「まだやったことがない方法を思いついた!」
「話たいことを充分に話せた!」
という感想を頂きます。
◆ コーチングのスキルとNLP(心理学)の概念を使用します。
人が変化するためには、頭だけでなく、心が変化することが必要です。
そうでないと「頭ではわかっているけれど、なかなかできない」ということが起こるからです。
そこで、コーチングの「考えを引き出す手法」はもちろん、NLPの「心の奥底で感じている本音を出す手法」を適切に使うことによって、心を変化させて、行動ができるようにしていきます。
◆子どもに関わり続けて30年の実績があります。
子ども達と関わり続けて、気付けば30年が経ちます。
幼稚園教諭時代・子育て時代・小学校にて出前授業の講師・放課後デイサービス(保育士)時代…とコミュニティは変化していますが、子どもの成長に関わる時の大事なことは変わりません。
子どもの成長には「教えること」と「個性を引き出すこと」も大事なのですが
「その子の発達段階を活かすこと」が特に大事。
つまり、その子の年齢や理解度によっても、伝え方や話の聴き方のポイントは変わるのです。
また集団の中の1人として関わる時と個別でマンツーマンで関わる時では
子どもと関わるポイントも変わってきます。
ご希望に応じて、やり方のご提案をすることも可能です。
◆ 親との関係を克服した経験があります。
私自身、親のことはずーっと許せませんでした。
長い時間、険悪な関係でした。
「許したくても許せない…」
そんな葛藤を抱えていましたが、長い時間をかけコーチングやNLPを通して自分と向き合い続け、ついに許すことができました。
親は相変わらずですが、自分の心は反応しなくなり、「いろいろなことがあったけれど、それでも親は大事な存在」と心の底から言えるようにまでなったのです。
同じように親御さんを許したくても許せない経験をされている方は、その葛藤に共感しつつ、ご自分の課題や納得感を大事に克服して頂けるよう、じっくりサポートさせて頂いています。
■ こんな方にお勧めです!
自分の思考パターンを変えたい
親との確執を抱えている
許せない人を許したい
直したい習慣がある
怒りのコントロールができるようになりたい
生きづらいのを何とかしたい
自分を好きになりたい
嫌悪感がある人から離れられない
家族と仲良く暮らしたいのにケンカばかりでうんざり
どうやって子どもと関わっていいのかわからない
親の介護が憂鬱
毎日安心して暮らしたい
仕事が上手くいかず、怒られてばかり
部下を上手く育てられない
緊張して上手く話せない
幼稚園教諭・保育士・保護者を経験している人と話したい
苦手な人がいてイライラしたり、萎縮する
悩みがあるけれど、同じ環境にいる人だから話ずらい
本当は自分がどうしたいのかがわからない
自分の能力や可能性を発見したい
やった方がいいと分かっているけれど、やる気がでない
ごちゃごちゃになった頭の中を整理したい
ずっと悩んでいることを、いい加減解決したい
原因不明の心のモヤモヤをなくしたい
頭ではわかっているけれど、上手くできなくて落ち込む
自分で自分の問題を解決できるようになりたい
悩みや問題があると、ご自分のエネルギーが消耗します。
エネルギーが消耗すると、生活を楽しんだり、
本来持っているご自分の力を充分に発揮することができません。
【思考改革 個人セッション】では、目先の問題解決だけでなく、
根本的な問題解決ができる思考を育てていきます。
問題を根本から解決する思考を手に入れて、
残りの人生の時間を有効に使っていきましょう!
■ 【思考改革 個人セッション】の内容例
① 子どもや親との関係を良くしていきたい
人は、タイプによって関わり方が変わります。
自分のタイプが違うと理解ができないこともたくさんあります。
タイプに合わせた関わり方・心理的アプローチの方法・相手の力を引き出す関わり方などを中心に考えていき、ご希望があれば、私の経験をお伝えします。
それらを参考にしながら、ご自分の納得いく方法を見つけることが出来ます。
■ お客様からのご感想
すっと苦しかった家族との関係がよくなった!
自分の本当の気持ちに気がついた
どうして上手くいかないのかがわかった
自分の考えや思いの整理ができた
今まで考えたこともないようなことを考えた
これから何をどうすればよいか、がわかった
また頑張ろう!と思えて、元気になった!
自分の心が安定した
ずっと抱えていた問題が軽くなった
ただ話しているだけなのに、何をすればいいかがわかった!
自分の感情をコントロールできるようになってきた!
まだやれることがある!と気づいた!
ダメだと思っていた自分に可能性が見えてきた!
話したことで、捉え方が変えられてホッとした
グチや文句を言うことが減った!
■ 【思考改革 個人セッション】を受けていただくと・・・
今までの思考パターンから抜け出して、新しいことができるようになります
問題の根本的な解決策が見つかります




気持ちにゆとりができて、周りに優しくなれます
自分のことも相手のことも、よく理解できるようになっていきます
周りの人や状況に振り回されなくなります
当たり前だと思っていたことが、自分の財産だと気づきます
自分で問題を解決する力が身に付きます
自信がついて、やる気が出ます
苦手な人が気にならなくなります
問題に対して違った見方ができるようになります
自分の能力や可能性が見つかります
残りの人生、どんな毎日を過ごせたら、幸せですか?
周りに振り回されなくなったら、やりたいことはなんでしょう?
それらを叶えるために、ご自分と向き合って、1つずつ問題や悩みを解決していきましょう。