手羽とろ(ふりそで)肉の照り焼きと牡蠣のオイル漬け~ | 『いつも自分の世界です』

『いつも自分の世界です』

野球は大の巨人ファン(^^)v
超へたっぴですが、沖釣りにハマり
色々なお魚と出会うためにコツコツ頑張っています。
愛する猫アビシニアンと共に生活しています。
へなちょこ日記でそんな書きたいことを
適当に書いてる備忘録&独り言の自己満ブログです。

 

 

オハヨーゴザイマス

 

 

手羽とろ(ふりそで)肉の照り焼きでご飯にしました~桜

手羽とろの照り焼き」の味付けデス

鶏もも肉のグリル焼き」「鶏の照り焼き」「鶏むね肉の照り焼き

照り焼きチキン風ピザ」「手羽とろの照り焼き」「サラミピザと照り焼きピザ

鶏もも肉の照り焼き」「照り焼きピザ」「鶏もも肉の甘辛ニンニク醤油グリル焼き

鶏もも肉のグリル照り焼き」「鶏もも肉の照り焼き」「鶏もも肉の照り焼き

鶏もも肉の照り焼き」「照り焼きチキンのチーズアボカド乗せ

手羽トロのタレ焼き」「鳥もも肉のタレ焼き」「チキンステーキ

DONQ サンドイッチ 照り焼きチキン&たまご」「チキンの照り焼き

 

鶏むね肉の鶏そぼろ~雪だるま

ひざ軟骨入り鶏そぼろ」の味付けです。

鶏むね肉は皮は包丁で切って

FPにかけたむね肉と混ぜ合わせました。

鶏そぼろ」「鶏そぼろ」「ひざ軟骨入り鶏そぼろ」「船弁の鶏弁当

ピーラーでスライス鶏そぼろ丼」「鶏そぼろ」「鶏そぼろ」「鶏そぼろ」「鶏そぼろ

鶏そぼろ」「鶏の三色丼」「鶏の三色丼」「鶏そぼろ丼」「鶏そぼろと卵の二色丼

 

ほうれん草の炒め物~雪だるま

ゆでて水気を切って細かくしたほうれん草を

ごま油と塩一つまみ入れて炒めて

最後に白ごまを混ぜ合わせました。

 

カンパチのお刺身~うお座

ショゴのお刺身」「カンパチのお刺身」「カンパチのお刺身

カンパチのお刺身」「カンパチのお刺身」「ショゴのお刺身

ネギトロとカンパチの海鮮丼」「カンパチのお刺身」「ショゴのお刺身

ショゴのお刺身」「ショゴのお刺身」「カンパチのお刺身

カンパチとアジとヒラメのエンガワのお刺身

 

カニカマ天津風玉子焼き~雪だるま

今回は餡と別にするのではなくみんな混ぜて焼きました~爆  笑

溶き卵・カニカマ・小ネギ・酒・白だし・ちょっぴしの塩・

片栗粉水を混ぜ合わせて焼きました~。

カニ玉」「カニカマかに玉」「かに玉」「カニカマdeかに玉風

ベビーホタテの塩餡天津丼

餃子の王将」「牡蠣玉丼」「とんとん餃子 華苑飯店」「かに玉」「蟹玉とエビチリ

天津丼」「蟹玉」「カニ玉オムレツ」「カニ玉

 

 

作り置きの手作り牡蠣のオイル漬け~うお座

食べるのは2日後以降の楽しみデス~爆  笑

岡山(瀬戸内)の真牡蠣を使いました。

下処理して水分をしっかり拭きとった牡蠣を

オリーブオイルで焼いて個体を見て

火が通ったところからボール乗っけたザルに上げていきます。

フライパンに残った汁もザルに移して

少し置いている間にフライパンにオリーブオイルをしいて

芯を取って半月切りにしたニンニクを入れて

香りが出たら輪切りの鷹の爪・オイスターソース・

ザルの下に出た牡蠣のエキスを濾しながらフライパンに戻し入れて

煮立たせて、牡蠣を戻し入れて絡めてコンロから外した

フライパン上で冷まします。

冷めたところにオリーブオイルを少し加えて全体を絡めたら

煮沸消毒した瓶に入れて、

最後にオリーブオイルを漬かるまでどぼどぼして冷蔵庫へGoデス。

使うオイルはグレープシードオイルの時もアリマス。

(※あくまでも自分のやり方デス~ランニング)

手作り牡蠣のオイル漬け