2018年もそろそろ終わり。現在、昨年末と同様に「2018年の思い出」と題した記事の原稿を書いています。その中で、今年特に印象に残ったものとして「東京のオーケストラの素晴らしさ」について書いていたら、文章量がめっちゃ多くなってしまったので(笑)、本編の記事に先立ち、独立してアップすることにしました。

 

(参考)2017.12.28 2017年の思い出

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12339875892.html

 

 

 

おかげさまで、今年も、

 

①東京のオーケストラの公演

②海外のオーケストラの来日公演

③海外のオーケストラの本拠地での公演

 

の3つを数多く体験する機会に恵まれました。③はもとより②が素晴らしいことは言うまでもありませんが、①の東京のオーケストラのコンサートの水準が近年非常に高く、東京は今や質と量の両面で捉えると、ほとんど世界で一番クラシック音楽のコンサートを楽しめる都市になったと思います。このことは以前にも書きました。

 

(参考)2018.9.22 ユベール・スダーン/東響のハイドン&モーツァルト&ベートーベン

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12406961697.html

 

 

その素晴らしかった数々の公演の思い出として、私がよく聴きに行くオーケストラのコンサートについて、今年書いた記事をまとめて全て掲載しました。順位や星の数をつけるのは無粋だと思うので(音楽や芸術ってそういうことをやっちゃいけないものだと思う)、オケの掲載順は聴いたコンサートの回数順、そのオケを聴いた全てのコンサートを時系列で並べました(本記事だけで収まらなかったので、続きは次の記事に)。

 

各記事をご覧いただくと分かるように、どのコンサートも大いに感動したり、満足したり、楽しんだり、時には涙したり、充実のコンサートばかりです。

 

私は自分で演奏するのはピアノなので、オケの楽器のことは正直よく分かりません。また、私なんかより、もっと多くのコンサートを聴きに行っている人たちも沢山いると思います。

 

でも、私が他の人たちに、これだけは負けないと自信を持っていること、誇れることは、コンサートを毎回のように、思う存分に楽しんで感動している、ということです。「感動できている」と言ってもいいかも知れません。心の底から楽しんで、幸せな気持ちになってコンサートホールを後にしている。そしてそれが日常生活の原動力になって、何事にも前向きに取り組めている。とてもいい循環ができています。

 

よく言われることですが、音楽とは「音を楽しむこと」。これに尽きると思います。そして、人生もまた然り。一昨日に聴きに行ったシエナ・ウインド・オーケストラのコンサートは、そのことを全面的に伝えていて、うんうん、と幸せな気持ちで頷きながら聴きました。

 

 

以下に挙げたオーケストラのコンサートを聴きに行けば、感動したり、楽しめたり、発見があったり、行って良かったと必ず思えると思います。私の書いた、具体的に書き込んだ多くの記事は、きっと、そのことを裏付ける根拠の一つとなるでしょう。

 

私の場合、聴きに行って、もし今一つだった場合は、記事そのものを書きませんが(暇じゃないので)、今年東京のオーケストラのコンサートを聴いて記事を書かなかったのは、たった3回だけ。しかも、そのうち2回は忙しくて書けなかったものです。かなりの高い確率で感動できた、聴きに行って良かった、ということです。

 

また、私だけでなく、私の友人や知り合いのクラシック音楽のファンのみなさん(注:クラオタではない)も、東京のオケはとても良いと口々に言っています。たまに会社や大学の(可愛い)後輩を誘うと、めっちゃ喜ばれ、コンサートの後のご飯やお酒をお供にしての意見交換も非常に盛り上がります。

 

 

好きな作曲家や曲を聴きたい、好きな指揮者やソリストを楽しみたい、コンサートホールの雰囲気を味わいたい、終演後のホール近くの美味しいレストランやバーが楽しみ(笑)などなど、コンサートの選び方にルールはありません。ぜひ、ご自身で実際にコンサートホールに行って、東京のオーケストラの素晴らしい音楽を体感されてみてください!

 

 

 

(1)NHK交響楽団

 

N響はパーヴォ・ヤルヴィさんやヘルベルト・ブロムシュテットさん指揮の素晴らしいコンサートに魅了されました。広上淳一さんのバーンスタインへのオマージュのコンサート2つも素晴らしかった。ウラディーミル・アシュケナージさんのフランス・プロはドビュッシー・イヤーの良き思い出です。

 

仕事や他のコンサートとのかぶりで行けなかった3回を除いて、定期はほぼ皆勤賞(笑)。来年はBプロは定期会員、AプロとCプロもできる限り聴きに行きたいと思います!

 

2018.1.12 広上淳一/五嶋龍/N響のバーンスタイン&ショスタコーヴィチ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12344103814.html

2018.1.17 ダーヴィト・アフカム/小山実稚恵/N響のR.シュトラウス&モーツァルト&ラヴェル

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12345344435.html

2018.1.27 ピーター・ウンジャン/新国立劇場合唱団/N響のホルスト/惑星

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12348757004.html

2018.2.11 パーヴォ・ヤルヴィ/N響のマーラー/交響曲7番

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12352077938.html

2018.2.16 パーヴォ・ヤルヴィ/N響のデュリュフレ&サン=サーンス&フォーレ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12353935523.html

2018.2.21 パーヴォ・ヤルヴィ/諏訪内晶子/N響の武満徹&ワーグナー

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12354982273.html

2018.3.4 パーヴォ・ヤルヴィ/N響のバーンスタイン/ウエスト・サイド・ストーリー

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12357596920.html

2018.4.14 ヘルベルト・ブロムシュテット/N響のベルワルド&ベルリオーズ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12368699339.html

2018.4.21 ヘルベルト・ブロムシュテット/マリア・ジョアン・ピレシュ/N響のベートーベン

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12370285141.html

2018.5.12&13 パーヴォ・ヤルヴィ/N響のシベリウス/交響詩「4つの伝説」

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12375711489.html

2018.5.18 パーヴォ・ヤルヴィ/アレクサンドル・トラーゼ/N響のトルミス&ショスタコーヴィチ&ブルックナー

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12377247325.html

2018.5.23 パーヴォ・ヤルヴィ/N響のオール・ストラヴィンスキー・プロ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12378235027.html

2018.6.9 ウラディーミル・アシュケナージ/ジャン・エフラム・バヴゼ/N響のドビュッシー没後100周年プロ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12382799002.html

2018.6.20 尾高忠明/マリオ・ブルネロ/N響のカバレフスキー&チャイコフスキー

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12385204031.html

2018.9.15 パーヴォ・ヤルヴィ/アンナ・ルチア・リヒター/N響のヨハン・シュトラウス&マーラー

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12405274333.html

2018.9.21 パーヴォ・ヤルヴィ/エストニア男性合唱団/N響のオール・シベリウス・プロ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12406736545.html

2018.9.26 パーヴォ・ヤルヴィ/ラデク・バボラーク/N響のR.シュトラウス&ハイドン

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12408254858.html

2018.10.13&14 ヘルベルト・ブロムシュテット/N響のモーツァルト&ブルックナー

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12412142414.html

2018.10.20 ヘルベルト・ブロムシュテット/N響のハイドン&マーラー

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12413382635.html

2018.10.25 ヘルベルト・ブロムシュテット/N響のベートーベン&ステンハンマル

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12414460652.html

2018.11.9 ジャナンドレア・ノセダ/アリス・紗良・オット/N響のラヴェル&プロコフィエフ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12418022244.html

2018.11.25 広上淳一/鈴木優人/N響のバーバー&コープランド&アイヴズ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12421585090.html

2018.12.1 アレクサンドル・ヴェデルニコフ/アンドレイ・コロベイニコフ/N響のスヴィリドフ&スクリャービン&グラズノフ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12423242832.html

2018.12.7 ヘンゲルブロック/バルタザール・ノイマン合唱団/N響のオール・バッハ・プロ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12424532222.html

2018.12.13 ウラディーミル・フェドセーエフ/N響のチャイコフスキー/くるみ割り人形

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12425768768.html

 

 

(2)東京都交響楽団

 

都響は大野和士さんのコンサート、特に1月のメシアン/トゥーランガリラ交響曲と10月のフランスものなど3つのコンサートに感激しました。小泉和裕さんの本格派の指揮、充実の響きのドヴォルザーク7番やブラームス4番にも魅了されました。

 

都響は来年はプログラムの並びが良かったので、久しぶりに定期会員になります。サントリーホールで聴く都響のサウンドは極上です。来年もいろいろ聴きに行こうと思います!

 

2018.1.10 大野和士/都響のR.シュトラウス&ツェムリンスキー

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12343745518.html

2018.1.20 大野和士/都響のメシアン/トゥーランガリラ交響曲

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12346117382.html

2018.4.10 大野和士/都響のマーラー/交響曲3番

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12367427791.html

2018.4.15 スペランツァ・スカップッチ/都響のロッシーニ/スターバト・マーテル

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12368955094.html

2018.5.28 小泉和裕/アレクサンドラ・スム/都響のドヴォルザーク&グラズノフ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12379800994.html

2018.6.4 ダニエル・ルスティオーニ/フランチェスカ・デゴ/都響のヴォルフ=フェラーリ&R.シュトラウス

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12381597746.html

2018.6.17 オレグ・カエターニ/藤田真央/都響のチャイコフスキー&カリンニコフ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12384690344.html

2018.7.21 アラン・ギルバート/都響のバーンスタイン生誕100周年記念コンサート

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12392363954.html

2018.9.6 アントニ・ヴィト/シャルル・リシャール=アムラン/都響のポーランド・プロ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12403173686.html

2018.10.13 大野和士/リーズ・ドゥ・ラ・サール/都響のジャン・フルネ記念コンサート

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12411817852.html

2018.10.19 大野和士/ツィンマーマン/タメスティ/都響のマントヴァーニ&サン=サーンス

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12413168611.html

2018.10.24 大野和士/ストゥンディーテ/スヴィルパのシュレーカー&ツェムリンスキー

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12414237231.html

2018.11.8 小泉和裕/レイ・チェン/都響のブラームス/ヴァイオリン協奏曲&交響曲第4番

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12417738609.html

 

 

(3)読売日本交響楽団

 

読響はシルヴァン・カンブルランさんのドビュッシー、ユーリ・テミルカーノフさんのロシアもの、コルネリウス・マイスターさんのR.シュトラウス、アントニ・ヴィトさんのポーランド・プロなど素晴らしかったです。さらに強烈な印象を残した10月のジョヴァンニ・アントニーニさん!

 

読響も来年は定期会員になって、いろいろ聴きに行く予定です。カンブルランさんのラストの3つのコンサートも非常に楽しみ。セバスチャン・ヴァイグレさんとの新しい船出となる年、大いに期待しています!

 

2018.2.10 テミルカーノフ/ルガンスキー/読響のチャイコフスキー&ラフマニノフ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12351805716.html

2018.3.16 ステファン・ブルニエ/ルノー・カプソン/読響のモーツァルト&ブゾーニ&R.シュトラウス

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12360864710.html

2018.4.13 シルヴァン・カンブルラン/ポール・メイエ/読響のモーツァルト&ドビュッシー

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12368189218.html

2018.4.20 シルヴァン・カンブルラン/読響のアイヴズ&マーラー9番

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12369956994.html

2018.5.30 イラン・ヴォルコフ/河村尚子/読響のバーンスタイン&ショスタコーヴィチ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12380094471.html

2018.6.19 コルネリウス・マイスター/読響のオール・R.シュトラウス・プロ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12384978822.html

2018.8.30 ヨーン・ストルゴーズ/小山実稚恵/読響のアレッサンドレスク&ショパン&シベリウス

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12401545851.html

2018.10.16 ジョヴァンニ・アントニーニ/ヴィクトリア・ムローヴァ/読響のハイドン&ベートーベン

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12412413770.html

 2018.10.21 ジョヴァンニ・アントニーニ/アヴィ・アヴィタル/読響のヴィヴァルディ&バッハ&ハイドン

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12413542002.html

 

 

(4)東京交響楽団

 

東響は大好きなユベール・スダーンさんのハイドン・モーツァルト・ベートーベンの2つのコンサートがめちゃめちゃ素晴らしかったです!ジョナサン・ノットさんのエルガー/ゲロンティアスの夢にも大いに感動。浜松で聴いたピアノ協奏曲の2つのコンサートはコンクール覇者たちの素晴らしいピアノはもちろんですが、東響の抜群のサポートあってのものです。

 

東響は来年は定期や名曲シリーズのコンサートでいろいろ聴きに行きたいのと、やはり珠玉のモーツァルト・マチネを楽しめればと思っています!

 

2018.4.22 ジョナサン・ノット/福井蔵/東響のロッシーニ&シューベルト

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12370675109.html

2018.6.17 園田隆一郎/田中彩子/東響のモーツァルト・マチネ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12384440510.html

2018.7.14 ジョナサン・ノット/東響/東響コーラスのエルガー/ゲロンティアスの夢

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12390830495.html

2018.9.16 覇者たちによるコンチェルトの饗宴(第10回浜松国際ピアノコンクール開催記念)その1

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12405616069.html

2018.9.17 覇者たちによるコンチェルトの饗宴(第10回浜松国際ピアノコンクール開催記念)その2

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12405914868.html

2018.9.22 ユベール・スダーン/東響のハイドン&モーツァルト&ベートーベン

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12406961697.html

2018.10.6 ユベール・スダーン/東響のモーツァルト・マチネ(交響曲第34番&第38番)

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12410041841.html

 

 

(5)新日本フィルハーモニー交響楽団

 

新日フィルは上岡敏之さんのドイツ・オーストリアもの、オッコ・カムさんの北欧もの、ミシェル・プラッソンさんのフランスものなどを楽しめました。

 

来年も珍しい交響曲を含め、いい感じのプログラムがいろいろあるので、聴きに行ければと思います!ますます深まる上岡ワールドに期待です!

 

2018.1.26 ジェームズ・ジャッド/新日フィルのロッシーニ/スターバト・マーテル

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12348000258.html

2018.4.14 オッコ・カム/白尾彰/新日フィルのサッリネン&ニールセン&シベリウス

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12368478376.html

2018.4.19 上岡敏之/アンヌ・ケフェレック/新日フィルのモーツァルト&ブルックナー

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12369708033.html

2018.5.12 ミシェル・プラッソン/新日フィルのドビュッシー&フランク

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12375526637.html

2018.9.14 上岡敏之/古部賢一/新日フィルのオール・R.シュトラウス・プロ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12405006021.html

 

 

 

(以下、次の記事に続く)

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12427573758.html