結局この記事も文量が多くて1回でアップできず、2つの記事となりました(笑)。それだけ、今年、東京のオーケストラにより素晴らしいコンサートがあった、ということです。以下、前回の記事の続きです。

 

(参考)前回の記事 2018.12.22 2018年の思い出(東京のオーケストラの素晴らしさ)

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12427572506.html

 

 

 

(6)日本フィルハーモニー交響楽団

 

日フィルは今年もアレクサンドル・ラザレフさんの壮絶な指揮に圧倒されました!(笑)特に11月のグラズノフとショスタコーヴィチの回は圧巻!

 

来年もラザレフさんの回は聴き逃せないのと、ピエタリ・インキネンさんの北欧もののコンサートなどもあるので、いろいろ聴きに行ければと思います!

 

2018.1.13 山田和樹/小曽根真/日フィルのバーンスタイン&ラヴェル

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12344357908.html

2018.5.19 アレクサンドル・ラザレフ/日フィルのストラヴィンスキー/ペルセフォーヌ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12377460110.html

2018.11.10 アレクサンドル・ラザレフ/日フィルのグラズノフ&ショスタコーヴィチ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12418191652.html

2018.11.24 アレクサンドル・ラザレフ/小林美樹/日フィルのチャイコフスキー&プロコフィエフ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12421410520.html

 

 

(7)藝大フィルハーモニア管弦楽団

 

今年最大の発見が藝大フィルでした。私、勝手に学生さんたちのオケだと思っていて、演奏の質の高さにビックリしましたが、OBによるプロの管弦楽団だったんですね。どうりでめっちゃ上手いはずです。大変失礼しました…。

 

藝大フィルはコンサートのレベルもさることながら、今年のオール・ルトスワフスキなど攻めた企画も出てくるので、来年もちょくちょくチェックして、聴きに行こうと思います!

 

2018.6.1 ジョルト・ナジ/浜田理恵/藝大フィルのオール・ルトスワフスキ・プロ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12380837517.html

2018.11.17 園田隆一郎/藝大声楽科合唱/藝大フィルのロッシーニ/小荘厳ミサ曲

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12419953116.html

 

 

(8)バッハ・コレギウム・ジャパン

 

今年はバッハをいろいろ聴いてみようと目標に置いた年。バッハ・コレギウム・ジャパンには本当にお世話になりました!バッハの世界的権威、鈴木雅明さんのバッハが素晴らしいことは言うまでもありませんが、ご子息の鈴木優人さんも才能に溢れていて本当に頼もしい限り。この偉大なツートップが日本にいて、身近で聴けるのは本当にありがたいことです。

 

バッハ・コレギウム・ジャパンは来年はいよいよ定期会員になりました。全てのコンサートを聴きに行きます。鈴木雅明さんのカンタータやモテット、鈴木優人さんのブランデンブルグ協奏曲など、非常に楽しみです!

 

2018.3.30 バッハ・コレギウム・ジャパンのバッハ/マタイ受難曲(聖金曜日)

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12364558068.html

2018.5.11 バッハ・コレギウム・ジャパンのバッハ/祝祭のカンタータ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12375274603.html

2018.7.1 モーツァルト/バスティアンとバスティエンヌ&劇場支配人(BCJ)

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12388016630.html

2018.8.2 鈴木雅明さん(オルガン)のバッハ生誕333周年記念特別演奏会

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12395421122.html

2018.9.24 鈴木優人/バッハ・コレギウム・ジャパンのオール・モーツァルト・プロ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12407811615.html

2018.11.23 バッハ・コレギウム・ジャパンのバッハ/クリスマス・オラトリオ

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12421202601.html

 

 

(9)紀尾井ホール室内管弦楽団

 

紀尾井ホール室内管弦楽団は紀尾井ホールで古典ものを中心に珠玉のコンサートを行っているので、楽しみに聴きに行っています。今年は海外旅行と重なったりして聴きに行けたのは2公演だけでしたが、とても楽しめました。

 

来年はライナー・ホーネックさんのモーツァルトやベートーベンなど素敵なラインナップだったので、定期会員になりました。大好きなブラームス2番を紀尾井ホールで聴けるのも大変楽しみです!

 

2018.9.22 ライナー・ホーネック/今井信子/紀尾井ホール室内管弦楽団のモーツァルト

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12406886385.html

2018.12.5 紀尾井ホール室内管弦楽団のブルックナー7番(室内楽版)

https://ameblo.jp/franz2013/entry-12423945824.html

 

 

※古楽のバッハ・コレギウム・ジャパン、室内楽団の紀尾井ホール室内管弦楽団はそれぞれ順番を8・9番目にしました。

 

 

 

以上、今後アップ予定の「2018年の思い出」から「東京のオーケストラの素晴らしさ」を抜粋した記事でした。繰り返しですが、来年はN響(Bプロ)、都響、読響、BCJ、紀尾井co.は定期会員で、その他のオケは1回券でどんどん聴きに行こうと思います。

 

みなさま、素晴らしい東京のオーケストラのコンサートを聴いて、感動したり、ほっこりしたり、笑顔になったりして、幸せな気持ちになりましょう!