クリスマス・お正月の過ごし方と6年生の冬期講習時期の1日勉強メニュー | 2022中学受験(息子)と2027中学受験(姪) -A stitch in time saves nine-

2022中学受験(息子)と2027中学受験(姪) -A stitch in time saves nine-

2022中学受験を終了した男子を持つ父のブログ
淡々と息子の学習(主にテスト)の記録をつけていたブログです。
息子は開成・筑駒をはじめ受験校全てに合格しました。
現在は2027年組の姪っこの中学受験アドバイザーです。

 

  家族でのクリスマス

 

今日はクリスマス。

 

中学2年生にもなると、早い子はボーイフレンド・ガールフレンドとクリスマスに出かけたりする子もいるようですね。

 

しかし、息子の周囲にはそのような色気のある話は一切ないようです。笑

 

もちろん親に隠している可能性はなくはないと思いますが、昨日も学校の友人と普通に遊びに行っていましたし、きっちり夕食前に帰宅しましたので、少なくとも本人には何もないのでしょう。

 

とはいえ、さすがに高校生・大学生になると、家族でクリスマスを過ごすということも減っていくでしょうから、そう考えるとあと数回ですね。大切にしていきたいと思います。

 

我が家は昔から妻がクリスマスに腕を振るってご馳走をつくるのが恒例で、昨晩も腕によりをかけて作ってくれました。息子もイブの妻がつくるご馳走は毎年楽しみにしているようです。

 

しかもクリスマスケーキもほぼ毎年妻が焼くのです。昔ケーキ作りにはまっていた時期があって、クリスマスケーキには特に自信があるということで毎年作ってもらっています。

 

そして我が家のクリスマスパーティのお供はM-1でした。笑

優勝した令和ロマンは二人とも慶應出身ということですね。甲子園に続いて、なんだか今年は慶應出身者の活躍が目立ちます。

 

ちなみに5位となった真空ジェシカも一人が慶應、一人が青学らしいです。以前から高学歴芸人はいましたが、M-1の決勝進出レベルで面白いコンビはそこまで多くなかったように思います。そのような時代の流れなのでしょうか。

 

  クリスマスプレゼント

 

さてクリスマスといえばクリスマスプレゼントですが、ブログを読み返していると、我が家にサンタが来なくなった(親も認めた)のは6年生の時のようです。

 

本人曰く、4年生の頃から既にサンタを信じていなかったようですが、一応枕元にプレゼントを置くという儀式は行っていました。

 

ただ、我が家ではサンタは来なくなってもクリスマスプレゼントはまだありです。

 

しかし、息子は昔から物欲のあまりない人間なので、「これが欲しい」というものがあまりないのです。まあ普段から物を与えすぎているのかもしれません。笑

 

そうなると、結局現金、ということになってしまいます。まあ何か自分で欲しいものができた時に使えばいいかなと思って、とりあえずそれでもいいと思っています。

 

しかし現金としていくらあげるか?というのはなかなか難しいですね。中学2年生のクリスマスプレゼントとして現金をあげる場合、いくらにするのが適切なんでしょう?

 

 

  冬休みの過ごし方

 

お正月は家族で旅行に行きますが、それ以外は、息子はやはり部活メインのようです。

 

息子の友人達の中には、塾の冬期講習に行くと言っている子は何人かいるようです。それについて話した時に、「行きたい?」と聞いてみたところ、「絶対いかない、冬期講習なんて行ったら負け」と言っていました。何に負けるのかはよくわかりませんが、まあまだ中2ですし、季節講習は行かなくても全然OKだと思っています。

 

中2になってからも、相変わらず、いや1年の時以上に部活・行事中心の生活ですが、学校での成績はそこそこを維持しているようですし、そうなると強制的に行かせる理由もありません。親の目からみても、あれだけ部活・行事にかまけている割にはよくやっているように見えます。まあ、息子の学校は、ごく一部の勉強ガチ勢を除いたら、皆同じように勉強はほどほど、学校生活メインという感じなんでしょうね。我が家の教育方針からは、そのような学校で良かった、と本当に思います。

 

  6年生時のクリスマス

 

さて、6年生は年が明けたら1月にはもう初戦という感じで、いよいよですね。サピックスの冬期講習は明日からですね。

 

冬期講習について以前まとめた記事は以下の2つです↓

中学受験総括⑬ー6年冬期講習・正月特訓 | 2022中学受験終了 -A stitch in time saves nine- (ameblo.jp)

 

サピックス 6年冬期講習時期の学習 | 2022中学受験終了 -A stitch in time saves nine- (ameblo.jp)

 

息子の時は曜日の関係で冬期講習は12月25日からでした。ちょうど2年前です。参考までにその日の1日の勉強メニューを掲載しておきますね。

 

7:00

起床

 

7:30-8:00

基礎トレ

サピでもらった理科のカード

その他細かいもの

8:00-8:50 

開成 前年度国語過去問(1回目)→サピ提出

9:00-10:00

筑駒 過去の理科過去問(1回目)・答え合わせ

10:00-11:00 

開成 過去の社会過去問(1回目)・答え合わせ

11:00-12:00 

SS開成算数の復習(2回目・間違った問題のみ)

 

14:00-19:20

サピ冬期講習

 

21:00-22:00

冬期講習 算数・国語直し(間違えたもののみ)

 

22:30 就寝

 

いやあ、当時の息子の爪のアカを今の息子に飲ませたいものです。笑

 

 

 

------

↓難関校受験生には特におすすめできる国語記述問題対策の参考書です。

 

 

 

 

↓難関校の算数の解法メソッドのまとめにおすすめです。

 

 

 

 

 

 

-------------

我が家の中学受験総括記事はこちらです↓

中学受験総括①-項目の検討と前書き

中学受験総括②-開始時期と塾・校舎選び

中学受験総括③-塾の掛け持ちについて

中学受験総括④-6年開始から夏休み前まで(算数)

中学受験総括⑤-6年開始から夏休み前まで(国理社)

中学受験総括⑥-6年開始から夏休み前まで(1週間スケジュール)

中学受験総括⑦-6年夏休み

中学受験総括⑧-6年9月から12月(1週間スケジュール)

中学受験総括⑨-6年9月から12月(サンデーサピックス)

中学受験総括⑩-6年9月から12月(過去問)

中学受験総括⑪-6年9月から12月(平常・土特)

中学受験総括⑫-6年9月から12月(必須の模試と他塾模試の必要性)

中学受験総括⑬-6年冬期講習・正月特訓

中学受験総括⑭-6年1月の家庭学習(総論・算数)

中学受験総括⑮-6年1月の家庭学習(国理社)

中学受験総括⑯-入試前日

中学受験総括⑰-前泊について

中学受験総括⑱(最終回)-中学受験 思い付きメモ

中学受験思い付きメモ 補足①-プラスαについて

中学受験思い付きメモ 補足②-自然・社会への興味

中学受験思い付きメモ 補足③-辞書・辞典

中学受験思いつきメモ 補足④-『中学への算数』の使い方

中学受験思いつきメモ 補足⑤-保護者の留意点その1

中学受験思いつきメモ 補足⑥-アンガーマネジメント

中学受験思いつきメモ 補足⑦-子供のやる気を引き出す

-------------

-------------

A3プリンタはいずれ重宝するので安い時期に購入されるのがおすすめです(定番ブラザーの2段トレイ機(MFC-J6983CWD)で現在なら40,000円くらいで購入できればいいと思います)。

 

A3プリンタ導入のススメ【アップデート】

 

↓これまでに書いた低学年~5年生くらいまでに使用した家庭学習用問題集に関する記事です。

5年生で取り組んだ問題集 算数編

東京出版 算数「ステップアップ演習」

5年生で取り組んだ問題集 国語編

【レビュー】「中学受験国語 選択肢問題の徹底攻略」

5年生で取り組んだ問題集 理科・社会編

低学年時に使った問題集 算数編

5才頃からのパズル本

 

↓社会科を得意とする子向けに、さらに一歩先に行くためオススメの本の紹介です。

社会科でさらに一歩先行く資料集・読み物 歴史編

社会科でさらに一歩先行く資料集・読み物 公民編

 

↓以下は主に6年生向けのオススメ問題集に関する記事です。

英俊社『合格トレイン 理科計算問題』はオススメ

東京出版『図形の必勝手筋』はオススメ

東京出版『必ず解きたい算数の100問』

『記述問題の徹底攻略』シリーズの使い方

 

↓以下は幼少時のオススメ知育玩具などに関する記事です。

幼少時の知育玩具や教材(就学前①)

幼少時の知育玩具や教材(就学前②)

幼少時の知育玩具や教材(就学前③)

--------

 

↓よろしければ押して頂けると嬉しいです。