中学生との家族旅行は難しい | 2022中学受験(息子)と2027中学受験(姪) -A stitch in time saves nine-

2022中学受験(息子)と2027中学受験(姪) -A stitch in time saves nine-

2022中学受験を終了した男子を持つ父のブログ
淡々と息子の学習(主にテスト)の記録をつけていたブログです。
息子は開成・筑駒をはじめ受験校全てに合格しました。
現在は2027年組の姪っこの中学受験アドバイザーです。

 

  中学生との家族旅行

 

息子は中2なわけですが、そのくらいの年頃の子供との家族旅行ってなかなか難しいですよね。

 

小学生の頃のように、親が選んだところにホイホイとついてきて楽しんでくれるわけではありません。テーマパーク的なところですとか、アスレチック的なところなどで、中学生以上をターゲットにしているところも少ないです。そして、中学生以上をターゲットにしているところがあったとしても、そのような場所には家族とではなく友達と来たいとと思うのが常です。

 

とはいえ、せっかくの夏休みですし、どこかしら家族旅行には行きたいものです。そうすると、息子との綿密な相談が必要になってきます。

 

  歴史的な場所や世界遺産

 

全ての中学生に勧められるわけではありませんが、歴史好きのお子さんであれば、一つ候補になるのは歴史的な史跡がたくさんあるような土地ですかね。

 

しかしこれも難しいです。

 

京都・奈良なんかは多くの学校で修学旅行の行き先になっているでしょうし、親も京都奈良は何回か行っているでしょうから、もっと違うところがいいかな、となることも多いでしょう。

 

世界遺産ももちろん候補になりますが、中学受験組ですと、小学校の頃に国内の世界遺産で行きやすいところは既に行き尽くした、ということもあるのではないでしょうか。我が家はコロナもあり行き尽くした、まではいいませんが、息子が興味を持ちそうなところは既にあらかた行っています。笑

 

  リゾート地

 

海や山のリゾート地というのも、場所を選ばないとなかなか難しいです。

 

海のリゾートでも、昔のように海やプールでばしゃばしゃやってれば一日過ごせる、なんていうことはないですよね。中学生からできるちゃんとしたマリンスポーツ体験(シュノーケリングとかサーフィンとかカヤックとか)みたいなことができないと厳しいです。

 

山のリゾートだと夏はトレッキングとか登山くらいしないと中学生は満足しない気がします。大自然を体験する、というのは結構中学生でも惹かれるものはあると思いますが、そうすると今度は親の方が大変だったりします。笑

 

  海外旅行

 

一応コロナの流行を気にしなくなった現在、海外旅行も選択肢として復活しています。

 

中学生が興味を持つような海外の行き先というのは、おそらく千差万別でしょう。

 

もうハワイやグアムなどでは楽しめない可能性があります。上記のリゾート地の話と同じです。

 

海外の文化に触れるという意味では、どこの国でもいいのかも知れませんが、子供の行きたいところと親の行きたいところがマッチしない可能性が高くなりますね。

 

  中学生は忙しい

 

また中学生になると、部活やその合宿の予定もたくさん入ります。友達とも遊びに行きますし、塾に行っていれば塾の予定もあります。

 

そもそも親の休みと子供の予定を合わせるのが大変になるのです。

 

  結論:小学生のうちにたくさん家族旅行に行きましょう

 

というわけで、結論としては小学生のうちに家族旅行にたくさん行って下さい、ということです。

 

もちろん中学受験家庭では、6年生だと長期の旅行は無理です。そこはあきらめるしかないです。

 

ただ、5年生なら2泊3日くらい、4年生なら頑張れば海外旅行くらいは行けます。

 

5年生を逃すと、次は中1ですが、そこからは上記のとおりなかなか難しくなるのです。

 

今年の夏はもう終わりますが、来年以降の夏休みに向けた意見です。

 

 

------

↓難関校受験生には特におすすめできる国語記述問題対策の参考書です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-------------

我が家の中学受験総括記事はこちらです↓

中学受験総括①-項目の検討と前書き

中学受験総括②-開始時期と塾・校舎選び

中学受験総括③-塾の掛け持ちについて

中学受験総括④-6年開始から夏休み前まで(算数)

中学受験総括⑤-6年開始から夏休み前まで(国理社)

中学受験総括⑥-6年開始から夏休み前まで(1週間スケジュール)

中学受験総括⑦-6年夏休み

中学受験総括⑧-6年9月から12月(1週間スケジュール)

中学受験総括⑨-6年9月から12月(サンデーサピックス)

中学受験総括⑩-6年9月から12月(過去問)

中学受験総括⑪-6年9月から12月(平常・土特)

中学受験総括⑫-6年9月から12月(必須の模試と他塾模試の必要性)

中学受験総括⑬-6年冬期講習・正月特訓

中学受験総括⑭-6年1月の家庭学習(総論・算数)

中学受験総括⑮-6年1月の家庭学習(国理社)

中学受験総括⑯-入試前日

中学受験総括⑰-前泊について

中学受験総括⑱(最終回)-中学受験 思い付きメモ

中学受験思い付きメモ 補足①-プラスαについて

中学受験思い付きメモ 補足②-自然・社会への興味

中学受験思い付きメモ 補足③-辞書・辞典

中学受験思いつきメモ 補足④-『中学への算数』の使い方

中学受験思いつきメモ 補足⑤-保護者の留意点その1

中学受験思いつきメモ 補足⑥-アンガーマネジメント

中学受験思いつきメモ 補足⑦-子供のやる気を引き出す

-------------

-------------

A3プリンタはいずれ重宝するので安い時期に購入されるのがおすすめです(定番ブラザーの2段トレイ機(MFC-J6983CWD)で現在なら40,000円くらいで購入できればいいと思います)。

 

A3プリンタ導入のススメ【アップデート】

 

↓これまでに書いた低学年~5年生くらいまでに使用した家庭学習用問題集に関する記事です。

5年生で取り組んだ問題集 算数編

東京出版 算数「ステップアップ演習」

5年生で取り組んだ問題集 国語編

【レビュー】「中学受験国語 選択肢問題の徹底攻略」

5年生で取り組んだ問題集 理科・社会編

低学年時に使った問題集 算数編

5才頃からのパズル本

 

↓社会科を得意とする子向けに、さらに一歩先に行くためオススメの本の紹介です。

社会科でさらに一歩先行く資料集・読み物 歴史編

社会科でさらに一歩先行く資料集・読み物 公民編

 

↓以下は主に6年生向けのオススメ問題集に関する記事です。

英俊社『合格トレイン 理科計算問題』はオススメ

東京出版『図形の必勝手筋』はオススメ

東京出版『必ず解きたい算数の100問』

『記述問題の徹底攻略』シリーズの使い方

 

↓以下は幼少時のオススメ知育玩具などに関する記事です。

幼少時の知育玩具や教材(就学前①)

幼少時の知育玩具や教材(就学前②)

幼少時の知育玩具や教材(就学前③)

--------

 

↓よろしければ押して頂けると嬉しいです。