本感想52「誰か Somebody」
ツナガー・おにぎりです。
長~い通勤中は読書の毎日。
そこで本の感想と
読んだ上でデザイナー・おにぎり(←本業です...)が
表紙デザイン(装丁)デザインしてみました。
1冊でも手に取って読んでもらえたら
皆さんとつながりが持てるような気がします。
(注意:懐具合もありまして本は全て文庫本です。)
*********************************************************
vol.52
誰か Somebody〈宮部みゆき 著〉
文春文庫
杉村三郎のもとに義父からある依頼が来る。
義父は今多コンツェルの会長。
その運転手を務める梶田信夫が自転車と衝突し事故死する。
梶田の娘・聡美と梨子が犯人探しのために
梶田信夫の半生を記した本を出版したいという。
広報室勤務で前職が出版社の経歴を持つ三郎は
娘二人の相談を受け本作りに動き出す。
子供の頃の怖い体験を持ち
父の過去に疑問を感じる聡子。
姉の心配をよそにやる気満々の梨子。
取材が進む中、
平凡に暮らしていたはずの梶田の過去、
なぜあの場所で梶田は事故に遭ったのかが
次第に浮き彫りになる。
物語は終始淡々と進んでいきます。
主人公・三郎自身も大企業の娘を嫁に持つが
とにかくまじめで地味な性格。
しかし、派手さはないが物事を冷静に判断し
終着まで持って行ける。
そして、娘に本を読み聞かせたり、妻を思いやるシーンなど
小さな幸せを大切にする三郎には、とても好感を持てました。
おにぎりが好きな作家の一人
宮部みゆきの
静かでしみじみとしたサスペンス小説です。
********************************************************
では読み終わったうえで、おにぎりが感じたイメージで
「誰か Somebody」の表紙を装丁(デザイン)してみました!
事故に遭った場所。
警察ドラマや小説に現場百篇ってありますよね。
三郎も何度も足を運びました。
川沿いの歩道に立つミラーにスポットを当ててみました。
これまでの感想&表紙デザイン---------------------------------------------------(=⌒▽⌒=)
あ
〈青空の卵/坂木司〉 〈悪夢のエレベーター/木下半太〉 〈fの魔弾/柄刀一〉 〈オテル モル/栗田有起〉
か
〈軀(からだ)/乃南アサ 〉 〈君に舞い降りる白/関口尚〉 〈求愛/柴田よしき〉 〈金のゆりかご/北川歩実〉 〈告白/湊かなえ〉 〈凍える牙/乃南アサ〉 〈殺し屋シュウ/野沢尚〉
さ
〈桜ハウス/藤堂志津子〉 〈サマータイム /佐藤多佳子〉 〈シーズザデイ/鈴木光司〉 〈ジウⅠ・ジウⅡ・ジウⅢ/誉田哲也〉 〈ジャンプ/佐藤正午〉 〈真相/横山秀夫〉 〈ストロベリーナイト/誉田哲也〉 〈スパイラル・エイジ/新津きよみ〉
た
〈竜巻ガール/垣谷美雨〉 〈チョコレートゲーム/岡嶋二人〉 〈手紙/東野圭吾〉 〈転落/永嶋恵美〉 〈逃亡作法/東山彰良〉
は
〈バージョンアップ/小泉すみれ〉 〈働く女/群ようこ〉 〈100回泣くこと/中村航〉 〈ビンゴ/西村健〉 〈プラナリア/山本文緒〉 〈プリズム/貫井徳郎〉 〈フルタイムライフ/柴崎友香〉 〈ブレイクスルー・トライアル/井園 旬〉 〈僕を殺した彼女/北川歩実〉 〈星々の舟/村山由佳〉
ま
〈無制限/渡辺容子〉 〈もう君を探さない/新野剛志〉 〈MOMENT/本多孝好〉
や
〈誘拐症候群/貫井徳郎〉 〈雪が降る/藤原伊織〉 〈ゆび/柴田よしき〉 〈四つの
嘘/大石静 〉 〈夜の果てまで/盛田隆二〉 〈呼人/野沢尚〉
ら
〈LAST/石田衣良〉 〈ラッシュライフ/伊坂幸太郎〉 〈ラブ@メール/黒史郎〉 〈ランドリー/森淳一〉 〈 リアルワールド/桐野夏生 〉 〈リピート/乾くるみ〉 〈ルアーに恋した日/喜多嶋隆〉
わ
〈笑う警官/佐々木譲〉
長~い通勤中は読書の毎日。
そこで本の感想と
読んだ上でデザイナー・おにぎり(←本業です...)が
表紙デザイン(装丁)デザインしてみました。
1冊でも手に取って読んでもらえたら
皆さんとつながりが持てるような気がします。
(注意:懐具合もありまして本は全て文庫本です。)
*********************************************************

vol.52
誰か Somebody〈宮部みゆき 著〉
文春文庫
杉村三郎のもとに義父からある依頼が来る。
義父は今多コンツェルの会長。
その運転手を務める梶田信夫が自転車と衝突し事故死する。
梶田の娘・聡美と梨子が犯人探しのために
梶田信夫の半生を記した本を出版したいという。
広報室勤務で前職が出版社の経歴を持つ三郎は
娘二人の相談を受け本作りに動き出す。
子供の頃の怖い体験を持ち
父の過去に疑問を感じる聡子。
姉の心配をよそにやる気満々の梨子。
取材が進む中、
平凡に暮らしていたはずの梶田の過去、
なぜあの場所で梶田は事故に遭ったのかが
次第に浮き彫りになる。
物語は終始淡々と進んでいきます。
主人公・三郎自身も大企業の娘を嫁に持つが
とにかくまじめで地味な性格。
しかし、派手さはないが物事を冷静に判断し
終着まで持って行ける。
そして、娘に本を読み聞かせたり、妻を思いやるシーンなど
小さな幸せを大切にする三郎には、とても好感を持てました。
おにぎりが好きな作家の一人
宮部みゆきの
静かでしみじみとしたサスペンス小説です。
********************************************************
では読み終わったうえで、おにぎりが感じたイメージで
「誰か Somebody」の表紙を装丁(デザイン)してみました!

事故に遭った場所。
警察ドラマや小説に現場百篇ってありますよね。
三郎も何度も足を運びました。
川沿いの歩道に立つミラーにスポットを当ててみました。
これまでの感想&表紙デザイン---------------------------------------------------(=⌒▽⌒=)
あ
〈青空の卵/坂木司〉 〈悪夢のエレベーター/木下半太〉 〈fの魔弾/柄刀一〉 〈オテル モル/栗田有起〉
か
〈軀(からだ)/乃南アサ 〉 〈君に舞い降りる白/関口尚〉 〈求愛/柴田よしき〉 〈金のゆりかご/北川歩実〉 〈告白/湊かなえ〉 〈凍える牙/乃南アサ〉 〈殺し屋シュウ/野沢尚〉
さ
〈桜ハウス/藤堂志津子〉 〈サマータイム /佐藤多佳子〉 〈シーズザデイ/鈴木光司〉 〈ジウⅠ・ジウⅡ・ジウⅢ/誉田哲也〉 〈ジャンプ/佐藤正午〉 〈真相/横山秀夫〉 〈ストロベリーナイト/誉田哲也〉 〈スパイラル・エイジ/新津きよみ〉
た
〈竜巻ガール/垣谷美雨〉 〈チョコレートゲーム/岡嶋二人〉 〈手紙/東野圭吾〉 〈転落/永嶋恵美〉 〈逃亡作法/東山彰良〉
は
〈バージョンアップ/小泉すみれ〉 〈働く女/群ようこ〉 〈100回泣くこと/中村航〉 〈ビンゴ/西村健〉 〈プラナリア/山本文緒〉 〈プリズム/貫井徳郎〉 〈フルタイムライフ/柴崎友香〉 〈ブレイクスルー・トライアル/井園 旬〉 〈僕を殺した彼女/北川歩実〉 〈星々の舟/村山由佳〉
ま
〈無制限/渡辺容子〉 〈もう君を探さない/新野剛志〉 〈MOMENT/本多孝好〉
や
〈誘拐症候群/貫井徳郎〉 〈雪が降る/藤原伊織〉 〈ゆび/柴田よしき〉 〈四つの
嘘/大石静 〉 〈夜の果てまで/盛田隆二〉 〈呼人/野沢尚〉
ら
〈LAST/石田衣良〉 〈ラッシュライフ/伊坂幸太郎〉 〈ラブ@メール/黒史郎〉 〈ランドリー/森淳一〉 〈 リアルワールド/桐野夏生 〉 〈リピート/乾くるみ〉 〈ルアーに恋した日/喜多嶋隆〉
わ
〈笑う警官/佐々木譲〉