本感想48「fの魔弾」
ツナガー・おにぎりです。
長~い通勤中は読書の毎日。
そこで本の感想と
読んだ上でデザイナー・おにぎり(←本業です...)が
表紙デザイン(装丁)デザインしてみました。
1冊でも手に取って読んでもらえたら
皆さんとつながりが持てるような気がします。
(注意:懐具合もありまして本は全て文庫本です。)
*********************************************************
vol.48
fの魔弾〈柄刀 一 著〉
光文社文庫
どの窓も扉も内側から施錠された完全な密室のアパートの一室。
浜坂憲也は睡眠薬で眠った状態で
二つの銃殺死体とともに発見される。
犯人は憲也以外に考えられない状況で無実を主張する。
密室の罠にハマってしまった旧友を救うため
南 美希風はそのトリックを解くために乗り出すが
一人渡米した美希風にも、真犯人による密室の罠が待っていた。
求刑の時が迫るなか、美希風は憲也の無実を証明できるのか?
密室トリックを解く段階で主人公が同じ密室の罠に陥る。
しかし、その類似した密室の共通点から真犯人までたどり着く。
求刑までの日本での章と
拳銃を手配したとされるニール・チャップマンを追って
渡米した美希風の章が交差します。
タイムリミットが迫るなか、交差するストーリーは面白いです。
ただ中盤日本でのストーリーは大きな進展がないため
やや長過ぎる感じがしました。
また密室で状況的に憲也が100%犯人であるとはいえ、
こうも完璧に素人の憲也が拳銃を扱えるのか?
という素朴な疑問が残るものでした。
もう少し脇役の弁護士・桂の活躍も見てみたい気がしました。
********************************************************
では読み終わったうえで、おにぎりが感じたイメージで
「fの魔弾」の表紙を装丁(デザイン)してみました!
アパートでの密室トリックを意識し
本書デザインよりも部屋(扉)を強調してみました。
そして何より魔弾。
骸骨の額に向かう構図でインパクトを出しました。
これまでの感想&表紙デザイン---------------------------------------------------(=⌒▽⌒=)
あ
〈青空の卵/坂木司〉 〈悪夢のエレベーター/木下半太〉 〈オテル モル/栗田有起〉
か
〈君に舞い降りる白/関口尚〉 〈求愛/柴田よしき〉 〈金のゆりかご/北川歩実〉 〈告白/湊かなえ〉 〈凍える牙/乃南アサ〉 〈殺し屋シュウ/野沢尚〉
さ
〈桜ハウス/藤堂志津子〉 〈サマータイム /佐藤多佳子〉 〈シーズザデイ/鈴木光司〉 〈ジウⅠ・ジウⅡ・ジウⅢ/誉田哲也〉 〈ジャンプ/佐藤正午〉 〈真相/横山秀夫〉 〈ストロベリーナイト/誉田哲也〉 〈スパイラル・エイジ/新津きよみ〉
た
〈竜巻ガール/垣谷美雨〉 〈チョコレートゲーム/岡嶋二人〉 〈手紙/東野圭吾〉 〈転落/永嶋恵美〉 〈逃亡作法/東山彰良〉
は
〈バージョンアップ/小泉すみれ〉 〈働く女/群ようこ〉 〈100回泣くこと/中村航〉 〈ビンゴ/西村健〉 〈プラナリア/山本文緒〉 〈プリズム/貫井徳郎〉 〈フルタイムライフ/柴崎友香〉 〈ブレイクスルー・トライアル/井園 旬〉 〈星々の舟/村山由佳〉
ま
〈無制限/渡辺容子〉 〈もう君を探さない/新野剛志〉 〈MOMENT/本多孝好〉
や
〈誘拐症候群/貫井徳郎〉 〈雪が降る/藤原伊織〉 〈ゆび/柴田よしき〉 〈夜の果てまで/盛田隆二〉 〈呼人/野沢尚〉
ら
〈LAST/石田衣良〉 〈ラッシュライフ/伊坂幸太郎〉 〈ラブ@メール/黒史郎〉 〈ランドリー/森淳一〉 〈 リアルワールド/桐野夏生 〉 〈リピート/乾くるみ〉 〈ルアーに恋した日/喜多嶋隆〉
わ
〈笑う警官/佐々木譲〉
長~い通勤中は読書の毎日。
そこで本の感想と
読んだ上でデザイナー・おにぎり(←本業です...)が
表紙デザイン(装丁)デザインしてみました。
1冊でも手に取って読んでもらえたら
皆さんとつながりが持てるような気がします。
(注意:懐具合もありまして本は全て文庫本です。)
*********************************************************

vol.48
fの魔弾〈柄刀 一 著〉
光文社文庫
どの窓も扉も内側から施錠された完全な密室のアパートの一室。
浜坂憲也は睡眠薬で眠った状態で
二つの銃殺死体とともに発見される。
犯人は憲也以外に考えられない状況で無実を主張する。
密室の罠にハマってしまった旧友を救うため
南 美希風はそのトリックを解くために乗り出すが
一人渡米した美希風にも、真犯人による密室の罠が待っていた。
求刑の時が迫るなか、美希風は憲也の無実を証明できるのか?
密室トリックを解く段階で主人公が同じ密室の罠に陥る。
しかし、その類似した密室の共通点から真犯人までたどり着く。
求刑までの日本での章と
拳銃を手配したとされるニール・チャップマンを追って
渡米した美希風の章が交差します。
タイムリミットが迫るなか、交差するストーリーは面白いです。
ただ中盤日本でのストーリーは大きな進展がないため
やや長過ぎる感じがしました。
また密室で状況的に憲也が100%犯人であるとはいえ、
こうも完璧に素人の憲也が拳銃を扱えるのか?
という素朴な疑問が残るものでした。
もう少し脇役の弁護士・桂の活躍も見てみたい気がしました。
********************************************************
では読み終わったうえで、おにぎりが感じたイメージで
「fの魔弾」の表紙を装丁(デザイン)してみました!

アパートでの密室トリックを意識し
本書デザインよりも部屋(扉)を強調してみました。
そして何より魔弾。
骸骨の額に向かう構図でインパクトを出しました。
これまでの感想&表紙デザイン---------------------------------------------------(=⌒▽⌒=)
あ
〈青空の卵/坂木司〉 〈悪夢のエレベーター/木下半太〉 〈オテル モル/栗田有起〉
か
〈君に舞い降りる白/関口尚〉 〈求愛/柴田よしき〉 〈金のゆりかご/北川歩実〉 〈告白/湊かなえ〉 〈凍える牙/乃南アサ〉 〈殺し屋シュウ/野沢尚〉
さ
〈桜ハウス/藤堂志津子〉 〈サマータイム /佐藤多佳子〉 〈シーズザデイ/鈴木光司〉 〈ジウⅠ・ジウⅡ・ジウⅢ/誉田哲也〉 〈ジャンプ/佐藤正午〉 〈真相/横山秀夫〉 〈ストロベリーナイト/誉田哲也〉 〈スパイラル・エイジ/新津きよみ〉
た
〈竜巻ガール/垣谷美雨〉 〈チョコレートゲーム/岡嶋二人〉 〈手紙/東野圭吾〉 〈転落/永嶋恵美〉 〈逃亡作法/東山彰良〉
は
〈バージョンアップ/小泉すみれ〉 〈働く女/群ようこ〉 〈100回泣くこと/中村航〉 〈ビンゴ/西村健〉 〈プラナリア/山本文緒〉 〈プリズム/貫井徳郎〉 〈フルタイムライフ/柴崎友香〉 〈ブレイクスルー・トライアル/井園 旬〉 〈星々の舟/村山由佳〉
ま
〈無制限/渡辺容子〉 〈もう君を探さない/新野剛志〉 〈MOMENT/本多孝好〉
や
〈誘拐症候群/貫井徳郎〉 〈雪が降る/藤原伊織〉 〈ゆび/柴田よしき〉 〈夜の果てまで/盛田隆二〉 〈呼人/野沢尚〉
ら
〈LAST/石田衣良〉 〈ラッシュライフ/伊坂幸太郎〉 〈ラブ@メール/黒史郎〉 〈ランドリー/森淳一〉 〈 リアルワールド/桐野夏生 〉 〈リピート/乾くるみ〉 〈ルアーに恋した日/喜多嶋隆〉
わ
〈笑う警官/佐々木譲〉