本紹介 17「ビンゴ」後編
通勤中はもっぱら読書...
その読んだ本の感想と
おにぎり流の装丁(表紙デザイン)をご紹介します!
*********************************************************
vol.17
ビンゴ〈西村 健 著〉
講談社文庫
舞台は新宿ゴールデン街。
主人公・小田健は、酒場オダケンのマスター。
気に入らない客はたたき出すという気分屋で売上もサッパリ。
しかし裏家業は新宿内のよろず屋。
ある日、猫探しから店子調べ、消えたボトル調査に公園作りと
一度に4件の依頼を受けることとなる。
しかし1件の殺しを機に、一見別々の依頼は1つの線へつながって行く。
その裏側には、新宿区長と暴力団・新誠会、建設会社の三者による
新宿改造計画(新宿帝国計画)という策謀があった。
新宿が舞台となり、また新宿を独立帝国化するなど
先に読んだ〈ジウⅠ・ジウⅡ・ジウⅢ/誉田哲也 著〉 を思い出しました。
読んでみて、まずの感想は痛快!
変に中間がないのです。
悪は徹底的に悪として描かれ、戦闘シーンは徹底的に破壊する。
ライターである朝鮮国籍の梨花が登場しますが、誰もが認める超美人。
当然のようにオダケンと恋に落ち、当然のようにさらわれて、
当然のように救出に向かう。
唯一はっきりしない点は、オダケンの年齢ぐらいですかね?
こうなるだろうをこうしてくれるため、
スイスイと読めストレスのたまらない小説でした。
しかも戦闘・殺人・誘拐シーンも出てきますが
妙なエグさやドロドロしたしたところがないため
ハードボイルド系ですが女性でも読める一冊です。
*********************************************************
では読み終わったうえで
おにぎり流に「ビンゴ」の
表紙をデザインしてみました!
おにぎり流装丁(表紙デザイン)
本編デザインは、
新宿改造計画のため組織された傭兵部隊が表紙を飾っています。
おにぎり的には、やはり舞台のゴールデン街をイメージに入れたく
ネオンをバックにMP5(サブマシンガン)を入れ
徹底的に男臭いデザインに仕上げました。
MP5は、見る人が見るとちゃっちいと思いますが...
1冊目〈LAST/石田衣良 著〉
2冊目〈スパイラル・エイジ/新津きよみ 著〉
3冊目〈ジウⅠ・ジウⅡ・ジウⅢ/誉田哲也 著〉
4冊目〈無制限/渡辺容子 著〉
5冊目〈金のゆりかご/北川歩実 著〉
6冊目〈ブレイクスルー・トライアル/井園 旬 著〉
7冊目〈凍える牙/乃南アサ 著〉
8冊目〈逃亡作法/東山彰良 著〉
9冊目〈笑う警官/佐々木譲 著〉
10冊目〈バージョンアップ/小泉すみれ 著〉
11冊目〈殺し屋シュウ/野沢尚 著〉
12冊目〈告白/湊かなえ 著〉
13冊目〈ジャンプ/佐藤正午 著〉
14冊目〈転落/永嶋恵美 著〉
15冊目〈君に舞い降りる白/関口尚 著〉
16冊目〈サマータイム /佐藤多佳子 著〉
その読んだ本の感想と
おにぎり流の装丁(表紙デザイン)をご紹介します!
*********************************************************

vol.17
ビンゴ〈西村 健 著〉
講談社文庫
舞台は新宿ゴールデン街。
主人公・小田健は、酒場オダケンのマスター。
気に入らない客はたたき出すという気分屋で売上もサッパリ。
しかし裏家業は新宿内のよろず屋。
ある日、猫探しから店子調べ、消えたボトル調査に公園作りと
一度に4件の依頼を受けることとなる。
しかし1件の殺しを機に、一見別々の依頼は1つの線へつながって行く。
その裏側には、新宿区長と暴力団・新誠会、建設会社の三者による
新宿改造計画(新宿帝国計画)という策謀があった。
新宿が舞台となり、また新宿を独立帝国化するなど
先に読んだ〈ジウⅠ・ジウⅡ・ジウⅢ/誉田哲也 著〉 を思い出しました。
読んでみて、まずの感想は痛快!
変に中間がないのです。
悪は徹底的に悪として描かれ、戦闘シーンは徹底的に破壊する。
ライターである朝鮮国籍の梨花が登場しますが、誰もが認める超美人。
当然のようにオダケンと恋に落ち、当然のようにさらわれて、
当然のように救出に向かう。
唯一はっきりしない点は、オダケンの年齢ぐらいですかね?
こうなるだろうをこうしてくれるため、
スイスイと読めストレスのたまらない小説でした。
しかも戦闘・殺人・誘拐シーンも出てきますが
妙なエグさやドロドロしたしたところがないため
ハードボイルド系ですが女性でも読める一冊です。
*********************************************************
では読み終わったうえで
おにぎり流に「ビンゴ」の
表紙をデザインしてみました!

おにぎり流装丁(表紙デザイン)
本編デザインは、
新宿改造計画のため組織された傭兵部隊が表紙を飾っています。
おにぎり的には、やはり舞台のゴールデン街をイメージに入れたく
ネオンをバックにMP5(サブマシンガン)を入れ
徹底的に男臭いデザインに仕上げました。
MP5は、見る人が見るとちゃっちいと思いますが...
1冊目〈LAST/石田衣良 著〉
2冊目〈スパイラル・エイジ/新津きよみ 著〉
3冊目〈ジウⅠ・ジウⅡ・ジウⅢ/誉田哲也 著〉
4冊目〈無制限/渡辺容子 著〉
5冊目〈金のゆりかご/北川歩実 著〉
6冊目〈ブレイクスルー・トライアル/井園 旬 著〉
7冊目〈凍える牙/乃南アサ 著〉
8冊目〈逃亡作法/東山彰良 著〉
9冊目〈笑う警官/佐々木譲 著〉
10冊目〈バージョンアップ/小泉すみれ 著〉
11冊目〈殺し屋シュウ/野沢尚 著〉
12冊目〈告白/湊かなえ 著〉
13冊目〈ジャンプ/佐藤正午 著〉
14冊目〈転落/永嶋恵美 著〉
15冊目〈君に舞い降りる白/関口尚 著〉
16冊目〈サマータイム /佐藤多佳子 著〉