シャヴァ・アーサナ | 『 Devasya YOGA Cafe 』 三軒茶屋から伝えるヨガスタジオオーナー・ヨガ指導家、評論家、緊張型頭痛 専門家のブログ~ヨガ伝道師の軌跡~

『屍(しかばね)のポーズ』ともいうこのポーズ。


ヨガでは、瞑想やリラックス 時によく行うポーズです。


日々のストレスや緊張をほぐし、


心身ともにエネルギーを回復し、


も満足感を得られるポーズです。





仰向けに寝て、手のひらは天井向きに、


足も軽く開いてリラックス します。


全ての緊張を解き放つために、


軽くパーツごとに動かし、


床にストンと力を抜いて を落としてあげるとよいでしょう。


(私はレッスンでは、足首・手首・ヒザ・腰・胸・肩・頭の順で


落とし(ドロップ)ます。)


このとき、緊張からリラックス を移行させるために、


ストンと力を一気に抜くことが大切です。




その後は、呼吸 にしっかりと集中して、


脳でパーツごとに『リラックス している』と


イメージしてあげましょう。


はリラックスとグラウンディング を感じてあげましょう。




が冷えてしまう方は、


毛布などをかけて行ってあげても構いません。




このポーズ(瞑想)は、よく寝てしまう方がいらっしゃいますが、


寝ることと瞑想することは、外見が同じに見えても


中身は全く違います。


瞑想は、しっかりと呼吸 に集中しています。


寝ることは、意識がなくなってしまっています。


その違い、区別をしっかりとつけて


行ってあげましょう。




心身ともにリフレッシュ、リラックス できますヨニコニコ



クリック Devasya YOGA ホームページ クリック
三軒茶屋から伝える女性限定、女性のためのヨガスタジオ『Devasya YOGA』 東京/世田谷/三軒茶屋駅から徒歩90秒(田園都市線)
お問い合わせ、ご予約 : 03-3418-7288 (無料体験あります)



キラキラKEEP SMILE キラキラ




【 Devasya YOGA ブログ限定DVD 】

『YUTORI』 1日30分でリラックスできるプログラムです。

詳しくはコチラ矢印http://ameblo.jp/devasya-cafe/entry-10126551140.html

            http://ameblo.jp/devasya-cafe/entry-10129975327.html

『ブログ限定総合プログラム』 1時間の総合プログラムと特典ポーズ付きのDVDです。
8月版はコチラ矢印http://ameblo.jp/devasya-cafe/entry-10121044774.html

7月版はコチラ矢印http://ameblo.jp/devasya-cafe/entry-10111528660.html


お申し込みは、メール及びメッセージに郵便番号、住所、名前、連絡先、メッセージの方はメールアドレスを

ご記載の上、下記のメールアドレスかメッセージまでお申し込みください。

devasyayoga@yahoo.co.jp




【 Devasya YOGA ブログ限定募集プログラム レッスン 】

コンセプトは 『素晴らしい未来を確信する』 『人生を楽しむ』

詳しくはコチラ矢印http://ameblo.jp/devasya-cafe/entry-10107642303.html

手紙ご希望の方は、メールもしくはメッセージまで手紙

devasyayoga@yahoo.co.jp




【 ヨガ伝道師が伝えるヨガ伝道師思考、ヨガ的ライフのススメ・ヨガQ&Aマガジン 】

サンプルはコチラ矢印http://www.melma.com/backnumber_173939/

⇒Devasya YOGA Cafe直通メール( devasyayoga@yahoo.co.jp )で受け付けた疑問や問題にお答えするメールマガジンです。

※右サイドバー上部のメルマガ送信欄からメールアドレスを入力して登録していただくか、上記をクリックしてご登録ください。




叫び今日の都市伝説叫び


インド人…。

洗濯もガンジス河で行います…目




ベルDevasya YOGA Cafe ヨガの7つの習慣カテゴリ一覧


音譜TOP

>  グラウンディング

>  お休みもたまには必要です

>  小麦のお話し

>  質の良い睡眠

>  食事とヨガ

>  ネガティブを断ち切るには…

>  心のリラックス

>  幸せホルモン

>  正しい呼吸の意味

>  体の瞑想

>  ヨガをする理由

>  自分を見つめる

>  正しい消化

>  ヨガとリラックス

>  正しく眠るために…

>  3つのグナ

>  旬のものを食べる

>  アファメーション(ポジティブ思考)

>  正しい運動【7つの習慣】

>  正しい睡眠【7つの習慣】

>  瞑想をする理由【7つの習慣】

>  正しいリラックス【7つの習慣】

>  ポジティブ思考【7つの習慣】

>  正しい呼吸(腹式呼吸)

>  正しい食事(ベジタリアン)

>  人体の内なる7つの神秘(チャクラ)

>  ヨガの【7つの習慣】

>  都市伝説

>  ノラ牛