[入居後WEB内覧会]

その1 アプローチから玄関へ

その2 階段下収納と、階段と

その3 2階のリビングとダイニング​​

その4 網戸で囲まれたバルコニー

その5 キッチン!

その6 センサー付キッチン水栓ナビッシュの使い勝手 ←イマココ

その7 パントリーとサービスバルコニー 

その8 夫婦それぞれの寝室 

その9 クローゼットと洗面化粧台 

その10 廊下やトイレなど

 

 

前回少しご紹介した通り、キッチン水栓はリクシルナビッシュを入れました。

 

ナビッシュ A10タイプ JF-NA411S(JW)

 

ご存知の通りナビッシュはタッチレスセンサーで吐水をコントロールします。

使いやすいという話は聞くものの、その導入は、実は、長い実験期間を経て決断されました

 

マンションに入居した時からついていた水栓は、↓

ごく普通のキッチン水栓でした。

 

これをナビッシュに変えようか?という話もしたことはあったのですが、そのときネックになったのが、ナビッシュには電源が必要という点(当時。現在は電池で動作するタイプも出ています)

ナビッシュ本体の費用に加え、シンク下に電源をもってくる費用もかかるので、総額が膨らむことが懸念されました。

 

それに加えて、グースネックってどうなのよ?という不安もありました。

(グースはガチョウのことだそうです。ガチョウの首のようにカーブした水栓だから、グースネックなんでしょうね)

この形が使いやすいのか?前の水栓より背が高くなるのが意外と邪魔だったりしないのか?

 

また、吐水口近くのスイッチでコントロールするのは使いやすいのか?温度管理が面倒だったりしないのか?

 

大枚はたいてナビッシュはいれたものの、結果使い難かった!と後悔することは避けたい、と。

 

・・・そこで、マンションではこいつを導入することにしました。

TOTO TKN34PBTRR

 

手元のクリックスイッチで吐水をコントロールできるTOTOのグースネックキッチン水栓です。

 

擬似ナビッシュとして導入したこの水栓、マンションでは5年ほど使ったと思いますが、結果としてはグースネックも手元スイッチも超使いやすいお願いとなり、今回新築にあたっては、晴れてナビッシュ導入となったのです。

 

 

ただ、前回も書いたように、パナソニックのオプションに、リクシルのナビッシュは用意されていませんでした。

そこでキッチンは水栓レスで発注し、別途ナビッシュを用意して、キッチン工事とは別に、工務店さんに取り付けをお願いしました。

 

!キッチンの水栓をつけるのはキッチンの組み立て工事で行うのがふつうですが、その水栓に給水給湯管を繋ぎ込むのは、建物全体の給排水管を工事する設備業者さんのお仕事です。設備業者さんも水栓の取り付けは慣れているので、安心してお願いすることができます。

 

!パナソニックにも、ナビッシュではないセンサー付き水栓かオプションとして用意されていましたが、デザイン的に好みでなかったので、ナビッシュにこだわりました

 

 

ナビッシュには、2019年11月現在、なんと、10機種もラインナップされています。

 

 

浄水器内蔵タイプが4機種、浄水器なしのタイプが6機種あり、それぞれに、

・吐水口の下に手や食器を出すと吐水するセンサーの有無

・湯温をイルミネーションの色で知らせる機能の有無

・100V電源か、乾電池で動作させるか

といった選択肢が用意されます。

 

浄水器無しモデルでは、ハンドルで指定した湯温のお湯を出すセンサーに加えて、水だけを出すセンサーをつけるかつけないかも選択できます。

(浄水器ありモデルでは、浄水と水道水(お湯)それぞれのセンサーがついています)

 

私たちが購入したA10タイプは全部入り(浄水器内蔵タイプ)ですが、今のところ非常に満足しています。

 

特に、吐水口の下に手や食器を差し入れると自動で吐水してくれるセンサーは、使い方のコツをつかむと超便利。

手や食器をどかせば吐水も止まるので、かなりの節水になっているのでは?と思っています。

 
 

 

[入居後WEB内覧会]

その1 アプローチから玄関へ

その2 階段下収納と、階段と

その3 2階のリビングとダイニング​​

その4 網戸で囲まれたバルコニー

その5 キッチン!

その6 センサー付キッチン水栓ナビッシュの使い勝手 ←イマココ

その7 パントリーとサービスバルコニー 

その8 夫婦それぞれの寝室 

その9 クローゼットと洗面化粧台 

その10 廊下やトイレなど

 [入居前WEB内覧会]

その1 計画概要・外観など 

その2 アプローチなど表側の外構計画 

その3 とにかく明るい玄関 

その4 コンパクトな身支度動線~クローゼット・洗面・バス

その5 猫との暮らしを快適にするための廊下 

その6 夫婦それぞれの寝室

その7 階段と、階段下収納と

その8 空を見ながら料理がしたい〜キッチン

その9 網戸って面白い〜2階LDKとバルコニー 

その10 LDK以外のお部屋

補遺1 外観写真撮りなおしました編

補遺2 トイレ・洗面のアクセサリー編

[入居前|失敗したこと後悔したこと]

ワースト 1位〜3位 |4位〜6位7位〜10位 |

[入居前|自慢したいこと]

ベスト 1位~3位4位〜6位7位〜10位11位~13位14位~16位17位~20位

設計段階の間取り紹介は→こちら 

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村