入ってすぐ右の扉は、前回ご紹介したクローゼットの入口です。
左には、夫と妻の寝室のドアがあります。
 
廊下の正面には、アクセントクロスを貼り、スポットライトを用意しました。
 
 
ダマスク柄のクロスです。
照明を当てると柄がキラキラ輝いてとても綺麗。
将来はここに絵をかけたいと思っています。
 
 
ちょっと引いてみるとこんな感じ。
アクセントクロスの左が妻の寝室の入口です。
その手前には、分電盤やネット関係の危機を納めている吊り戸棚があります。
 
 
分電盤、雷サージ付きのやつにしてほしかったんですが、お願いするの忘れちゃいましたゲロー
上の写真では光回線の終端装置と、メッシュWi-Fiの親機がすでにセットされていますね。
メッシュWi-Fiの機械が意外と大きいのでびっくりしましたびっくり
吊戸棚を少し余裕のある大きさにしておいてよかったです。
 
その下のアルコーブには、ドアホンと、ダイソンの掃除機、ルンバの基地を置くことにしています。
 
引越し後の写真です。
ルンバは、最近始まったサブスクリプションサービスを利用しました。1年経過後はいつでもキャンセルできますが、そのまま3年経過すると、私たちの所有物になります。この件については追い追い記事を書こうと思っています。
 
そして、上の写真でも少し見えていますが、足元には、
 
 
ねこ通路です爆笑
壁に、幅20センチ、高さ30センチの穴を開け、私たちの寝室に、ねこたちがいつでも出入りできるようにと考えました。
 
振り返ると格子戸。
寝室にいつでも出入りできるようにした代わり、寝室に入れられない猫がいる場合(”とと”のように、布団に乗るとおしっこしちゃう子とか)に猫の移動をコントロールできるよう、玄関から廊下に入る場所に格子戸を設けたわけです。
 
もう一度廊下の突き当たり、アクセントクロスの場所にもどってちょっと奥をのぞき込むと・・・
 
廊下が奥へと続いています。
 
カナ折れになった廊下の正面は、洗面化粧室への入り口。
その右手には洗濯機置き場があります。
 
洗濯機置き場には、洗濯機パンを設置しました。
ドラム式洗濯機は、少し嵩上げしたほうが使いやすいんですよ。
取り出し口をのぞき込むように使わなくてよくなるで。
そのため、普通よりも少し脚が高い洗濯機パンを選びました。
カクダイの426-417という製品です。
 
下階に他人の家があるマンションでは、洗濯機パンは当たり前に設置されていますが、戸建て住宅の場合はお施主さんの考え次第で設置しないこともありえます。
洗濯機パンがあると掃除がしにくいというご意見もあり、床に洗濯機を直置きする方も多いようですが、建築士夫婦的には「洗濯機パンは絶対に入れておいたほうがいい」と声を大にしてお伝えしたいと思っています。
 
!洗濯機まわりの漏水って、洗濯機水栓からホースがはずれで派手に漏れる、という事故はほとんどありません。
洗濯機水栓からホースが外れかけていて、すこーしずつ、長い時間漏れ続けることで、気が付かないうちに床がびしょ濡れになったり、排水ホースが切れてしまってそこからすこーしずつもれている、とか、そういう事故が多いのです。
洗濯機パンがあれば、漏れたお水も受け止めて排水口に流してくれますが、洗濯機パンがないと、気が付かないうちに洗濯機下がカビだらけになっていたり、床材が腐ってフワフワになっていたり、最悪の場合、床下や下階に漏れた水が回ったり、ということが起こり得てしまいます。
洗濯機ごとキャスター付きの台に載せて、毎日洗濯機を移動させて点検するから大丈夫、という超マメな方でなければ(毎日移動させれば、ホースが外れるリスクも高まるので、それがよいことかは一概にはいえませんが)、リスクにそなえて洗濯機パンを入れておくべき、というのが私たちの意見です。
ご参考まで。
 
廊下の突き当たりは、建築士夫の実家へと抜ける扉です。
実家との間が狭いので、アウトセットの引き戸にしています。
 
その右側は押し入れです。
押し入れの下には猫トイレ置き場を設け、布団収納の中に、トイレの砂やシートを入れておくスペースも設けました。
下段が猫トイレグッズを入れておくスペース。中段が布団収納。
 
猫トイレのにおいが気になるところですが、真向かいに人間用のトイレがあり、その換気扇を24時間換気として回しっぱなしにしているので、問題ないはず、です。
 
 
こちらのトイレ、便器はビルダーさん向けの専用品で、おそらく古いサティスをリネームして製造している商品です。
 
 
お金持ちになりたいという、妻の希望で、西側の壁紙を黄色くしました。
ディック・ブルーナーが好き、という妻の希望で、アクセントクロスに「隠れミッフィー」のグレーのクロスを採用しました。
さらに、ベースクロスにも少し変化を、という妻の希望で、ゴールドの星をちりばめたクロスを使用しました。
 
その結果、なんともハチャメチャなトイレが出来上がってしまいましたびっくり滝汗
 
 
まあ・・・ねニヤニヤ
 
ミラーなどはつけていないので、正面の壁には絵かオブジェかを飾りたいところですが、いまのところよさそうなものがありません。
またいつかどこかで「これいいじゃん!」というものに出会えたら、なにか飾ってみたいなと思っています。
 
ちなみにこのトイレ手洗い、水栓は自動水栓になっています。
トイレもフルオートにできますし、もうまさに人間をだめにするトイレ、って感じになっています。
 
 

その6 夫婦それぞれの寝室

 

 

設計段階の間取り紹介は→こちら 

「木完時内覧会」は→こちら

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村