[入居後WEB内覧会]

その1 アプローチから玄関へ ←イマココ

その2 階段下収納と、階段と

その3 2階のリビングとダイニング​​

その4 網戸で囲まれたバルコニー

その5 キッチン!

その6 センサー付キッチン水栓ナビッシュの使い勝手

その7 パントリーとサービスバルコニー

その8 夫婦それぞれの寝室

その9 クローゼットと洗面化粧台 

その10 廊下やトイレなど

 

 

*

 

新居で暮らし始めて早くも1ヶ月半近くが経ちました。
うちのコハウチワカエデの葉は緑のままですが、奥に見える実家のカツラはだいぶ黄色く色づいてきました
 
気持ちよく晴れた日にバルコニーで食事をとると、会社に行く気が失せる程度には快適ですし、建築士妻ニコなどは「うちにいるより気持ちのいいホテルはそうそうないから、旅行に行かなくてもいい」とか言い出す始末。
控えめにいって、超快適に過ごさせていただいております。
 
アプローチのオリーブが、お日様を浴びて輝いておりまする。
左手に見えている白い塊は、
 
シーサー
 
愛嬌あるでしょ?
妻と沖縄へ旅行した時に買ってきたものです。
反対側の子の写真撮るの忘れたチーン
 
宅配ボックスと郵便ポストはすべてナスタの製品です。
上 : nasta KS-TLT450-S600
ポール: nasta KS-GP12AP-450L-L(寒冷地用)
下左 : nasta KS-TLT240-S500
下右 : nasta KS-TLU160-S500
 
宅配ボックスを3つつけたのは大正解でした。
引っ越して間がないということもありそうですが、3つとも埋まっていたことが早くも数回デレデレ
Amazonつかいすぎ?
 
手前に立っているのは傘立てです。
建築士夫が、Adobeと空見したことでお馴染みのabode(アボード)の、US6 アンブレラスタンドです。
これ、白もあって悩んだんですが、
玄関前に置くつもりだったので、タイルの色にあわせて黒を選びました。
 
玄関収納の中にも傘入れを用意していますが、雨の日に帰ってきたらまずいったんここに掛けて、干すか、ある程度水を切ってから玄関収納の中に入れるようにしています。
 
 
表札は、過去記事(→「オリジナル表札をつくってみた」/「木の切り文字屋さんからオリジナル表札が届きました」でもご紹介した、建築士夫のおじいさんのサインをトレースしたもの
 
レッドシダーの外壁にブラックウォールナットの切り文字がよくあっているんじゃないでしょうかラブ
 
この表札を狙って打てるスポットライトを用意しなかったのはちょっと失敗。
玄関前の軒天にはダウンライトを仕込んであるのですが、スポットにしておけばよかったなー
 
 
さて玄関の中に入りましょう。
 
 
置いてあるイスは仮のもの。
前のマンションで使っていたものです。
なかなかいいスツール、ベンチが見つからず、もう俺デザインするからつくっちまおうぜヒャッハー酔っ払いになっては妻に諌められるムキーオカネカカルデショ!毎日。
低いベンチとコンソールテーブルの組み合わせにして、コンソールテーブルの方はスキーのワックスがけや靴磨きに使わせてもらおうと企んでいるんですけとね。
 
玄関にもシーサーがいます。
黒幕登場という感じの写真になってしまいましたが、
かなり愛嬌のあるやつらです。
こちらは妻が独身時代から玄関に置いていたシーサーです。いろいろ割れたり欠けたりしているんですか、引き続き我が家の玄関を守っていただきますニコニコ
 
玄関、めっちゃ明るくていいですよー
この、プロファイルウィンドーさんのガラスドアにして本当に良かったと思っています。
 
防犯フィルムを貼ろうかとも思ったんですが、網入りガラスは基本的にフィルム貼りはNG(熱割れのリスクが高まるため)。
そのため、鍵に工夫をすることにしました。
 
これは工事中についていた鍵↓
プロファイルウィンドーさんの錠は、ヨーロッパの規格のものです。同じ規格の錠なら、他メーカーのものに変えることもできます。ツァイスイコンとか。
 
最初についていたのは、耐ピッキンク5分というちょっと心許ない錠でした。
 
しかも室内のサムターンが大きな丸いタイプで、これだとセサミなど後付けの電気錠を取り付けることができません。
 
そこで、北欧ではよくやることらしいんですが、両面シリンダー錠に交換していただきました。
 
両面シリンダーなので、室内がわに
鍵穴が。
 
 
そこに鍵をさしておいて、サムターン代わりに使います。
 
出かける時は、この鍵を抜いて外へ出てしまうので、ガラスを割ってサムターンを回して侵入する、という泥棒さんは完全に防ぐことができます。
 
道路から丸見えの環境で、慣れないヨーロッパ製のシリンダー錠をピッキングするか、ガラスを全部割って入るか、いずれにしても大変でしょうねウインク
 
 
さて、玄関収納の中身も見ていただきましょうか。
玄関収納は、観音開きの扉がついた箱が4セット並んだ構成です。
 
一番手前は妻の靴コーナー。
マンションの靴箱に入るだけしか靴が買えなかった妻。かわいそうに笑い泣き
今後は収納にゆとりができたので、多少は靴も増えて行くかもしれないですね。
 
その次は夫の靴コーナー。ガラガラニヤニヤ
夫は靴に興味がない(超ワイド、甲高、扁平という希少な足なので、合う靴がほぼなく、靴を履く=苦行と思っている)ので、ここはこれからもたいして靴は増えないでしょうニヤニヤ
 
3つめの箱には、もう靴は入っておりませんで、
スキーブーツにヘルメット、ワックスがけの道具、靴磨きの道具に簡単な工具などを入れています。
 
最後、一番玄関ドアよりの箱には、
スキー板と、傘収納が作ってあります。
ここも上の方の棚はガラガラです。
 
 
 
次回は荷物が入った階段下収納などをご紹介します。

 [入居前WEB内覧会]

その1 計画概要・外観など 

その2 アプローチなど表側の外構計画 

その3 とにかく明るい玄関 

その4 コンパクトな身支度動線~クローゼット・洗面・バス

その5 猫との暮らしを快適にするための廊下 

その6 夫婦それぞれの寝室

その7 階段と、階段下収納と

その8 空を見ながら料理がしたい〜キッチン

その9 網戸って面白い〜2階LDKとバルコニー 

その10 LDK以外のお部屋

補遺1 外観写真撮りなおしました編

補遺2 トイレ・洗面のアクセサリー編

[入居前|失敗したこと後悔したこと]

ワースト 1位〜3位 |4位〜6位7位〜10位 |

[入居前|自慢したいこと]

ベスト 1位~3位4位〜6位7位〜10位11位~13位14位~16位17位~20位

設計段階の間取り紹介は→こちら 

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村