最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(35)2月(32)3月(36)4月(33)5月(35)6月(39)7月(37)8月(33)9月(36)10月(35)11月(42)12月(33)2021年12月の記事(33件)「Pure Japanese」純粋な日本人という題名だけど古き良き日本映画を再現してるのかなと。「グロリア 永遠の青春」子育ても終り自分の人生を生きるグロリアがハマった男ってサイアクでした。「ダーク・アンド・ウィケッド」薄暗い画面で恐いけど悪魔が無敵すぎました。神と悪魔は対でないとね。「天才ヴァイオリニストと消えた旋律」未来を見ていた旋律と過去の為の旋律は哀しさが違いました。「ローラとふたりの兄」仲の良い兄妹のとても優しい心が伝わってくる映画でした。優しさは大切ですね。「189 イチハチキュー」児童虐待の現場で働く人々の苦しみを良く描いていました。「GUNDA」ブタのグンダが子どもを育てるだけのドキュメンタリー。音は自然音だけ。驚きです。「<主婦>の学校」家事を教えてくれる伝統的な学校が今もまだヨーロッパにはあるようです。「彼女が好きなものは」自分がゲイであることを変だと思い悩む青年はどんな行動をしたのか。「ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ」ちょっとネタバレありますが面白かったなぁ~!「昨日より赤く明日より青く CINEMA FIGHTERS project」「サウンド・オブ・メタル 聞こえるということ」音楽を生業にしていたのに突然聞こえなくなったら・・「テン・ゴーカイジャー」観る予定じゃなかったのですが私には掘り出し物でした。山田さんカッコいい!<< 前ページ