最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(31)2月(30)3月(38)4月(35)5月(51)6月(41)7月(40)8月(31)9月(31)10月(52)11月(53)12月(42)2017年12月の記事(42件)「ビジランテ」守るものとは何なのか。認識が違うとこんなにも相容れる事は無い。【演劇】「流山ブルーバード」やっぱり赤堀さんの脚本は深くて面白い!見逃せません!「否定と肯定」言ったもん勝ち、口の上手いもん勝ちの世の中は変えて行かないといけないよね。「DESTINY 鎌倉ものがたり」鎌倉ってこういう町ですよね。間違っていないと思います。たまには、ちょっと”ひとりごと”を言わせてね。「希望のかなた」寿司ネタに塩漬けニシンはダメでしょ。それ、美味しくないからぁ~!「ゴッホ 最後の手紙」面白い試みの映画だと思うけど、ちょっと疲れちゃった。「プラハのモーツァルト 誘惑のマスカレード」窒息プレイ男か、不倫OK男か、最低の選択だな。「オリエント急行殺人事件」内容は何となく覚えていたけど、迫力に欠けたような気がしたのは私だけ?「はじまりのボーイミーツガール」現代版リトル・ロマンスかな。ステキな子供たちを楽しんでください。【演劇】「笑った分だけ、怖くなる vol.2」白石加代子女優生活50周年記念公演・面白かった!「デメキン」こんな時代もあったと懐かしく思える自分は幸せなのでしょう。みんなもそうよね。「永遠のジャンゴ」伝説のギタリストはナチスに迫害され、沢山の仲間を失った。「パーティで女の子に話しかけるには」普通に生活していても同じようなSFが生活の中にあるのかも。「刀剣乱舞 花丸 幕間回想録」刀が人間に召喚されてるんだってよ。名刀はイケメンだそうです。「覆面系ノイズ」またも少女漫画の実写化ですが、男の子が可愛いから許そうかな。【演劇】「ちょっと、まってください」究極の不条理劇なので、説明出来ないよぉ~!(;^ω^)「猫が教えてくれたこと」人間に寄り添ってくれる猫の存在は生きる価値を教えてくれる。【演劇】「江戸のマハラジャ」インド映画に勝るとも劣らないかもしれない猛烈ダンスが観れます!「探偵はBARにいる3」やっぱり面白いバディもの。今回のヒロインはマジで悪女かもよ。<< 前ページ次ページ >>