最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(31)2月(34)3月(34)4月(30)5月(45)6月(38)7月(38)8月(32)9月(35)10月(57)11月(40)12月(35)2015年7月の記事(38件)「ターミネーター:新起動/ジェネシス」思ったより辻褄合わせが良く出来ていました。「ハッピーエンドが書けるまで」誰もが愛を求めているのに、怖がって口に出せない。【演劇】「BLOOD-C The LAST MIND」若手の頑張りを応援したいけど・・・。「天の茶助」SABU監督って、見た目と違ってとてもメルヘンチックなのよねぇ。「悪党に粛清を」粛清は当たり前!これは完璧に正義と悪に分かれてます。言い訳は無用よっ!「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」4Dで観てきました。動く匂う叩かれるっ!【演劇】「メアリー・ステュアート」その人生は国によって左右され、泥沼に沈んでいく。【演劇】「東海道四谷怪談」岩の無念が伊右衛門を切り裂き、全てを雪が覆い隠す。「パージ」こんな法律をどうして合法化したの?パージ法では犯罪率は減らないと思うけど。「ルック・オブ・サイレンス」被害者側から見た殺人の記録と加害者の姿を克明に映しています。「ストレイヤーズ・クロニクル」この手の話は沢山あるから、今、この内容はウケないかもねぇ。「劇場版 進撃の巨人 後編~自由の翼~」やっぱり面白いなぁ。すっ飛ばしてるけど私は十分です。【フランス映画祭】「チャップリンからの贈りもの」遺体を盗んでも誘拐なの?笑えてホロっと感動する。【フランス映画祭】「ティンブクトゥ」過激派に支配された人々は、全てを奪われ息をも付けない。【フランス映画祭】「ヴィオレット」時代を先取りした作家は、辛い人生を歩む事になる。【フランス映画祭】「アクトレス 女たちの舞台」大女優と若手女優の共演は素晴らしい火花を散らす。【フランス映画祭】「ヴェルヌイユ家の結婚狂騒曲」何で我が家はこんなに多国籍一家になったの???【フランス映画祭】「エール!」子は親を、親は子を思う気持ちは、何ものにも代えられない。<< 前ページ