「ターミネーター:新起動/ジェネシス」思ったより辻褄合わせが良く出来ていました。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「ターミネーター:新起動/ジェネシス」を観てきました。つい、また初日に観に行ってしまいました。だって、109シネマズの日で、安かったんですもん。やっぱり、プレミアムシートで3Dは、良いなぁ。


ストーリーは、

2029年、ロサンゼルスでは人類抵抗軍が人工知能による機械軍との戦いに終止符を打とうとしていた。1997年、機械軍による核ミサイルで30億人もの命が奪われた“審判の日”以来の悲願がかなうときが目前に迫る。一方機械軍は、抵抗軍のリーダーであり、驚異的な力を持つ予言者ことジョン・コナー(ジェイソン・クラーク)を生んだ母サラ・コナーを亡き者にすべく、1984年にターミネーターを送り込み……。

というお話です。


ターミネーター

えーっと、まず、ターミネーター1作目を覚えているでしょうか。あの映像をほとんど覚えていた私は、驚きました。人類抵抗軍がスカイネットと戦い、勝利するところまでは、1作目でカイルが説明していましたよね。今回、サラを殺す為にターミネーターを送り込むという所までは、1作目と同じなんです。同じことが繰り返され、送ってみたら、あれ?なんでターミネーターが他にも居るの?となる訳です。

ターミネーター

ここで問題。誰がターミネーターを、子供の頃のサラを護る為に送ったのかという事なのですが、それは、今回、謎のままでした。これ、また3部作とかになるのかしら。誰が送ったのかというのが、重要になってくるんじゃないかと思うんですよね。未来のサラなのか、他の時代のジョンなのか、それとも・・・。これは書けないなぁ。でも、謎のままなので、次回作にここが繋がってくると思います。

サラを殺す為に来たターミネーターを倒す為にカイルが来たんですけど、カイルよりも強い、味方のターミネーターと、そのターミネーターに鍛え上げられたサラが待っていて、あのか弱いウェイトレスのサラは、何処にも居ません。そう、サラの過去にターミネーターが来てしまった事で、未来が変わってしまい、時間軸がずれてしまったんです。

ターミネーター

カイルが護りに来たサラは、戦闘能力が素晴らしく上がったサラであり、時間軸がずれた為に、カイルの過去も変わってしまい、スカイネットも開発が遅れているようでした。1999年に審判の日は訪れず、審判の日は、2017年にずれて起こる事になっているんです。で、サラとカイルは、審判の日を止める為に、2017年にタイムスリップする事になります。

ここで、1984年の道具でタイムマシンを作れるのかっつー話になりますが、まぁ、ターミネーターが作り方を覚えていて、作れちゃったって事なんでしょう。うーん、苦しいけど、まぁ、アリってことで、許してあげましょう。そして、ターミネーターは、30年ちょっと、サラとカイルが現れるのを待っているんです。ここで、もう一つ解らないのが、ターミネーターもタイムマシンで移動すれば良いのに、なんか理由付けをして行かないんです。だって、未来から過去にタイムマシンで来たんだから、使えない訳が無いのに、不思議でしょ。

ターミネーター

2017年、タブレットやPCのOSとして、もうすぐ起動するという「ジェネシス」が販売されていて、既にほとんどのシステムに組み込まれていて、後は起動を待つばかりになっているんです。それを阻止しようと、サラとカイルは動き出すのですが、彼らの前に立ちはだかるのは、何故か、ジョン。未来から来たらしいのですが、どーも怪しいんです。そして、サラを護っているターミネーターが、何故か、ジョンに襲い掛かります。ターミネーターが壊れたのか、それとも・・・。後は、映画を観て下さいね。

ターミネーター

この時間軸の設定、結構、上手く出来ていると思いました。映像なども、ちゃんと1作目と合わせてあって、ターミネーターのファンなら、これは、あの場面だ!とか、沢山解ると思います。私も、ちょっと感動してしまいました。だって、タイムマシンで来る所だけじゃなくて、ターミネーターが洋服をねだる場面とか、カイルが逃げる場面とか、ちゃんと、1作目と合わせてあるんですよ。カイルの顔は、全く違うのに、その場面で泣けてくるほどの感動でした。

私は、カイルをやっていたマイケル・ビーンがとても好きだったので、今回のカイルは、ちょっとマヌケ顔で、気に入らないのですが、身体は良かったわね。でも、カイルは、あれほどムキムキしてない方が、ウェイトレスのサラを助けるには良かったんだけど、まぁ、今回のサラは、強くなってたからイイか。(笑)

ターミネーター

でね、サラが子供の頃に襲われて、それを助けたターミネーターが、ずーっとサラを護って、サラに戦い方を教えているんだけど、まるで親子のようなんです。「コマンドー」のシュワちゃんを思い出しました。そして、このターミネーターを、サラが”オジサン”って読んでいるんですけど、もう少し、マシな呼び方無かったのかな。オジ様と言うと、どーも、「ルパン三世 カリオストロの城」を思い出しちゃって、変な感じがしました。名前つけてあげれば良かったのにね。

ターミネーター

ああー、なんか、感想が凄く長くなってる~!だって、面白かったんですもん。これは、切らなければっ!私は、この映画、超!お勧めしたいと思います。面白いです。ターミネーターを観て育ってきた私は、懐かしい上に、感動でした。嬉しかったよぉ。確かに、え?と思う場面はありますが、面白いので、大丈夫です。ぜひぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




ターミネーター:新起動/ジェニシス@ぴあ映画生活



ターミネーター [Blu-ray]/20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
¥2,057
Amazon.co.jp

ターミネーター2 特別編(日本語吹替完全版) [Blu-ray]/NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
¥2,037
Amazon.co.jp

ターミネーター3 [Blu-ray]/ジェネオン エンタテインメント
¥4,935
Amazon.co.jp

ターミネーター4 スペシャル・エディション [Blu-ray]/ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
¥2,571
Amazon.co.jp