書籍作成中
![]()
- 風の時代を生きる者たちへ -
『 天使と共に歩む道 』
~ ハイヤーセルフに導かれて、夢を叶えるメソッド ~
source message
- 魂の軌跡 -
~ 全国 光の写真展の旅へ ~
① プロローグ ② カメラを手にして ③ 雨のしずくと、心のお散歩
④ 魂の喜び ⑤ アート・ギャラリー ⑥ 光の写真展 in 仙台
⑦ 紆余曲折を経て ⑧ 名古屋の風に吹かれて ⑨ 遠い遠いはるか昔に
⑩ 色んな人がいて ⑪ 一人一人の個性が ⑫ 人生は素晴らしい
⑬ 夢に飛び出せ少年よ ⑭ あなただけの花を ⑮ source との繋がり
⑯ 母なる地球、ガイア① ⑯ 母なる地球、ガイア② ⑰ 幸せでありますように
⑱ 生命の本質を生きる ⑲ ここに立たせてくれて ⑳ 一瞬、一瞬を
㉗ Anriさんのヒーリング講座 ㉘ イエス・キリスト ㉙ ライトボディの作り方
㉚ 永遠のドリーマー ㉛ PEACE COMPANY への道のり ㉜ フェルメール・ブルー
どれが 「 タイトル 」 やっちゅーねんッ
(゚Д゚;)?!
アッどうもッ
sou @ ピース・メッセンジャー ですッ![]()
![]()
![]()
![]()
最近は 猛烈!
にパソコンに向かってて、
さっきも疲れて、もう猛烈に公園のベンチでだんご食って来ましたッ![]()
![]()
![]()
(゚д゚)猛烈な...
下書きはもう、Part.68 「 エピローグ、そして… 」 まで書き終わっていて、
今は清書、の前の、
出版社に向けて提出する 「 原稿の下書き 」 を書き始めています![]()
ひとまず前回の、反響が良かった記事を、
Word で本の形にまとめてみました!![]()
![]()
![]()
![]()
あくまで提出する原稿の下書きね!![]()
![]()
あとは 「 企画書 」 ですよ!![]()
●書籍の内容
「 風の時代 」 と言われている、一人一人の個性が尊重され、心の在り方が重要視される時代に入り、人としての生き方や、この社会の在り方が見直されるようになりました。
その中で、自身の心に従って生きることの大切さや、夢を抱き、情熱を持って生きる生き方、また自分自身を愛し、「 ありのまま 」 に生きることの大切さ。それら内容のメッセージを、全国で写真展を開いて回った時に書いていたブログ記事を軸に、写真と詩を織り交ぜて、また過去の偉人たちの言葉や、インスピレーションを受けた本や映画などからの引用と合わせて、伝えていく。
まぁ~ひとまず下書きだからね~ッ![]()
![]()
![]()
ブログで記事にしている程、こんな贅沢に 「 写真 」 は載せられないので、
適度に載せれるだけ載せていきましょッ![]()
記事を書いている時ほど、
私にとって夢に向かって歩いていると感じる瞬間はないからねッ![]()
![]()
これが 「 ミラーレス一眼 」 で初めて撮った日の写真!![]()
「 天使の羽 」 みたいでしょ?![]()
![]()
この時から、いやホントはもっとずっと以前から、
私はこの時の為に、準備させられて来たんだな~と、
しみじみと感じながら、作業を続けていっております![]()
表紙は 「 ソフトカバー 」、
四六判(よくある小説の初版サイズ)、
だいたい270~280ページくらいが、
旅にも持っていけるジャストサイズ!だということに、
さっき 「 本屋 」 でニヤニヤしながら吟味して来ましたッ![]()
![]()
![]()
![]()
どうぞ 「 旅 」 のお供にして、
表紙とかボロボロにして使って下さいましィ~ッ![]()
![]()
あとは出版社ね!![]()
この本は本屋のどのコーナーに置かれるべき?
まぁ…、タイトルだけに、
そんで引用している本の種類なだけに、
チャオッ![]()
![]()
いわゆるスピリチュアル系コーナーかなぁ…![]()
あとは、
色々と観ていきましょう!![]()
難しいのかな?いや、すべての可能性を試していって、
それで
次への扉
が開けなかったら、また違う道を試していきましょう!![]()
とにかく、
この本に込められている 「 天使たちからのメッセージ 」 を、
一番いいタイミングで、最も必要としている人のもとに、
必ず
本の形
にして、お届けしたいと願っています![]()
何が何でもネッ![]()
![]()
ではまた!![]()
![]()
![]()
![]()
世界が平和でありますように![]()
![]()
![]()
![]()














