夢に飛び出せ少年よ!
常に心に手を当てて、
そこにこそ、
大切なものが詰まってる!
諦めることを諦めろ!
生きることはやめられない!
生きているなら精一杯、
精一杯息を吸い上げて、
この世界に向けて吐き出してやるんだ!
走って転んでまた走って、
走って走って走り抜けて、
そうやって僕たちは生きている!
夢に飛び出せ少年よ!
人生は、楽しいぜ!
2017-01-22 「 袖振り合うも他生の縁☆彡☆彡☆彡 」
「 ひとつのものがたりを見ているみたいです 」 なんて、
昔からブログを読んで下さっている方に言われましたが、
私もそう想っています
袖振り合うも他生の縁。
今日も楽しい出会いがありました
予期せぬ出会い、
素敵な出会い、
何かを教えて下さる出会い、
みんなひっくるめての、
全国写真展の旅!
2017-01-23 「 追いかけて、あなたの夢を、追いかけて、なんだってできるから☆彡(*^ ^*)/☆彡 」
これからの展望。
今回の個展を通して、
足りない所、良かったところ、
シミジミ考えています。
個展中に!
今回は会場の販売が禁止なので、
実験的に 「 グッズ 」 を並べておいてみたんです、実は。
どういう反応が返ってくるのかなってね!
マッタリ過ごしながらも、
シレっと反応を伺っておりました。
「 マーケティングの場 」 なんだよね!
今回の個展は
そして来て下さった方が、
置いていったセリフや反応を基に、
これからの 「 形 」 が観えてくるわけです
今日もまた素晴らしい出会いがありました。
楽し過ぎる!
そしてお陰様で、
もう次の個展の経費が貯まりました!
必要なものは必ず与えられる
私のうどん生活は変わらないけれど!
2017-01-24 「 〝 横浜 市民ギャラリー あざみ野 〟あとは・・・☆彡(●´ω`●)/☆彡☆彡 」
「横浜市民ギャラリーあざみ野」
個展も終盤に入って、
意識のベクトルが 「 次 」 に向かっております!
大きさは今回の会場の4倍!
324㎡(第一展示室)。
このサイズが出来れば、
後は全国どこでも出来る気がする
今回の個展を通して、
まぁ毎回なんですが、
まだこれも試作段階なんだなーって感じがしました。
いやこれはこれでもちろん良かったけどね!
アート・フォト・ポエム・スタジオ
そのアート空間を作っている旅の途中なんだってね。
地道な道は続きます
明日の夜に仙台に帰ります。
大阪の皆さま、京都の皆さま、
お越し下さってありがとうございました!
楽しい時間を共有できたことがなにより嬉しいです
そしてまた、
近い内にパワーアップして戻って参ります!
写真展が終わって、
「 完全燃焼する 」 ということは無かった。
また次の課題が見付かった。
道はずっと続いてて、
天がその先々で、
次の 「 道しるべ 」 を照らしてくれた
乗り越えて、乗り越えて、
たまに嫌になって、投げ出しても、
また壁に向かって、
乗り越えて、乗り越えて、乗り越えて…
バカにされたっていいやない?
そうやって自分の壁に、
立ち向かっていくことが、
あなたの人生なんだから。
嫌になってもいいやない?
登るのはしんどいぜ!
だからやりがいがあるってもんだろう?
「 ワクワクする気持ち 」 が、
その時々の歩く道を照らしてくれた。
道行く先には、
私にしか分からない、私になら必ず分かる 「 サイン 」 があった。
私は常にこの心に手を当てて、
歩いて行きさえすれば善かった
自然に言える時が、言うべき時。
自然に行える時が、行うべき時。
神様はその 「 ベスト・タイミング 」 を、
いつも教えてくれている!
「 これは言うべきかしら? 」 なんて、
迷ってるうちは、まだまだまだ!
「 あーしてこーして、それやるか! 」 なんて、
考えてるうちは、まだまだまだ!
迷いも思いもなくなって、
体まかせに、自然まかせに、
すべてはあなたがやりたいように…
ちょっと複雑だけど、
複雑と思ってるうちは、まだまだまだ!
2017-01-26 「 〝 独立 〟を見据えて☆彡☆彡☆彡 」
ビバ!仙台!
個展後片付け・掃除・洗濯を済ませまして、ホッと一息(●´ω`●)ゞ
明日、「 写真の配送 」 を済ませまして、
しかしまたすぐに 「 横浜 」 に行かなければなりません。
「 横浜 市民ギャラリー あざみ野 」 に!
てか 仙台 - 横浜間 が、
2400円で行けるってどーいうことなの!(゚Д゚;)!?
そして6時間半て!
片道12時間を耐え抜いた大阪から比べたら、
逆にユックリ寝れるか心配になってくるわ。
隣町か!
さて
これからの私の生活との兼ね合い次第ですが、
日にちは、2017年7月17~7月23日、開催予定。
まだ空いていれば!
資金を与えて下さった皆様ありがとうございます
お陰で会場費用が安すぎるくらいです
次はネットカフェじゃなくてホテルにいやそこまではまだ無理か。(^^;
しかしもうそれに甘えているわけにはいかず、
ちゃんと 「 独立 」 していけるように準備していきたいと想います
2017-01-29 「 アルバイト募集のお知らせ、光の写真詩展 in 横浜☆彡 」
なんだこのタイトルッ
(゚Д゚;)
前々回の名古屋個展では、
A3サイズ51枚、A4サイズ619枚でしたが、
(会場準備に)7時間かかりまして
募集要項は横浜近郊の方
10時~16時までの間、1時間からでもオーケー!
時給は1250円。
主要な 「 A3サイズの写真 」 は私が事前に貼っておきますので、
その周りに 「 A4サイズの写真たち 」 を、
自分の好きな所にひたすらピンで貼っていく簡単なお仕事!
尚、6時間勤務の場合は、
労働基準法により1時間の休憩が与えられます←∑(゚Д゚)だれだおまえはッ?!
光溢れる写真たちの、
「 アート空間 」 を一緒に創りませんか?
一緒に働いてくれる仲間を探しています!的な、
まぁ後々、そういうのも考えてみます(^^
2017-01-30 「 さぁ楽しんでいこうッ☆彡(●´ω`●)/☆彡☆彡 」
ん~横浜!
まず横浜に降り立った途端、
2分で迷子になりましたが!(●´ω`●)/
そして整い過ぎたインフラ整備に、
朝の6時半ですでにこの人混み!
そそくさとあざみ野へ!
自然はどこだ! 森は?! 綺麗な空気~~~~~~~~~ッ
あざみ野はいい所ですね。
並木通りが仙台を彷彿とさせる
10時開館ということで、
しばし待機中ですが
私は多分、
「 成長したい 」 って欲求が、
人一倍強いんじゃないかと想っているんだけれどね
この肉体の命ってものをすべて投げ出してかからなければ、
なんか物足りない感じがあるんです
やっかいな魂ですよホント!
それだけやっぱし濃い人生にはなるんだけれどね
楽しい事も大変なことも、
一緒にあるから。
ぬるま湯に浸かっていられないんだね。
この命を最大限輝かせなければ、
なんかいけない感じがあるんです
人生上がったり下がったり、
そうやってこれからも、
進んでいくんだと想う。
それでも進みたいのは、
いつか後ろを振り向いた時に、
なんだかんだ言いながらも、
結局楽しんだのかもなって、
そう想える時がくるからだ!
今までのすべてにありがとう!
懐かしい過去をみて、
輝かしい前をみる。
人生上がったり下がったり、
それでも進みたいのは、
結局楽しんだと想える時がくるからだ…
さぁいこうか!
また新しい、
わくわくがこの先に待っている!
2017-01-31 「 〝 光の写真詩展 in 横浜 〟☆彡(●´ω`●)/☆彡☆彡 」
「 光の写真詩展 in 横浜 」
7月18日~7月23日
横浜 市民ギャラリー あざみ野 第二展示室
286㎡の空間を、約900点もの写真とポエムで飾る、
光の空間アート
テッテッテ~ッ
会場を観に行ってきましたが、
一言でいうと、
素晴らしかったです
よっしゃあと5ヶ月でじっくりと準備していきましょ!
いつもそう、
私のビジョン(人生)はすべて出来ていて、
それに乗っかって行く
当日の会場の準備可能時間は12時間!
これなら何とか間に合いそうで良かったです。
「 約116m 」 もの長さの壁に、
A3・A4サイズの写真たちを884枚、
ランダムに貼っていきますのでね。
「 ネットショップページ 」 も少しずつ更新していきまして、
新しいグッズも作れればと想っています
この宇宙(そら)が、私を生かしてくれているのなら、
私はそれに従わないではいられない
私は今日も明日も明後日も、
天に私の運命をすべてを託して、
生きていきます
書籍作成中
source message
- 魂の軌跡 -
~ 光の写真展の旅へ ~