かみさま、
一歩進む勇気を、私にください。
どんな時も、
一歩踏み出す勇気を。
たとえ怖くて、
怖気づいて、
躊躇して、
歯がゆくなっても、
また一歩、
そしてまた一歩、
歩きだす勇気をわたしに
2014-05-26 「 仙台〝 光の写真展 〟開催しますッ!☆彡(≧▽≦)/☆彡☆彡 」
自宅から歩いて10分の所に、
仙台で一番安い、新人さん向けの 「 アート・ギャラリー 」 が出来た。
「 The white gallery SENDAI
」
散歩がてら、見付けてしまったこのアート・ギャラリーに、
何か縁を感じて、
丁度、オープン1周年記念の 「 企画展 」 をやっていたから、
吸い寄せられるように入っていった
ギャラリーのオーナーさんに話を聞き、
私のような 「 新人クリエイター 」 の方にこそ、使ってもらいたいのだと言う
料金も聞いて驚いた
写真展…
「 source message の空間を創ってみたい 」
また新しい夢が、私の中に膨らんでいった
2014-05-01 「 sou の個展に向かって奮闘記!☆彡 5連休だよぉイッ!でも俺は、家に〝 缶詰め 〟で個展準備するよぉイッ!!☆彡(●´ω`●)ゞ☆彡 」
どうなるかなんて、
やってみなけりゃわからない、
誰にどう想われたって、
私は私の道を往く
ちゃんと飛べるかな、
あの大空へ、
飛び立てる翼はあるのかな、
やってみなけりゃわからない。
どんな鳥も、
飛べることを、
信じて羽ばたき、
空を舞う
自宅の壁を使って、
「 写真展のリハーサル 」 が始まった
私の個展は写真枚数が多いから、
1枚1枚、額に入れては飾れない。
試行錯誤の末に、
「 A4サイズの写真をそのまま壁に貼りまくる! 」 ことに決めた
小さな個展会場を、私の写真たちで埋め尽くしたらどんなに素敵な空間になるだろう
空、
花、
雨のしずく、
森、
夕陽...
この5つを、 「 メインテーマ 」 の写真にした。
写真にポエムを載せた、
「 フォト・ポエム・ブック」 も4冊作った。
楽しくて、楽しくて、
個展の準備をしながら、何の涙か込み上げてくることがあった
一生これを続けていきたい
まだ写真展を開けるかどうかも分からないのに、
心の底から湧き上がる、
確かな手ごたえを感じていた
それでもいざ、 「 申請書 」 を出しに行く日、
怖気づいて、アート・ギャラリーの前で動けなくなった。
本当に、出来るのだろうか…
咄嗟にスマフォで、今までに書いたブログの記事を観ていた。
夢に向かって、何の迷いもなく進んでいる自身の姿があった。
写真で世界の美しさを伝えたい。
1人でも、観に来てくれる人がいれば…
心に、何度も、何度も、確認して、
入口の扉を開いていった
色々な人たちが必要だから、
神様は、
みんながみんなに、
その人だけの個性
を与えてくれたんです。
必要じゃない人なんていませんよ!
同じ個性はいないでしょう?
だからどうかあなたの個性を、
もっともっと好きになってください!
そしてこれからも、
その大切な 「 個性という名の宝箱 」 の中に、
色々な想い出を詰めていってください!
色々な人たちがいる、
色々な個性がある、
そのひとつひとつに、
色とりどりに輝く、
あなただけの、
たくさんの 宝石
が込められているのです!
書籍作成中
source message
- 魂の軌跡 -
~ 光の写真展の旅へ ~
世界が平和でありますように