㉞一人一人の目覚めが、世界を救う 『 source message 魂の軌跡 ~ 光の写真展の旅 | source message

source message

人生は素晴らしい! 世界はこんなにも美しい!!

 

 

 

おまえが何かを本当にやりたいと思う時は、

 

 

 

その望みは宇宙の魂から生まれたからなのだ。

 

 

 

 

 

自分の運命を実現することは、人間の唯一の責任なのだ。

 

 

 

 

 

すべてのものは一つなんだよ。

 

 

 

 

 

おまえが何かを望む時には、宇宙全体が協力して、それを実現するために助けてくれるのだよ。

 

 

 

 

 

おまえが自分の内にすばらしい宝物を持っていて、

 

 

 

 

そのことを他の人に話したとしても、めったに信じてもらえないものなのだよ。

 

 

 

 

 

 

 

「 アルケミスト 夢を旅した少年 」 よりキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

2018-09-04 「 earth 消費者一人一人の目覚めが、世界を救う プロジェクト 」

この数ヶ月で、地球のこと、環境のこと、

 

私なりに色々と調べまして、

 

~ earth ~

 

そのテーマの中でどういった活動をして行こうか、模索しておりました!べーっだ!

 

 

 

やはり大切なのは、

 

一人一人の意識の目覚め!

 

消費者の目覚めが世界を救う!

 

 

 

私たちの生活の中で、簡単に出来ること、

 

それに繋がる 「 真実の情報 」 を伝えていくこと、

 

そして世界の問題の根本原因である、

 

「 大量消費 」 をなくしていくこと。

 

それが一番、効果的なのではないかと感じました!

 

 

 

私はメディアや世間で言われていることを、

 

一切信じないで、

 

「 体の声 」 を聴いて生活をしています。

 

 

 

ライトボディ!キラキラ

 

おかげで体は若々しく、健康で、エネルギーが満ち満ちていますキラキラ

 

 

 

かつてはオランダが 「 農薬使用量 」 世界一位でした。

 

しかし購入者の方で、もうオランダの野菜は買わないと言ったところ、

 

国を挙げて農薬削減に取り組み、

 

今ではベスト10から外れるくらいまでになったそうですキラキラ

 

 

 

私たち一人一人の意識、「 消費者の意識・選択 」 が、

 

 

国や世界の在り方を変えられるのだということを、証明しているのです!キラキラ

 

 

 

2018-09-07 「 人間は自然の姿に還れるだろうか 事故から30年、チェルノブイリが動物の楽園に 」

そーいや昔、

 

 

「 地球が静止する日 」 という映画がありましたね!

 

 

 

 

 

確かにあれだけのテクノロジーがあれば、

 

人間とその文明など、3日ですべて消えてなくなるでしょう。

 

しかし私が心を打たれたのは、

 

クラトゥが、地球の調査をしていた仲間を、

 

迎えにいくシーン!

 

 

 

何十年と地球人として生き、家族や孫もいる、その老人は言うのです。

 

 

 

 

私は地球人を愛しすぎた。

 

 

彼らが滅ぶのなら、私も共に滅ぶよキラキラ

 

 

 

 

何年と 「 人間 」 というものを観てきて、

 

共に過ごし、心を通わせていく中で、

 

培われていった人間への愛情が、

 

彼をその決断に至らせたのでしょう。

 

 

 

もしかしたら、動物たちも、人間がまた自然の輪に還ってきてくれる時を、

 

待っているのかもしれない。

 

 

 

一人一人が、転換期に来ています!

 

個人レベルでも、社会レベルでも、世界レベルでも、

 

変化の時を迎えていますキラキラ

 

 

 

古いものは滅びていくでしょう。

 

変化の波に乗れないものは淘汰されていくでしょう。

 

また人間は、 「 自然のサイクル 」 の中に還れるでしょうか?

 

 

 

多くの人たちが、心の静けさを得られますよう、

 

物質(外)に頼らなくても、心(内)の平安を得られますように…

 

 

 

人類の生き方が、個を超えて、

 

 

一つになることができますように…キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

2018-09-08 「 〝 THIS IS YOUR LIFE 〟 もっと軽く、真っ直ぐに、心が選んだ道を 」

すいへーりーべーぼくのふね!

 

サインコサインタンジェント!

 

まるで呪文のような言葉を、

 

学校に通う学生たちは、必死になって覚えているのでしょう?

 

 

 

 

学校って何?にひひ

 

競争意識を植え付けないで!

 

競争よりも、心の中にある創造性を、情熱を!キラキラ

 

 

 

 

学校で、一つだけ楽しかった授業がある。

 

「 人文科学 」

 

人はなぜ生きているか?

 

人間とは何なのか?

 

それを考え求め見出すための学問!

 

 

 

エンジニアを養成する学校で、それとは全く関係のない、

 

単位を得るために取るだけの選択科目が、

 

私には唯一、人生の役に立った授業でした!

 

 

 

その授業の 「 レポート課題 」 で書いた詩やアート作品が、

 

今はこうして色々な人たちの目に触れて、

 

私の活動の 「 核 」 になっている。

 

 

 

私は 「 私の心 」 が求めていることを、

 

18歳の時からひたすら歩んだ!

 

光が射す方へ!キラキラ

 

 

ひたすらこの心が求めるままに…キラキラ

 

 

 

 

 

2018-09-12 「 波長を高める、体を高める、心を高める、星を高める 」

波長が高まれば、

 

自然と低波長のものから離れていく!キラキラ

 

 

 

 

どんな物でも、そのもの特有の波長、響きを発しております。

 

 

 

 

 

デヴィッド・R. ホーキンズ 医学博士が、

 

「 キネシオロジーテスト(筋肉反射テスト) 」 を使って、

 

様々な物や意識の波長を計測して、

 

一冊の本に研究結果としてまとめて下さっていますキラキラ

 

 

 

食べ物の箇所を少し引用するとこんな感じ!べーっだ!

 

 

 

玄米・・・845
味噌汁・・・834
枝豆・・・824
ごぼうサラダ・・・766
ひじき煮・・・576
そば・・・576
豆腐(絹)・・・574
うどん・・・317

某ファーストフードハンバーガー・・・145
牛肉・・・185
豚肉・・・191
鶏肉・・・193 
魚(さば)・・・345
お米・・・674
野菜(大根)・・・701
玄米・・・816
五穀米・・・891
塩・・・921~996

 

引用元 : http://gorich.jp/blog-entry-250.html

 

 

 

 

やはり想う、

 

 

和食は偉大なり!キラキラ

 

 

 

 

 

最近、健康本とかが、コンビニにまで置かれるようになって、

 

「 食 」 が見直されてきました!

 

波長が高まってきて、

 

一人一人が波長の高い食べ物を選ぶようになってきているんですキラキラ

 

 

 

食べ物だけじゃない!

 

みんなの波長が高まってくるに従って、

 

自分の心にウソをつけない、

 

それに反抗すると直ぐに病気になる。

 

 

 

良いものしか選べなくなる。

 

あらゆる〝 暴力 〟に耐えらんなくなる。

 

今までは鈍感で気付きもしなかった、 「 世間の当たり前 」 に、

 

違和感を感じる、ドンドン感じてくるようになる。

 

 

 

体は健康になり、エネルギッシュに、ますます波長が高まって、若々しくなっていく!

 

メディアのニュースや世間の情報に惑わされなくなる。

 

自分の人生を生きる勇気が湧いてくる!

 

自分のことだけじゃなくて、社会のこととか、国家人類、あるいは自然の法則、摂理だとか、

 

そんなことに意識が向いてくる!キラキラ

 

 

 

奉仕が、生き方になってくる!キラキラ

 

人類が、このまま行ったらだめだなぁってことがわかってくる。

 

は!伝えなきゃ!

 

ってことで、 sou ピース・メッセンジャーになってくる!

(゚Д゚)ェッ?

 

 

 

体にいいものを選ぶ、心にいいものを選ぶ、地球にいいものを選ぶ、

 

意識を個人から人類へ、エゴからエコ、エヴァへ!キラキラ

 

 

 

 

結局は私たち一人一人の意識、生き方なんだねー!キラキラべーっだ!

 

 

 

 

 

 

 

そんなに頑張んなくたっていいんだね。

 

 

 

 

 

 

そんなに気張らなくたっていいんだね。

 

 

 

 

 

 

もっと安心してもいいんだね。

 

 

 

 

 

 

もっと力を抜いて、

 

 

 

 

 

 

生きてもいいんだねキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018-09-16 「 この世界で生きる素晴らしさ  私は、生きているだけで素晴らしい存在だった 」

 

ねぇ、店長さん。

 

 

 

私達はこの世を見る為に、

 

聞くために、生まれてきた。

 

この世は、ただそれだけを望んでいた。

 

 

 

…だとすれば、何かになれなくても、

 

 

私たちには生きる意味があるのよキラキラ

 

 

 

 

映画 「 あん 」 より

 

 

 

 

私たちは、その 「 なにか 」 になりたくて、

 

「 なにものか 」 になりたくて、

 

努力し、苦労して、その理想に向かって歩いていきます。

 

その努力と経験は素晴らしいもの。

 

 

 

でもその、 「 なにか 」 になれなければ、人としての価値がないのだろうか?

 

なにものかになれなければ、生きている意味がないのだろうか?

 

 

 

そうして人々は、ふと己の人生を省みる。

 

いったい私は 「 だれ 」 になりたかったのか?

 

「 追い求めていた理想 」 は、

 

本当に私が必要としていたものだったのか?

 

心は、満たされていたのだろうか。

 

何かを追い求めていた頃の私は…

 

 

 

その欲しいものが、すべて手に入ったとしても、

 

私は本当に満たされるのだろうか?

 

なにか大切なこと、私自身の 「 心 」 を、

 

見落としていたのではないだろうか?

 

 

 

夢を追いかけていた頃。

 

それはそれで楽しかったと想います。

 

何かに駆り立てられるように、その目標に向かって邁進していく。

 

私の青春の1ページ!キラキラ

 

 

 

しかし、大事なことを忘れていたんじゃないかなぁ…

 

私は、 「 生きているだけで素晴らしい存在だった !」 ということ。

 

 

 

この世界に生まれてきて、色々な体験をして、

 

学び、成長し、生きていくこと、そのものが、

 

素晴らしい貴重な経験であったということ!

 

 

忘れていたんじゃないのかなぁ…

 

 

 

 

 

今が一番幸せだと、

 

そう言えるようになるために、

 

人はいろんな経験を、

 

するのかもしれない。

 

 

 

辛い経験、苦しい経験、

 

悲しい経験、淋しい経験。

 

今想えば、

 

ちゃんと意味があったよ!

 

 

 

それ以上に、

 

楽しい経験、嬉しい経験、

 

美しい経験、温かい経験。

 

そのすべてに、

 

ちゃんと意味があったよ!

 

 

 

そのすべての経験が、

 

今が一番幸せだと、

 

そう言えるのを、

 

助けてくれているんだキラキラ

 

 

 

 

そうやって、素直な姿に立ち還って、

 

また前に進み始めていくんではないかな。

 

 

 

その道の途中で、知らない内に付けてしまった、

 

〝 エゴ 〟を、

 

その身から振るい落として、 「 綺麗な魂 」 に還って、

 

また前に進んでいくんではないかな。

 

 

 

そうやって私は、

 

これからも歩いていくんではないかな。

 

私の人生をキラキラ

 

楽しみながら、

 

愛おしみながら!キラキラ

 

 

 

少しでも、

 

 

前に、前に!キラキラ

 

 

 

 

 

愛深い人だけが、

 

 

 

 

 

価値があるのではありません。

 

 

 

 

 

 

人に尽くしている人だけが、

 

 

 

 

 

価値があるのではありません。

 

 

 

 

 

 

生きている、

 

 

 

 

 

ただそれだけで、

 

 

 

 

 

 

価値があるのですキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018-10-22 「 花、撮ってきたッ☆彡 美しく、堂々と、精一杯生きる、花たちのように 」

花、撮ってきた!音譜べーっだ!

 

最近は道端に咲いている、「 野生の花たち 」 に、目が行くようになりました。

 

 

道路の 「 排水溝の金網 」 から、花が顔を出していた!キラキラ

 

 

 

 

 

なんて逞しいんだろう!キラキラ

 

 

 

始めて使ってみたアートフィルター、その14!

 

「 パートカラー 」

 

 

「 バラの赤色 」 だけを抽出してみた!

 

 

 

 

 

選んだ色だけを抽出、例えばこんな風に!にひひ

 

 

 

 

 

そしてこの通り、お店の看板も!キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~イィ花の写真たちですねぇ~!キラキラ

 

 

(゚д゚)なんか余計なもん写ってたな...

 

 

 

花は命が短い。

 

だからこうして、

 

精一杯生きれるんだろうか?

 

 

 

人の命は長い。

 

それは、いいことでもあり、

 

生き方によっては、そうとも言えない場合も出てくる。

 

 

 

花たちは、その命を、花たちの生(せい)の中で、

 

精一杯生かしつづけるだろう。

 

その努力は惜しまないだろう。

 

 

生きている限り!花たちはキラキラ

 

 

 

 

 

私もこういう姿で生きれるだろうか?

 

たった100年の命。

 

精一杯生きれるだろうか?私の命を、

 

 

生き切ったと想える人生を!キラキラ

 

 

 

 

 

お前、撮影の途中でだんご食ったべ?

 

(゚д゚;)ェッ?!ハッ

 

 

 

途中でダレて、食欲に負けてだんご食ったべ?

 

(゚Д゚;)アァ......あせる

 

 

 

 

人間は、弱いもの!にひひ

 

もしかしたら、だから100年という長い期間を、

 

与えられているのかもしれません。

 

何度でも、やり直せるように!

 

 

 

少しずつでも、前進できるように。

 

その命が、輝けるようになるまで、

 

何度でも、少しずつでも、前に進めるように!

 

 

 

この、花たちのように、

 

私も精一杯生きれるだろうか?

 

この命を生かして、生き切れるだろうか?

 

 

 

きっとその答えは、この人生が、

 

終わる時に分かるはず…

 

 

 

その瞬間に、後悔のない人生を生きよう!

 

この世界では、大変なことかもしれないけれど、

 

私は、私らしく、

 

神様から頂いた命を生かしていこう!

 

 

 

私色に、きっと綺麗な花が咲くはずキラキラ

 

道端に咲いている、誰の目にも止まらない、花たちのように!

 

自由に。美しく。泥臭く!

 

 

 

私らしく、

 

私らしく、

 

私の人生を!キラキラ

 

私の好きな人生を!

 

私自身のことを、

 

好きでいられるような人生を!キラキラ

 

 

 

こんなステキに咲く、

 

 

花たちのようにキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音譜 キラキラ 書籍作成中 キラキラ 音譜

 

 

『 天使と共に歩む道 』

 

source message

 - 魂の軌跡 - 

 

~ 全国 光の写真展の旅へ ~

 

 

 

① プロローグ ② カメラを手にして ③ 雨のしずくと、心のお散歩

 

④ 魂の喜び ⑤ アート・ギャラリー ⑥ 光の写真展 in 仙台

 

⑦ 紆余曲折を経て ⑧ 名古屋の風に吹かれて ⑨ 遠い遠いはるか昔に

 

⑩ 色んな人がいて ⑪ 一人一人の個性が ⑫ 人生は素晴らしい