ゆきこですもぐもぐ 

個人セッションで、守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

 

神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

 

 

今日は楽しい時間をありがとうございました。

この1ヶ月、転職に関して状況が日々大きく変わるので息つく暇もありませんでした。

 

毎晩、きさがい姫に「どうか良い着地点に着地させて下さい。

どの職場を選べばいいか私の直感に働きかけて下さい。」とお願いしていました。

 

そして最終的に私の直感は、「旦那の意見に合わせよう」でした。

 

最終的に決めた職場が、きさがい姫に聞いたら

違ってたらどうしようと、今日はドキドキでした。

 

しかし、その職場で合っていた事がわかり、本当に本当に嬉しかったです!

 

 

今日、ゆきこさんときさがい姫にお会いして、

 

 

私は考え方や決め方が以前と

変わってきている事に気づきました。

今の方が楽ですし、何より今ワクワクしているので

本当によかったです。

 

 

子供のことで泣いてしまいましたが、

子供達への愛情が溢れていたことを思い出し、嬉しさで泣きました。

本当に素晴らしいセッションでした。ありがとうございました。

 

 

 

 

対面で神さまセッション を受けてくださったお客様より

うれしいご感想をいただきました、ありがとうございました

 

お客様の守護神さまは、浜名湖の岐佐神社と出雲大社の摂社

神魂伊能知比賣神社のご祭神 蚶貝比売命(きさがいひめのみこと)

 

きさがいひめ様は大国主命が八十神のだまし討ちで重傷を負ったときに

親友の女神様 蛤貝比賣命と共に献身的に看護し、蘇生させたことから

 

「大国主命を蘇らせた救いの女神」ともいわれている、

気さくで誰にでも愛される、明るくよくしゃべる姫神様です

 

お客様がよく参拝している湯島天神の天神様もお客様の変化と

好きな着物を着て笑顔で参拝に来たことをすごくよろこんでいました

 

 

 

image

 

 

今回のお客様は、前回のセッション後に変化したことのご報告と

転職先がここで良いか確認するためにセッションにお越しくださいました

 

 

※今回のお客様の場合は、転職先が合っていたのでよかったですが

ご自身で決めた転職先が合わない場合は、強く止めることもあります

転職先・引越先など、大きな決断をする前にセッションにお越しください

 

 

 

守護神のきさがい姫様は…

 

 

条件が良くて激務の転職先よりも、人間関係が良くて

楽しく働けそうな自分に合う転職先を選んで本当によかった

 

 

人生は修行、我慢や苦労をしてがんばるべきだという

今までの生き方を180度変えたのはすばらしい変化である

 

 

悩んだ時は旦那様のアドバイスを素直に聞けばうまくいく

家族のためにも体を大切に、心穏やかに人生を楽しみなさい

 

 

と、おっしゃっています

 

 

以前のお客様なら、我慢や苦労をしてがんばるべきだという思い込みから

条件が良くて激務で我慢や苦労が絶えない転職先を選んでいたと感じます

 

前回の課題に取り組み、今までの生き方や考え方を変えた結果、

自分に合う転職先を選択できたこと、すばらしい変化だと思いました

 

 

↑前回の課題についてはこちら(自分が変われば、環境もご家族も変わりますよ!)

 

 

今まで歯を食いしばってがんばって乗り越えてきたことも

決してムダではありませんが、守護神のきさがい姫様のように

 

明るくポジティブで、誰からも好かれる姫神様タイプ強みを活かして

周りの人と協調しながら、次の職場でも無理せず楽しく働きましょう

 

お客様の体と心が健康で、笑顔で楽しく働いている方が

ご家族や周りの人にも自然によろこびを与えることができますよ

 

 

↑姫神様タイプなど、守護神タイプについてくわしくはこちら

 

 

 

その上で、旦那様といっしょにお買い物に行って話をしたり、

料理を作ってもらうようになったのも、すごく良い変化だと感じます

 

お客様のことを1番理解して支えてくれる良きパートナーなので

たまにカチンと来ることがあっても、2人で話す時間を大事にしてください

 

(夫婦円満には、日頃からのコミュニケーションが大事よね〜 byきさがいひめ様)

 

 

また、お子さんたちは自立してそれぞれの道を進んでいて

各々がやりたいことをやっている良い状態だと感じるので

 

 

お子さんたちのことも旦那様のことも

ご自身のことも「これでいいんだ」と認めて

今できていることをほめてあげてくださいね


 

お客様とご家族みなさまのご多幸を心よりお祈りしております照れ

 

 

 

image

↑お客様の守護神きさがいひめ様の 浜名湖の岐佐神社(お客様やブログ読者さんが参拝してくれたこと、きさがいひめ様とうむぎひめ様は満面の笑みでよろこんでいます♪)

 

【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂のホテルラウンジ/オンライン(ZOOM)

*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション 

→お申し込みはこちらからどうぞ 

→ご予約可能日・イベント開催スケジュールはこちら

 

※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
星
神社・お寺めぐりレポート【目次その1】

星神社・お寺めぐりレポート【目次その2】

星セッションを受けてくださったお客様の変化!

 

 

 

ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションで、おひとりおひとりの

守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

→神さまセッションをしている理由(くわしくはこちら)

 

神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

 

 

image

 

代々木八幡宮

 

鎌倉時代に創建された代々木八幡宮、二代目将軍 源頼家の側近 近藤三郎是茂の家来

荒井外記智明が夢でご神託を受けて鶴岡八幡宮から八幡様を勧請したそうです

 

 

 

ご利益は勝利・成功・厄除開運・家内安全

 

 

 

正義感が強くてまっすぐ!面倒見がいい熱い兄貴のような気質で迷いや不安、

厄をばっさり断ち切り己に勝つ、他を抜く成果を出すように導いてくださいます

 

久々に再会してランチした知人の守護神さまが別の神社の八幡様で

当初は参拝予定ではなかったのに、急きょ近くで会うことになり一緒に参拝へ

 

 

image

 

御神木に囲まれた清々しい参道を進んでいくと、カメラがスタンバイ

その横を通り過ぎて拝殿前に行くと、拝殿の中ではなんと…

 

 

 

厳かな雰囲気の中、結婚式が行われていました

 

 

 

幸せオーラ溢れる知人は入籍したばかりで、これから某神社で結婚式をすると

ランチでお話を聞いた直後だったので八幡様も祝福してくれたと感じました

 

八幡様いわく私も含めて「2人の祝福と門出のサイン」をくださったとのこと

うれしいサインをくださった八幡様のおはからいが本当にありがたかったです

 

(私たちだけではなく、神社仏閣で結婚式に遭遇するのは吉兆のサインです!)

 

 

image

 

ほっこりしたのも束の間、おみくじは吉でしたら内容がめちゃくちゃ厳しい…!

 

「自らの縄で自らを縛っている。無理な計画や強引な行動のために

身動きが取れなくなる。これを次の飛躍の糧として実力を蓄えて過ごすことが肝要」

 

このおみくじを引いた時は「うーん、思い当たることないなぁ」と思いましたが

今振り返ってみると、参拝時はこれから先のことをモヤモヤ考えていた時期でした

 

代々木八幡宮に参拝した次の日に、驚きの展開が起こり、

1週間後にはモヤモヤしていたことがスパッと一気に解決したので

 

 

 

モヤモヤ考えていたことは

ぜんぶ取り越し苦労でした(爆)

 

 

 

おそらく、八幡様はこれから先のことをすべてお見通しでしびれを切らして

「おまえの予想と考えていることは間違ってるぞ!」と教えてくださったのだと思います

 

(私の守護神のととりさんや初辰小兄さんとしてはサプライズ発表したかったようで

「代々木八幡様、なんで先に教えちゃうのよ〜」とヒヤヒヤしていたそうです)

 

 

image

↑摂社(稲荷社・榛名社・天神社)が新しくなっていました

 

 

そういえば、私がモヤモヤしていたことに関しては他の神様も「大丈夫」と言っていたし、

八幡様も祝福のサインをくださったのに、信じきれていませんでした

 

当時はモヤモヤしていることを解消するために最善を尽くして行動していたので

これ以上考えるよりも「あとは信じて待つだけ」の状態だったと今では思います

 

 

 

人事を尽くして天命を待て! by代々木八幡様

 

 

 

と、参拝時に代々木八幡様に言われた通り、モヤモヤの原因は

無事解決したので「行動しているのに、うまくいかない」と悩んでいる人は

 

「自分なりに行動したし、あとはなるようになる♪」と信じて

一旦考えるのをやめて神様におまかせして待つと良いと感じました

 

タイミングが来たら、とんとん拍子でうまくいくかもしれませんし、

やれるだけのことをやったら、解決する時が来るかもしれません

 

もし進もうとしている方向や考えていることが間違っていたら、

おみくじのメッセージや何らかのサインで止めてくださるはずですよ

 

そして代々木八幡宮の中でも最も有名なのが こちら↓

 

 

image

 

出世稲荷

 

代々木八幡宮の境内にある出世稲荷はパワースポットとして有名で

出世・商売繁盛・成功・金運向上などのご利益がありますが、

 

 

 

仕事運向上(特に出世)が強い

 

 

 

です、売れてない時にここに参拝してから仕事依頼が増えた、

大ブレイクした芸人が多く、芸能人もよく参拝しているそうですよ

 

もちろん、会社員や経営者、フリーランスで仕事をしている人、

実力や仕事の成果を認められたい人は定期的に参拝してください

 

八幡様のようにまっすぐで、少し厳しい気質のお稲荷さんですが

一生懸命がんばっている人には手厚くサポートしてくださると思います

 

 

image

 

社殿の周りには、たくさんのお稲荷さんの像がありますが

そのお稲荷さんはひとつひとつお顔やお姿がちがいます

 

ご由緒について調べてみると、第二次世界大戦中に空襲によって

代々木八幡宮周辺が焼け野原になり、多くの稲荷社が焼失したとのこと

 

戦後、焼け残った白狐像をこの地域に住む心ある人たちが

代々木八幡宮に集めて合祀して1つのお社に祀ったのが始まりだそうです

 

地域の人々に大切に守られてきたお稲荷さんだからこそ

ものすごく強いパワーで人のために、動いてくださるのだと思います

 

 

image

↑代々木八幡周辺でいただいた野菜たっぷりなおしゃれランチ、おいしかったです

(新婚の知人から幸せパワーをいっぱい頂いて、楽しい時間でした照れ

 

 

じつは参拝してから1ヶ月以上経ってしまったのですが

なぜか代々木八幡様のメッセージを今ブログに書かねば!と感じました

 

あのタイミングで4年ぶりに代々木八幡宮と出世稲荷さんに参拝して

本当によかったです、また人生の節目に参拝したいと思います

 

 

 

【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂のホテルラウンジ/オンライン(ZOOM)

*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション 

→お申し込みはこちらからどうぞ 

→ご予約可能日・イベント開催スケジュールはこちら

 

※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
星
神社・お寺めぐりレポート【目次その1】

星神社・お寺めぐりレポート【目次その2】

星セッションを受けてくださったお客様の変化!

 

 

【新しいブログでも、神さまのメッセージを伝えています】

 

 

ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションで、おひとりおひとりの

守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

→神さまセッションをしている理由(くわしくはこちら)

 

神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

 

 

前回のセッションから自分自身の環境が

変化したことや家族のこと

仕事内容や職場についてたくさん報告&

相談をさせていただけたこと、感謝しております

 

 

日頃から、天女様やお稲荷さんなどたくさんのサポートをいただけていること

改めて伺うことができ、とても嬉しかったのと共に、アドバイスいただいた、

 

ゆっくりお茶をする時間を作る、伏見稲荷大社など好きな神社仏閣を参拝する、

音楽を聴く、ちょっと贅沢な物を食べる、普段より長めに寝る・・

 

自分へごほうびをすることも忘れずに次のステージに進みたいと思います

 

楽しいお時間をありがとうございました!

またお目にかかる日を楽しみにしております

 

 

 

 

対面で神さまセッション を受けてくださったお客様より

うれしいご感想をいただきました、ありがとうございました

 

今回の守護神さまは、阿弥陀如来さまのお使いとして

人々を救済する慈悲深く優雅でやさしい浄瑠璃寺の天女さま

 

蓮の花を持っている美しい天女さまは京都の浄瑠璃寺から来ており、

ふんわり飛んでいて、そばでやさしく微笑んでいると感じました

 

課題をやり遂げた結果、表情や雰囲気も明るくなりイキイキされていること

家族の問題が解決したこと、天女様は満面の笑みでほめています

 

 

 

image

 

 

今回のお客様は、前回の課題をやり遂げた結果、様々なことが変化した

ご報告と次の課題を知りたいと思い、セッションにお越しくださいました

 

 

守護神の天女様は…

 

 

実家を出て一人暮らしをする課題をやり遂げた結果

家族との関係が良好になったこと、すばらしい変化である

 

 

家族のことは大丈夫、今も十分良い状態だがもっと幸せになっていい

人のために働くだけではなく、自分自身をもっと幸せにしなさい

 

ただし、仕事はもっと責任が重くなり忙しくなるので

体をいたわり、心に余白を作ってから次のステージに進みなさい

 

 

と、おっしゃっています

 

 

天女さまは前回の課題をやり遂げたこと、激務の仕事を通して

社会貢献していることを「よくがんばっている」とほめています

 

弟さんも再就職されてから新たな職場で仕事をがんばっており、

一人暮らしをしてからお母さんとの仲も良好になり本当によかったです

 

 

↑前回の課題はこちら(課題をやり遂げて自分が変われば、家族も環境も変わりますよ!

 

 

お客様にとっては些細なことでも、親身に話を聞いて「そうですよね」と

相槌を打って相手を受け入れていることが、周りの人に感謝されているので

 

毎日がんばっている自分をほめて、心を体を癒やす時間をつくってください

おいしいお茶を飲んだり、こまめに自分にごほうびを与えてくださいね

 

(誰にでもやさしくて聞き上手なのが、お客様のすばらしい強みですが人の話を

親身に聞いて相談の乗るのは気力体力をかなり消耗するので自分を労りましょう!)

 

 

ただし、たくさんの仕事をまかされて忙しい時も

 

 

心と体が壊れるまで、身を粉にして働いてはいけない

 

人のために十分尽くしているので

何よりも自分の心と体を大切にしなさい

 

 

と、天女様は強くおっしゃっていますので忙しくても

疲れが限界に達している時は、無理しないで仕事を切り上げてください

 

天職といえるほど向いている、好きな仕事とはいえ心と体が壊れて

休職してしまったら、職場の人たちの負担が増えてご家族も心配してしまいます

 

職場の人の相談やグチを聞きたくない時は、断って休んで大丈夫
お客様が元気で幸せでいれば、自然に周りの人を癒やすことができますよ

 

 

岡山県のさむはら神社奥宮の神様や最上稲荷さん、群馬県の冠稲荷さん

サポートしているのでこれからの人生、こうなったらいいな♪と

 

明るいイメージをしつつ、もっと幸せな次のステージに進んでいってくださいね

これからのご多幸を心よりお祈りしております照れ

 

 

↑最上稲荷のお稲荷さんは、奥の院に登拝されたことをすごく喜んでいるそうです!

 

 

 

image

柴又帝釈天でいただいた天女様の御朱印(天女様をイメージする際に参考にしてください)

 

【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂のホテルラウンジ/オンライン(ZOOM)

*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション 

→お申し込みはこちらからどうぞ 

→ご予約可能日・イベント開催スケジュールはこちら

 

※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
星
神社・お寺めぐりレポート【目次その1】

星神社・お寺めぐりレポート【目次その2】

星セッションを受けてくださったお客様の変化!

 

 

【新しいブログでも、神さまのメッセージを伝えています】

 

 

ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションで、おひとりおひとりの

守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

 

神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

 

 

image

 

八坂神社

 

全国にある八坂神社、素盞嗚尊をご祭神とする約2300社の総本社 八坂神社

656年(平安時代)に創建された古社で京都に大流行した疫病を鎮めるために

 

 

牛頭天王

 

 

を祀ったことが起源です。牛頭天王は名前のとおり黒い牛の顔に筋骨隆々の体で

楼門のような朱色の甲冑を身につけている仏様と魔の中間にいる存在です

 

祇園さん、八坂さんとも呼ばれ親しまれている八坂神社の牛頭天王は

現在も祇園の街を疫病や魔(魑魅魍魎)から守り続けています

 

 

image

 

夫が午後休を取れたので、今回は京都に前乗りすることになりました

京都駅に着いたのは16時過ぎ…この時間から行ける神社といえば

 

Googleマップに「24時間営業中」と記載されている八坂神社しかない!

というわけで、ホテルに荷物を預けてからすぐに八坂神社に出発

 

「神社仏閣は暗くなってからは行かない方がいい」のが通説ですが

八坂神社の場合は、暗くなった後も明るくライトアップされており、

 

 

 

牛頭天王は夜に本領発揮している

 

※昼はリラックスムードで、本殿にいることが多いです

 

 

 

ので、夜に行っても大丈夫なめずらしい神社です。魔や魑魅魍魎などの

悪いものは日暮れから夜に動き出すので牛頭天王はギラリと目を光らせて

 

西楼門の上から京都の街を見張っています、悪いものを退治しに行くのは

ごく稀なので(牛頭天王が睨んだだけで恐れ慄いて逃げていくとのこと)

 

夜に参拝しても話を聞いてくれますし、お願いをしなくても厄や憑き物・人の念を

一瞬で祓ってくださいます(俺がいたら悪いものは入って来れねーよ!だそうです)

 

 

image

 

羽田神社や素戔嗚神社のブログ記事にも書きましたが、

 

 

牛頭天王は気が向いたら、人生を変えるぐらい

大きな願いを叶える一発逆転をもたらす

 

 

ので、大きな願いがある人は拝殿で自己紹介をしてから

遠慮なくハッキリと「大きなお願い」をお伝えしてください

 

お玉こと桂昌院が今宮神社(こちらも牛頭天王を祀っています)で

祈願してから八百屋の娘から将軍の生母になったように

 

牛頭天王の独自の主観で「おもしろい!」と思ったら常識的には

絶対にありえない大きな願いもサクッと叶えてくださいます

 

ただし、牛頭天王は気まぐれなので必ず叶うとは限りません

悲壮感漂わせて必死に願うよりも、ざっくばらんに話しかけてみる方が

 

牛頭天王に「おもしろい!」と気に入られて、願いが叶うかもしれません

好き好きアピールや偽善者は大嫌いらしいので、欲望を正直に伝えるといいですよ

 

 

 

image

↑身も心も美しくなれる?!美御前社近くにある美容水

 

 

牛頭天王:羽田神社の牛頭と、仲がいいらしいな

 

 

ゆきこ:特別仲がいいんじゃないと思いますが…良くしてもらってます

 

 

牛頭天王:ふーーん(笑)→何かを見通してニンマリ笑っている様子

 

 

ゆきこ:牛頭天王どうしは、仲がいいんですか?

 

 

牛頭天王:それぞれがそれぞれの場所で魔と戦っているしなぁ…

仲は良くも悪くもねーよ。それぞれの情報は共有できる

 

 

ゆきこ:弁天様にも、全国各地の弁天様と情報を共有していると聞きました

すごく結束が固い弁天様ネットワークがあるみたいな感じですか?

 

 

牛頭天王:特別結束が固いということはない、共闘もしない、つるまない

 

 

というわけで、牛頭天王どうし和気あいあいとしていて仲がいいのではなく、

お互い自分の神社で役割を果たしながら、たまに情報共有する仲だそうです


 

image

 

さいごに「おみくじを引いてみろ」とおっしゃるので引いてみると

結果は末吉「内容をよく読め」と促すので読んでみると…

 

 

八坂神社の御神徳を、正しく伝え御神慮を守るべし

信仰の篤き人なれば、その御恵を戴けぬはずはなし

 

 

牛頭天王は「ブログにちゃんと正しく書けよ〜」と笑っていました

牛頭天王ならではの叱咤激励のメッセージをいただいて爆笑

 

夫は大吉で大喜び、その隣りでぐぬぬぬぬ〜となっている私を見て

牛頭天王は大笑い…とても楽しい参拝になりました

 

ちなみに、正しいことを書いていない場合はブログが書けなかったり、

いつの間にか書いたことが消えているので掲載できているということは

 

牛頭天王的には正しいことだからOKなのではないかと思います

(まちがったことは、ブログに書けないようになっていると感じます)

 

 

image image

 

玉光稲荷社・命婦稲荷社

 

祇園の街を見守り、商売繁盛をもたらす玉光稲荷さんと命婦稲荷さん

 

八坂神社に来たら必ず参拝している、舞妓さんのように美しい白狐の

お稲荷さんで京都でのお客様とのご縁と商売繁盛を祈っています

 

牛頭天王のもとで働くお稲荷さんなので妖しの力も持っており、

魔や魑魅魍魎、人の念など悪いものを祓う力もすごく強いです

 

 

image

 

玉光稲荷さんと命婦稲荷さんに参拝後、ネコに遭遇!

目が光っていて、まあるくて置き物のような姿がかわいかったです

 

近くで写真を撮っていても、しばらく微動だにしませんでした

猫好きな私たちのために、お稲荷さんが呼んでくれたとよろこんでいると…

 

 

image

 

玉光稲荷社と命婦稲荷社のうしろにも、大きなネコちゃん!

かわいいお姿を愛でている私たちを見て、お稲荷さんたちが笑っていました

 

もふもふしたかわいい姿に悶絶、神社で動物を見るのは神様の歓迎のサイン

玉光稲荷さんと命婦稲荷さんのありがたいおはからいに感謝感激でした

 

 

image image

↑商売繁盛をもたらす、気品ある祇園のえびすさんを祀る蛭子神社

 

 

夜ごはんの予約時間が迫っていたので、最後は駆け足の参拝になりましたが

今回の京都旅でも八坂神社に参拝できて本当によかったです照れ

 

牛頭天王が「俺のところが1番最初とはめずらしいな〜♪」とおっしゃるとおり

いつも旅の最後に参拝する八坂神社に、はじめて1番最初に来れて新鮮でした

 

ユーモアがある牛頭天王は、おもしろい人を心待ちにしているそうなので

八坂神社に参拝したら、牛頭天王に気さくに話しかけてみてくださいね


 

image

↑境内にあるその他の摂社末社にも、すべて参拝しました

 

 

今回で1月から連載していた京都レポートは以上です

さいごまでお読みいただき、ありがとうございました

 

京都は何度行っても、新たな発見やうれしい出会いと再会があり、

私も夫も「また行きたい」と思うステキな神社仏閣ばかりです

 

ブログのリンクを貼っておきますので、ぜひ読んでご参拝くださいね

 

 

⒈明るくよくしゃべる豊臣秀吉公との出会い 豊国廟

⒉菅原道真公を最初に祀った文子さんとのうれしい再会 北野天満宮の文子天満宮

⒊魔を寄せつけない術をかける安倍晴明さんに会える 晴明神社

⒋うつくしい舎利殿とお札や不動堂のご利益 金閣寺

⒌平城京から来た4柱の神様を祀る桜のお社 平野神社

⒍心をリセットできる巨大な伽藍と美しい庭園がある禅寺 東福寺

⒎3万社の稲荷神社の総本社で早朝参拝 伏見稲荷大社

⒏京都最古の神社の屈強な男神様 上賀茂神社(賀茂別雷神社)

 

 

このあとは、都内近郊の神社と奈良県の神社仏閣について書きます

来週は代々木八幡神社と興福寺について掲載予定です、おたのしみに〜

 

 

 

image

 
 
 

【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂のホテルラウンジ/オンライン(ZOOM)

*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション 

→お申し込みはこちらからどうぞ 

→ご予約可能日・イベント開催スケジュールはこちら

 

※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
星
神社・お寺めぐりレポート【目次その1】

星神社・お寺めぐりレポート【目次その2】

星セッションを受けてくださったお客様の変化!

 

 

【新しいブログでも、神さまのメッセージを伝えています】

 

 

ゆきこですもぐもぐ 

個人セッションで、守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

 

神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

 

 

昨日は有難うございました。

昨年末より今年は私に様々な事が起きる可能性を感じ、

大きく変化があるのではと思い相談させていただきました。

 

 

相談した結果、やはり運命には

逆らえないのだなと諦めております。(笑)

せめて一つの事業に集中したかったのですが・・・

 

苦難が起こることを想定し、

自分の感覚を信じて日々過ごしていきます。

 

 

今後ともよろしくお願いします。

 

 

 

対面で神さまセッション を受けてくださったお客様より

うれしいご感想をいただきました、ありがとうございました

 

お客様の守護神さまは、浜名湖の岐佐神社と出雲大社の摂社

神魂伊能知比賣神社のご祭神 蚶貝比売命(きさがいひめのみこと)

 

きさがいひめ様は大国主命が八十神のだまし討ちで重傷を負ったときに

親友の女神様 蛤貝比賣命と共に献身的に看護し、蘇生させたことから

 

「大国主命を蘇らせた救いの女神」ともいわれている、

気さくで誰にでも愛される、明るくよくしゃべる姫神様です

 

 

お客様には福岡県の宗像大社沖津宮周辺の海から来た白龍さんと

佐賀県の祐徳稲荷神社の祠から来た、白狐のお稲荷さんも付いてきており、

 

きさがい姫様とともに、いよいよ本領発揮して(前面に出てきてくれました)

新規事業の成功と次のステージに導いているように感じました

 

太宰府天満宮住吉神社櫛田神社など今まで参拝した九州の神社の神様も

強力にサポートしてくださるようでこれからが本当に楽しみです

 

 

image

 

 

今回のお客様は、様々な事業で大成功をしている経営者

(個人情報は出せませんが、国内外で大活躍されているすごい方!)

 

今年は特に大きな仕事の依頼や様々分野の事業の話が来ており、

大きな変化の予兆を感じてセッションにお越しくださいました

 

 

守護神のきさがいひめ様は…

 

 

今起きていることは、序章にすぎない

今やろうとしていることが、これから大きく発展する

 

 

苦難もあるかもしれないが、3つの事業は課題だと思ってやる方がいい

 

それ以外の気乗りしないことは断って大丈夫

闇が深い人の甘い言葉に流されないように気をつけなさい

 

と、おっしゃっています

 

 

お客様が感じている通り、3つの事業をやるのは

かなり大変だと思いますが「逃げられない課題」だと感じます

 

これからもっと忙しくなる前に・・さんや・・さんと話し合って

メニューを変える等、今できることから取り組んでください

 

※3つの事業の内容や今取り組むべき課題ついては、

個人情報のため割愛します(お客様にはくわしくお伝えしています)

 

きさがいひめさま、白龍さん、祐徳稲荷さんは笑顔でよろこんでいるので

課題をやり遂げた先には、新しい世界が待っていると思います

 

 

その上で、様々な分野の人の会話の中でお客様の名前が

一人歩きしているので人付き合いには細心の注意を払ってください

 

目立って活躍していると、様々な人が寄ってくるので

今まで以上にいろんな人が、いろんな話を持ってくると思いますが

 

 

 

なんとなく気乗りしないことは断って

課題(3つの事業)に集中する方が良いです

 

 

 

どれを断っていいのかわからないぐらい、心と体が疲弊している時は

気力体力と判断力が回復するまで好きなことをしてリフレッシュしてくださいね

 

 

お会いするたびに課題をクリアして良い変化をされている

お客様の今年のさらなる変化と飛躍が楽しみです

 

これからのご活躍を心よりお祈りしております爆  笑

 

 

 
 

↑こちらの2記事を読んでたくさんの人が参拝してくださり、きさがい姫様、祐徳稲荷さんも喜んでいます!!

 

 

image

↑福岡県のおいしいおみやげをいただきました、ありがとうございました

 

【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂のホテルラウンジ/オンライン(ZOOM)

*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション 

→お申し込みはこちらからどうぞ 

→ご予約可能日・イベント開催スケジュールはこちら

 

※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
星
神社・お寺めぐりレポート【目次その1】

星神社・お寺めぐりレポート【目次その2】

星セッションを受けてくださったお客様の変化!

 

 

【新しいブログでも、神さまのメッセージを伝えています】

 

 

ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションで、おひとりおひとりの

守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

 

神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

私の守護神ととりさん・えびすさんのメッセージはこちら

→note ゆきこ【神さまのメッセージ】

 

 

 

image

 

上賀茂神社(賀茂別雷神社)

 

4年ぶりに参拝した上賀茂神社、北野天満宮からバスを乗り継いでひたすら北へ

30分ぐらいバスに乗って、ようやく到着した時は達成感がありました

 

まっすぐ伸びる参道を進んでいくと、強いご神気に圧倒されます…!

自然豊かでご神水の川やご神木もたくさん、別世界にいるような心地よさです

 

 

 

創建は678年、京都最古の神社

 

 

 

で、境内全体が世界遺産(京都の文化財)に登録されており、

国宝2棟、重要文化財41棟を有する京都を代表する神社です

 

 

image

 

ご祭神は屈強な男神「賀茂別雷大神」
 

賀茂別雷大神の名前の由来は、雷を別けるほど強い力を持つ神!神話によると

2600年以上前、本殿から北北西の方角にある神山に降臨されたそうです

 

古代は山城豪族賀茂氏の氏神様でしたが天皇や上皇、斎王にも崇敬され、

平安時代には下鴨神社(賀茂御祖神社)とともに「山城国一宮」となり、

 

 

 

厄除け・災難除け・必勝の神

 

 

 

として厚く信仰されました。その名の通りものすごく強いパワーで

厄をスパッと一掃してくださる、清々しいぐらいまっすぐな男神様だと感じます

 

厳しい気質の神様ですが前回の参拝時には2組の結婚式を見せてくださったり、

様々なおはからいをしてくださる、やさしくて面倒見がいい一面もお持ちです

 

 

image

↑賀茂別雷大神が降臨した神山の水を汲み上げているので、浄化力抜群なご神水です

 

 

今回参拝した理由は、4年前に参拝して再度行きたいと思ったからだけではなく

 

 

 

夫の守護神のお公家さんが、ここで神様修行をしていた

 

 

 

からです。上賀茂神社についた瞬間ピューっと走って

お世話になった賀茂別雷大神様にごあいさつに行っていました

 

賀茂別雷大神様の修行はとても過酷で厳しい内容だったようで

「師匠と弟子」のような関係性で、鍛えていただいていたとのこと

 

神様も修行を積むことがあるようです(私の守護神 鳥取姫命が大神神社で修行してました)

お公家さんは「わー!なつかしい」という感じですごくよろこんでいましたが

 

師匠の賀茂別雷大神様には「ヘラヘラしてないでシャンとせんか!」と

喝を入れられてるようでした(そう言われても、お公家さんは笑顔でした)

 

 

image

↑神山をかたどった円錐形の立砂は、上賀茂神社の神様が降臨して宿る寄り代だそうです

 

 

ちなみに、夫には守護神様がここで修行していたことは伝えていませんが

(守護神が公家だということ、公家っぽい雰囲気であることは伝えている)

 

上賀茂神社がどうだったか聞いてみたところ「立砂が印象的だったなぁ〜。

広くてきれいな神社だと思った、楽しかった照れ」という小学生のような感想・笑

 

守護神のお公家さんは、参拝中すごくよろこんで賀茂別雷大神のそばにいたので

夫を上賀茂神社に連れて行くことができて本当によかったです


 

 

image

 


夫の守護神のお公家さんに想いを馳せていると、いよいよ楼門に到着!

参拝時は多くの人でにぎわっていましたが、強いパワーが満ち溢れていました

 

 

 

ご利益は強力な浄化と厄除け・開運・願望成就

 

 

 

面倒見がいい、男気あふれるやさしさに満ち溢れた男神様なので

特にお願いをしなくても心身を清め、厄を祓ってくださいます

 

厄が祓われた結果、運も開く…自然に運がよくなっていくと感じるので

災難続きの人、運が悪いと感じる人、心と体が疲れている人は参拝するといいです

 

 

image

 

 

また、結婚したい、転職したい、苦難を乗り越えたいなど

 

 

 

人生を変える、大きなお願い

 

 

 

を叶えるご利益も強いです。厳しい師匠のような気質なので

がんばって行動する人には強力にお力添えしてくださると思います

 

今回はお願いはしませんでしたが、賀茂別雷大神さまにお礼参りができて

心がスッキリクリアになったような清々しい気持ちになりました

 

 

image

 

片岡御子社(片岡社)

 

2024年大河ドラマ主役 紫式部が縁結びを何度も祈願した片岡社

ご祭神のやさしい姫神様 賀茂玉依姫命様は、平安時代も今も

 

 

 

ご縁結びの神様として、崇敬されています

 

 

 

※男女のご縁結びが得意ですが、仕事など他のご縁をお願いしてもOK

 

恋愛成就だけではなく、家内安全や子授けのご利益も強いと有名です

境内に26ある摂社末社の中で第一摂社として、特別大切にされています

 

結婚前にたくさんの神社でご縁結びを願っていた頃に参拝したので

今回はお礼のみお伝えしました、よろこんでくださってうれしかったです

 

 

image image

 

先ほど書いたとおり、境内には26の摂社末社があります

時間があれば全部参拝したいですが、今回もすべては参拝できませんでした

 

ひとつひとつ神社名とご利益が書いてあるので、時間がない場合は

直感でピンときたり、ご利益が自分に合うと感じた摂末社にご参拝ください

 

今回参拝したのは5社、心を鎮める癒しの神様5柱を祀る須波神社と

住吉三神様を祀る岩本神社にまた参拝できてうれしかったです

 

 

image

 

二葉姫稲荷神社

 

上賀茂神社の東にある神宮寺山のふもとにある、二葉姫稲荷神社

摂社ではなく、廃仏毀釈によって廃寺された神宮寺の鎮守社だそうです

 

お稲荷さんが「来てほしい」と強く呼んでいるように感じましたが

日が暮れる前に豊国廟に行く予定があり、時間がなくて今回は断念…

 

朱い鳥居が並ぶ参道を登った先の山中にあり、京都の市街地も見渡せるそうです

参拝者が来るのを心待ちにしているようなので、二葉姫稲荷さんにぜひご参拝ください

 

 

image

 

 

上賀茂神社の境内には、清らかな御手洗川が流れています

参拝後は川のすぐそばまで行って、せせらぎの音を聞いて癒されました

 

早朝から神社仏閣めぐりをしていて、疲れていた体がスッキリ!

(浄化力抜群なので、時間がある方は川辺でゆっくり過ごしてください)

 

運よくバスも座れて、寝ているうちに一気に次の目的地に行けたのも

賀茂別雷大神のありがたいおはからいだと感じます

 

次回は時間に余裕を持って上賀茂神社境内をゆっくり散策しつつ、

お休み処で神山湧き水で入れた珈琲を飲みたいと思います照れ

 

 

↑今回の旅で参拝した京都の神社仏閣についてはこちら(奈良編・大阪編も作成中です)

 

 

image

↑社務所で購入した親子の干支の縁起物には、ご神紋の二葉葵が描かれていました

 

 

 

【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂/神楽坂/全国各地のホテルラウンジ

*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション 

→お申し込みはこちらからどうぞ 

→ご予約可能日・イベント開催スケジュールはこちら

 

※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
星
神社・お寺めぐりレポート【目次その1】

星神社・お寺めぐりレポート【目次その2】

星セッションを受けてくださったお客様の変化!

 

 

ゆきこですもぐもぐ 

個人セッションで、守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

 

神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

私の守護神ととりさん・えびすさんのメッセージはこちら

→note ゆきこ【神さまのメッセージ】

 

 

 

今まで自分のことがいまいちわからず、
どうしたら自分らしく生きていけるか悩んでいました。
 
こうしたいのに出来ない、こうなりたいのになれない。
でも頑張らなきゃ!みんな頑張ってるし、自分だけが辛いんじゃない!と。
 
でも今日ゆきこさんにセッションしていただき、
 
 
なりたい自分と本来の自分が
真逆だということを知りました。
 
弱い自分、繊細な自分が嫌だと思っていましたが、
天女様に優しく包み込まれ、肯定されていることを
知ってとても心が軽くなりました。
 
 
なにより、家族に恵まれとても幸せな環境にいることに
気付かされ幸福感も得られました。
 
ネガティブになりすぎず、今の環境に感謝しながら
私らしくマイペースに人生を楽しみたいなと思えたセッションでした!
 
また行き詰まったりした時には是非セッションしていただきたいです!
ゆきこさん、改めてありがとうございました!

 

 

 

ZOOMで神さまセッション を受けてくださった他県のお客様より

うれしいご感想をいただきました、ありがとうございました

 

今回の守護神さまは、阿弥陀如来さまのお使いとして

人々を救済する慈悲深く優雅でやさしい興福寺の天女さま

 

蓮の花を持っている美しい天女さまは奈良県の興福寺から来ており、

ふんわり飛び回りながら人々を癒やし、救済していると感じました

 

 

image

 

 

今回のお客様は、ご家族のご紹介で神さまセッションにお越しくださいました

 

 

守護神の天女さまは…
 
 
自分を追い込み、真逆の自分になろうとしなくていい
繊細でやさしい本当の自分を受け入れなさい
 
 
強がって我慢して頑張るよりも、自分の心身の状態を
少しでもわかってもらえるように根気よく説明しなさい
 
何事も自分のペースで、心と体に余裕を持つ方がうまくいく
悩んだ時は旦那様の言うことや気にしない生き方を参考にすると良
 
 
と、おっしゃっています
 
 
お客様は、ストレスに弱くて繊細でやさしい仏様タイプなので
ストレスに強くてストイックな男神様タイプや武士タイプの生き方はできません
 
 
 
 
真逆のタイプ(個性)の人になろうとするあまり
「こうなりたいのにできない、こうなれないのになれない」と
 
 
 
私はダメだと自分を否定して、苦しみながら
無理して頑張るのが1番よくないです
 
 
 
武士タイプのお母さんや他の家族とは、タイプ(個性)がちがうんだから
同じぐらい頑張れなくても仕方ないよね〜と割り切って気楽に考えて大丈夫
 
限界が来るまで追い込まないで、適度に休みを入れてリラックスしてください
キツくてつらい時は、その都度 家族に相談して心身の状態を説明してくださいね
 
 
その上で、全く気にしない、明るくポジティブで自分に自信がある
お客様とは真逆のタイプ(個性)だからこそ相性抜群な
 
ローマの男神様が守護神の旦那様がお客様の話を聞いて
アドバイスしてくださることは、意外と的を得ているので
 
 
 
旦那様に「気にしなくていいよ」と言われたら
人のことを本当に気にしなくて大丈夫
 
 
 
個性豊かな3人のお子さんたちも全く問題ないですし、
義理のお母さんやご実家のご家族との仲が円満なのもすばらしいで
 
不満や先の心配ばかりを考えてネガティブ思考に陥ってしまう時は
ご家族や今ある幸せに感謝して、心を穏やかに保ってくださいね
 
お客様とご家族みなさんのご多幸を心よりお祈りしております照れ
 

 

 

image

↑お客様の守護神 天女様のふるさと奈良県の「興福寺」レポート作成中です。3月中に掲載予定なのでおたのしみに〜

 

【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂のホテルラウンジ/オンライン(ZOOM)

*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション 

→お申し込みはこちらからどうぞ 

→ご予約可能日・イベント開催スケジュールはこちら

 

※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
星
神社・お寺めぐりレポート【目次その1】

星神社・お寺めぐりレポート【目次その2】

星セッションを受けてくださったお客様の変化!

 

 

【新しいブログでも、神さまのメッセージを伝えています】

 

 

ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションで、おひとりおひとりの

守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

→神さまセッションをしている理由(くわしくはこちら)

 

神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

 

 

image

 

伏見稲荷大社

 

伏見稲荷大社の創建は約1300年前の奈良時代、全国約30,000社ある

稲荷神社を統括しており、全国の伏見系お稲荷さんが年に1回集まる

 

 

稲荷会議も行われる「お稲荷さんの総本宮」

 

 

なので、夫と私に付いているお稲荷さんは伏見稲荷大社に来れて大喜び!

入籍直前に参拝して以来、約1年ぶりにまたふたりで来れてうれしかったです

 

今回は前のりで京都駅近くのホテルに宿泊していたので初の試み…

 

 

image

 

朝7時台の伏見稲荷大社に行ってきました

 

「こんなに空いている参道は初めて」と驚くほど人がいなくてびっくり
今回の京都旅2日目で、1番最初に参拝した甲斐がありました

 

近くの宿に泊まっていたので、混雑を避けるため早朝に行って大正解

朝の神社はスカッと気持ちいいですし、快適に参拝できるのでオススメです

 

まっすぐ道なりに進んでいくと、摂社でうれしい再会が!

 

 

image

 

本殿に向かって歩いていると、2019年に稲荷山の山頂に登拝した時に

そばに付いて案内してくださっていたお稲荷さんがここ↑にいました

 

「おぉ!久しぶりじゃな」とおっしゃるので、なぜここにいるのか聞いたところ

「配置換えになった」とのこと、この摂社を守るお役目をしているそうです

 

伏見稲荷大社では、数万のお稲荷さんが様々なお役目を果たしていますが

配置換えやお役目の変更があるんだなぁ〜と新たな発見でした

 

 

↑お時間がある人は、稲荷山に登って伏見稲荷大社の隅々まで参拝してみてくださいね

 

 

image image

 

もし、お稲荷さんがどこにいるかわからないけど話しかけたいと思う人は…

 

 

 

狛狐さんの像に話しかけてみてください

 

 

 

※周りに人がいる場合は、心の中で話しかけても聞こえます

 

「ブログに載せたいので、写真を撮らせてください」とお伝えすると

左の狛狐さんはキリッと、右の狛狐さんはニコッと微笑んでくださいました

 

お稲荷さんいわく、日が暮れてから休息を取り、日の出とともに

お役目を果たすために働くものが多いが狛狐さんは常に目を光らせて

 

警備(伏見稲荷大社を守るお役目)の仕事をしているそうです

みなさんそれぞれのお役目で早朝から忙しく働いているようでした

 

 

image

 

ご利益は商売繁盛・社運隆昌・金運上昇・心願成就

 

伏見稲荷大社のお稲荷さんは、全国のお稲荷さんのリーダー的存在で

数万のご眷属は精鋭部隊!ご利益をもたらすパワーも桁違いに大きいと感じます

 

お客様の中には、伏見稲荷神社に参拝してから黒字になった、多額の負債を完済できた、

急に仕事の依頼が殺到した、臨時収入があった、収入が上がったなどなど

 

大きなご利益をいただき、感謝しているというご報告をくださった方が

たくさんいるので仕事やお金のことは遠慮なくハッキリお願いするといいですよ

 

 

 

 

image

↑いつも混んでいる神楽殿の前も、7時台は空いていました


 

その上で、伏見稲荷大社のお稲荷さんはもちろん、全国各地のお稲荷さんは

 

 

 

願いを叶えるスピードが早い!

 

 

 

です、お願いすると人間のために即動いてくださるので

お稲荷さんがこの願いを叶えるとなったら驚くべき速さで叶います

 

おそらく、ほとんどの人が「これはお稲荷さんのおかげだ!」と

気づけるぐらい願ってからあっという間に叶えてくださるので、

 

自然に感謝の気持ちが湧いてきますし、願いを叶った多くの人たちが

お礼を込めて鳥居を奉納した結果「千本鳥居」ができたのだと感じます

 

※その人が幸せになれるお願いの内容やタイミングがあるので

稲荷神社に参拝した人全員が必ず願いを叶うのではありません

 

 

↑私自身も、お稲荷さんには何度もサポートしていただいております

 

 

image

 

今回は外国人観光客や参拝者が数名いるぐらいで空いていたので

サクサク一気に進んで、拝殿の参拝を終えて奥宮に行こうとすると…

 

 

 

早朝(朝7時台)から社務所が空いていて

お守りを購入できて感謝感激!

 

 

 

さすが伏見のお稲荷さん!早朝でも参拝者がお守りやお札を買えるように

きっちり采配してくださっているおかげで毎年購入している商売繁盛のお守りを

 

新しく購入することができてうれしかったです(今回は返却のみだと予想してました)

チリ一つないきれいな境内で参拝者を迎えている、神職さんの姿に頭が下がりました

 

 

image

 

千本鳥居

 

千本鳥居は、伏見稲荷大社を信仰していた人々が江戸時代に願いと

感謝を込めてこのあたりに鳥居を奉納したのが始まりだそうです

 

ここからは、いよいよ伏見稲荷大社の奥社奉拝所へ

早朝参拝では千本鳥居の下も、空いていたのでスイスイ快適に進めました〜

 

 

 

image

 

奥社奉拝所

 

千本鳥居を抜けたところにある、命婦谷にある奥社奉拝所

 

今回の私たちのように、稲荷山の山頂まで行けない人は千本鳥居を歩いて

奥社奉拝所まで行って、お願いをするといいと思います

 

一ノ峰など稲荷山の奥にあるお稲荷さんお社に続く入り口に鎮座しているので

この先にいるお稲荷さんたちに、ここで挨拶とお礼をお伝えしています

 

 

image

 

おもかる石

 

今回は初めて並ばずに「おもかる石」に挑戦できました

 

自分が予想していたよりも軽ければ願いが叶い、重ければ叶い難いそうです

こちらにも、おもかる石担当のお稲荷さんがいて見守っていると感じます

 

私的には王子稲荷神社にある、おもかる石が日本一重いと感じるので

伏見稲荷大社のおもかる石は軽いと感じました!みなさんもぜひお試しください

 

(日頃から王子稲荷神社のおもかる石で鍛えているからかもしれません)

 

 

image image

↑根上がりの松の根をくぐると腰や膝の痛みが治る、株の根が上がると言われています

 

 

京都旅では毎回参拝している伏見稲荷大社、思いきって早朝に行ってよかったです!

 

「これから東福寺に行って、金閣寺と上賀茂神社、豊国廟にも行ってきます」と

お伝えすると参道のお稲荷さんは「……大丈夫か?!気をつけて行けよ」と驚いてました

 

伏見稲荷大社をスタートしてから、今までで1番ハードコースになったので

お稲荷さんに心配された通りの展開だったなぁと思います

 

毎回参拝するたびに、気にかけてくださるお稲荷さんのやさしさに感謝です

また京都に行ったら、伏見稲荷大社に参拝したいと思います照れ

 

 

image

 

 

1月から連載している京都神社仏閣レポートも、残すところあと2回!

次回は夫の守護神様ゆかりの地 上賀茂神社について書きます、おたのしみに〜

 

 

↑今回参拝した京都の神社仏閣についてはこちら(奈良編・大阪編も作成中です)

 

 

image

↑我が家のお稲荷さん隊、夫が購入した伏見稲荷大社の鳥居が加わりました!

 

 

【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂/神楽坂/全国各地のホテルラウンジ

*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション 

→お申し込みはこちらからどうぞ 

→ご予約可能日・イベント開催スケジュールはこちら

 

※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
星
神社・お寺めぐりレポート【目次その1】

星神社・お寺めぐりレポート【目次その2】

星セッションを受けてくださったお客様の変化!

 

 

ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションで、おひとりおひとりの

守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

→神さまセッションをしている理由(くわしくはこちら)

 

神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

 

こちら↓の記事を読んだ、母さちこのひとこと…

 

 

 

母さちこ:あんたが姫神様タイプで、私が女王様タイプなんだよね?

 

 

ゆきこ:そうだよー(私の守護神さまが鳥取姫命、母さちこの守護神が神功皇后)

 

 

母さちこ:姫神様タイプと女王様タイプ、全然ちがうのに

 

『神さまセッションに来る時の雰囲気と特徴』なんで

姫神様タイプと女王様タイプがひとくくりなん?

 

 

 

女王様タイプの人、納得いかないと思う

 

 

 

ゆきこ:たしかに、姫神様タイプと女王様タイプは全然ちがう

しかし、どちらも「よく笑う、明るい雰囲気」ではある

 

そのちがいを書くのが、大変だったからはしょってしまった

全女王様タイプのみなさま、どうもすいませんでしたあああああ!!!!!

 

 

 

image image

↑イラストは似ているけど、女王様と姫神様は全く個性はちがうのだ!

 

 

 

というわけで、女王様タイプの雰囲気と特徴について詳しく書きます…

 

 

↑女王様タイプ、姫神様タイプって何?と思った人はこちら

 

 

 

女王様タイプは、母さちこや美しい天○祐希さんみたいな宝塚の元男役

新撰組副長の土方歳三や岸○総理みたいな、クールで凛とした雰囲気

 

 

 

よく言えば高貴で孤高な存在、悪く言えば近寄りがたい

そんな自分の個性を本人たちもよくわかっている

 

 

 

ので、あえて笑顔でよくしゃべって、こちらに歩み寄ってくださいます

(それでも、凛とした雰囲気や高貴で孤高な存在感は漂っている)

 

ただし女王様タイプは、嫌われたくないから笑顔でよくしゃべる

相手によく思われたいから、笑顔でよくしゃべるのではない

 

そんな小さなことは気にしないし、自分がどう思われようとどうでもいい

でも、私の雰囲気でゆきこさんに過度に気を遣わせたら申し訳ない

 

 

 

高貴で孤高な存在の私が、笑顔で歩み寄ってあげないと

目の前の人がかわいそう(上から目線だけどやさしい)

 

 

 

たとえるなら、皇后様ができる限り近くまで来て民衆たちに笑顔で

手を振ってくださるようなありがたいお気遣いをしてくださる…そんな感じです


サービス精神旺盛なので、セッション中よく笑って盛り上げてくださいますが

警戒心は強めなので本当に信頼できるか見極めて、心を開かないと本心は明かさない

 

「ここまでは近寄っていいけど、これ以上は近寄らないでほしい」という

線引きもしっかりしている、土足で踏み込む品がない人とはバッサリ縁を切る

 

基本的に課題はやるけど、やりたくない課題はやらない(意志が強い)

主張はしないけど、自分の意思や価値観が1番ハッキリしてるのが女王様タイプ

 

 

 

一方姫神様タイプは、自覚はなくてもいつもニコニコ笑顔

 

 

 

明るくて天真爛漫、親しみやすい雰囲気

 

 

 

気を遣わなくても、気を遣っていても人がどんどん近寄ってくる

凛とした雰囲気とは真逆ですが、女王も姫も明るいです

 

セッション中もいっぱい笑って、たまに泣いたり怒ったりしながら感情の赴くままに

私が聞く前に過去のこと、悩み、本心ぜんぶしゃべってくれる!!

 

あまりにもよくしゃべってくれるので、1時間以上ただ聞いている時もある  

 

でも、話終わってスッキリした後に課題をお伝えすると 

「やります」と即答、素直、かわいい

 

感情ダダ漏れ、裏表なく自分に正直に生きてる、まさにお姫様

なので、セッションも自然に明るく楽しい雰囲気になります

 

 

ちなみに、女王様タイプはどう思っているかわかりませんが

 

人を見極めて接するのがうまい高貴な女王様タイプと

どんな人とも仲良くなれるかわいい姫神様タイプは相性抜群!

 

女王様×姫神様の夫婦やカップル、友達どうしだと

お互いよく笑う、明るい雰囲気を放っていることが多いですよ照れ

 

 

【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂/神楽坂/全国各地のホテルラウンジ

*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション 

→お申し込みはこちらからどうぞ 

→ご予約可能日・イベント開催スケジュールはこちら

 

※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
星
神社・お寺めぐりレポート【目次その1】

星神社・お寺めぐりレポート【目次その2】

星セッションを受けてくださったお客様の変化!

 

 

ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションで、おひとりおひとりの

守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

→神さまセッションをしている理由(くわしくはこちら)

 

神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

 
 
image
 
武蔵国一宮 氷川女體神社
 

氷川女體神社は約2000年前に創建されたといわれている古社

古代からずっと見沼の地域と人々を守り続けています

 

自然豊かな見沼公園や境内を歩いているだけでも、気持ちよくて癒やされる〜

時間がゆっくり流れていて、ホッとするような居心地の良さでした

 

2022年に開催した大人の遠足以来、またいきたいと思いながら行けず
母さちこといっしょに久しぶりに参拝してきました
 
 
image
 
ご祭神はキラキラ輝く境内のように明るくてほがらかで愛され体質な
かわいい姫神様 奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)
 
 
手水舎が新しくなったのよ by奇稲田姫さま
 
 
見て見て〜と、奇稲田姫さまはニッコリ笑顔でご満悦
参拝者が増えたおかげで、新しい手水舎ができたと喜んでいました
 
この日は平日でしたが次々に参拝者が訪れており、
そのたびに「よく来たね」と笑顔で出迎えているようでした
 
 
image
 
ご利益はご縁結び・家庭円満・夫婦円満・円満な人間関係
 
家庭や夫婦(パートナーシップ)、人間関係全般をまあるく円満に治める
誰からも愛されて、幸せな関係を築くご利益を与えるのが得意だそうです
 
特にご縁結びのご利益が有名で「お願いが叶ったら巫女人形に着物を着せて
お礼参りをする」風習があり、社務所前には願望成就後のお礼の人形がズラリ!
 
「不器用なので(お裁縫が苦手)着物を着せた人形は奉納できませんが、
願いが叶ったのでお礼参りに来ました」とお伝えすると奇稲田姫さま爆笑
 
「人形をよーく見て」とおっしゃるので見てみると和紙を巻いた人形や
巾着に入った人形もあり、お裁縫で手作りができなくてもいいそうです
 
 
image
 
ちなみに夫に出会う前、ありとあらゆる神社でご縁結びを祈っていた頃に
氷川女體神社でもパートナーとのご縁結びを祈っていました
 
奇稲田姫様はいつも笑顔で見守り「大丈夫、もうすぐ出会えるよ」と
よく実家に来てやさしく励ましてくださっていたのですが
 
(奇稲田姫さまは実家の縁起物に宿っており、現在も実家によく来ています)
 
なかなかお礼参りに行けず、このたびようやくお礼参りができました
近況報告をすると「よかったね〜」すごく喜んでくださり感謝感激!
 
どのお守りもかわいいので迷ってしまいましたが、今の自分に合う
ピンときたお守りを買うと、パワーをたっぷり入れてくださいました
 
 
image image
↑見沼の龍神が祀られているといわれている竜神社と熊の顔にそっくりなコブの御神木
 
 
奇稲田姫様はやさしい姫神様なので
一度参拝した人のことはずっと気にかけています
 
私だけではなく大人の遠足で参拝した人、ブログを読んで参拝してくださった
セッションのお客様や読者さんのことはずっと気にかけているそうです
 
お礼参りに来ないからといって怒りませんし、無理して行かなくても大丈夫ですが
おかげさまで幸せになりましたと近況報告をすると喜んでくださいます
 
特にお願いすること、報告したいことがなくても参拝に来てくれた人の
心と体の疲れを浄化して、ふんわり癒やしてくださるそうです
 
 
image
↑奇稲田姫さまが「摂社チームも待ってるよー」とおっしゃるので、久々に参拝すると紙垂が揺れてとてもよろこんでくださっているようでした
 
 
参拝を終えて、なにげなくスマホを見てみると夫から
「カセットコンロとか、ネットで注文しておいたよ」とLINEが…
 
「地震や災害に備えて、備蓄しておきたいんだよね〜」と以前話していた
いろんな物をなぜかこのタイミングで注文してくれていて歓喜
 
そういえば、参拝前に母さちこと備蓄しておきたい物について
しゃべっていたのを奇稲田姫さまが聞いて叶えてくれたと気づき、
 
 
 
奇稲田姫さまのやさしいサプライズに大感激!
 
 
 
「うわー!すぐに叶えてくれてやさしい、ありがたい」と感動している私を
うふふふふふ♪と微笑みながら見守っている奇稲田姫さまが目に浮かびました
 
そして、氷川女體神社に行く前に参拝した神社がこちら↓
 
 
image
 
武蔵国一宮 大宮氷川神社

2400年以上前に創建された大宮氷川神社は、全国約280社ある氷川神社の総本社
 
日本一長い参道を持ち敷地面積は約3万坪、広い境内には木々がたくさん!
木漏れ日が輝く春の参道は、とても気持ちよくて癒やされました〜
 
ご祭神は須佐之男命とお妃様の奇稲田姫命、大己貴命
 
ご利益は夫婦円満・家庭円満・円満な人間関係
ご縁結び・願望成就・病気平癒
 
 
など、多岐に渡ります(どんなことをお願いしてもOKです)
癒やしのパワーが強いので心身の健康にもご利益があると感じます
 
今回は夫と参拝してから半年ぶりに、母さちこと参拝してきました
 
 
image
 
私の個人的な見解では、大宮氷川神社の神様は神池にいるような気がします
 
石の上に亀がいる!と思って見ていたら「近くでよく見てみなさい」と
笑顔でおっしゃるので近くでよーく見たら石の置物だとわかり驚いた私を見て
 
神様は大爆笑、気さくでおちゃめなやさしい好々爺のようなイメージですが
古代からこの地にいる、ものすごく強いパワーを持っていると感じます
 
のんびり池を見ているだけでも、心と体を深く癒やされるのでおすすめです
参拝者が話していることは全て聞いていて、願いを叶えることもあるそうです
 
 
image
 
大宮氷川神社の境内には、摂社末社がたくさん!
 
強いパワーのお稲荷さんや松尾神社さんに近況報告すると
びっくりするぐらい大喜びしてくださり、本当にうれしかったです
 
その他にも問客人社や御嶽神社、天津神社、天満神社など
おおらかでやさしい神様の摂社末社があるのでぜひご参拝くださいね
 
 
ちなみに、今回参拝した2社は…
 
 

大宮氷川神社が男体社、氷川女體神社が女体社

武蔵国一宮の2社を合わせて参拝すると良い

 

 
といわれており、2社の穏やかな雰囲気に癒やされる至福の時間でした
またいつかお礼参りと近況報告に伺いたいと思います照れ
 
 
↑大宮氷川神社のすぐそばにある大宮公園のシュールな無料動物園や
おいしいランチについては母さちこのブログをご覧ください
 

 

【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂/神楽坂/全国各地のホテルラウンジ

*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション 

→お申し込みはこちらからどうぞ 

→ご予約可能日・イベント開催スケジュールはこちら

 

※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
星
神社・お寺めぐりレポート【目次その1】

星神社・お寺めぐりレポート【目次その2】

星セッションを受けてくださったお客様の変化!