『北海道の地質的景観』 イントロ | 奈良の鹿たち

奈良の鹿たち

悠々自適のシニアたちです

『北海道の地質的景観』 

イントロ

 

北海道の地質的成り立ちの痕跡が道内各地に残っています。

北海道観光の際は事前に「何故このような景観が出来たのか」を知って眺めると印象も深くなります。

                                                      (担当 G)

 

        

<目次>

 

               第1回 北海道の成り立ち
               第2回 知床半島
               第3回 有珠山と昭和新山
               第4回 洞爺湖
               第5回 襟裳岬
               第6回 根室 車石
               第7回 十勝岳連峰
               第8回 屈斜路湖
               第9回 旭川  神居古
               第10回 白滝 黒曜石
               第11回 夕張炭鉱
               第12回 積丹半島  神威岬
               第13回 新冠  泥火山
               第14回 支笏湖
               第15回 アポイ岳
               第16回 宗谷丘陵
               第17回 摩周湖
               第18回 三笠 アンモナイト 蝦夷層群
               第19回 釧路湿原
               第20回 利尻島と礼文島
               第21回 大雪山
               第22回 阿寒湖
               第23回 日高山脈
               第24回 函館
               第25回 駒ケ岳  
               第26回 大沼公園
               第27回 石狩川
               第28回 石狩低地帯

 

 

===================