遊パチ氏の企画でにょへ子が紹介した

『メグとばけもの』が、

発売1周年に(*^^*)

 

Xで公式やファンアートの

素敵な作品が拝めて

心がモッコリ♡…じゃなくて

ほっこり♪したにょへ子です(*^^*)

 

 

 

そんななか、

この家出シリーズも最終話に!

拙い代物ではありますが、

今回も無理のない範囲で

お付き合い頂けますと幸いです(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは本題へ。

 

 

 

未来編では

出来過ぎ高校生として登場します、

モリシタくんこと森下賢一くん。

今回は現代設定の

小学4年生編をお送りいたします。

 

 

 

賢一くんが登場する

『ひだまりハウス』のエピソード

↓↓↓↓↓

 

 

『旅行前にもまたひとつ』

(前編後編)

 

『バレンタインの恋模様』

 

『マスクですから!』

 

『18歳』

 

『もうひとつの短冊』

 

『…翔べ!』

 

『笑顔が見たいから』

 

『受難は続くよどこまでも』

 

 

『もうひとつの噓』

 

 

 

2人の先生との

やり取りを綴った妄想を、

思いつくままに垂れ流したいと思います^^

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

4年生の秋に

家出をしてしまう賢一くん。

それまでの間、

この子に何があったのかを

主に本人視点で、

いくつかの話を公開予定です。

(父・賢吾さん視点の

『もうひとつの軌跡』

第6話第7話第8話の内容を

賢一くん視点で書きます)

 

 

 

この頃の経験も踏まえて、

サキちゃんや仲間と

青春を謳歌する高校生モリシタくんを

書けたらと思いながら書きますが、

辛い内容も多いと思うので、

読む読まないは無理なさらず、

お時間とお心に余裕のある場合に

お付き合い頂ければ幸いです(^^;

 

(☆第1話第2話第3話

第4話第5話第6話

第7話第8話第9話

第10話第11話第12話

第13話第14話第15話

第16話第17話第18話

第19話第20話第21話

第22話第23話第24話

第25話第26話第27話

第28話第29話第30話

第31話第32話第33話

第34話はコチラ)

 

 

 

 

今回は最終話。

『ひだまりハウス』で

父・賢吾さんの話を聞き、

家に帰る事に決めました。

 

暴言の事実を確認後も

自分の主張を繰り返す健児くんに、

ついに賢吾さんが

げんこつを落とします。

 

 

 

 

******************

 

 

オリキャラ妄想

「散らばるココロ 最終話」

 

 

 

 

(健児を……殴った?

あの父さんが……)

どちらかというと

俺たち子どもに甘い事が理由で

母さんに注意されるような父さんが

恐い顔をして、健児を見ている。

俺だって殴られた事以前に、

怒鳴られた事すらないのに――。

 

 

「父さん母さんに隠れて、

いままで何を賢一に言ってきたのか、

全部聴かせてもらった。

お前がした事は、言葉で人の心を

殺してるのと同じだ」

「――――。」

「兄弟だからといって

仲良くしなくてもいい。

だが賢一は、父さんにとって

大切な子どもだ。

苛める事は絶対許さん!」

健児は殴られたショックのせいか、

口を開けて硬直していた。

俺もまた、現実の出来事とは思えず、

呆然と眺めていたけど。

 

「父さんッ!何殴ってんだよ!」

これ以上殴ったら、小さい健児は

死んでしまうのではないか。

怖くなり、慌てて駆け寄る。
「健児が怪我したら…」
「賢一も、健児が悪さしたら
げんこつを食らわせて教えてやれ。
病気だからって何をしても許されるほど、

世の中甘くないんだ…!」
肩を掴んで止めても、父さんは

頑として態度を崩さない。



気持ちを落ち着かせるためなのか、

少しの間を置いたあと。
「いいか健児?お前は一生、
病気と一緒に生きなければならない。
お前に何の罪がなくても、だ」
健児の目を見て、

厳しい言葉を伝え続ける。

「父さんや母さんだって
不死身じゃないから、
お前よりも先に死ぬだろう。
そうなればお前は、自分の力で
生きていかなきゃいけない。
そのとき、お前に友達がいればいいが、

お前がいじけたまま
我儘や意地悪ばかりしてると、
みんなお前を嫌いになるだろうな」

「!」

最後の言葉を聞いて、

健児は泣きべそをかく。
「…せっかく頑張ってきたのに、
こんなつまらない事に
時間を使って…お前は楽しいのか?」
「ううん。

きらいになったら。ゃだァ……」

「それなら、まずは
お兄ちゃんに謝りなさい」

 

 

(口先では謝ったとしても。

本当に悪いとは思ってねえんだろうな)
俯いて「でも…」とか「だって…」と

呟く様子を見ながら考える。
でもこれは、俺にとっても、
自分の言ってしまった事について
けじめをつけるチャンスなんじゃ
ないだろうか――――。

「あのさ。健児」
健児に近づき、言葉を切り出す。

「お前の病気のせいで、
って言って、ごめんな。
お前だって、病気になって

すごい嫌だよな…」
「………。」
これでなかった事に出来るとは

思わないけど、

後味の悪い状況から脱する事は出来た。

そして俺が先に言った事により、

健児も言いやすくなったのだろう。

「ぼくも、……ごめん」
小さな声で、そう呟いた。

 

 

 

こうして形式上の謝罪を受けたものの、

許してやれと強要される事はなかった。
その後母さんの味ご飯でお腹を満たし。

風呂上りに歯磨きを済ませ

全身すっきりした俺は、

自分の部屋へ戻る。

昼過ぎまでいたはずの部屋が

とても懐かしく感じるな……。

 

「ふう……」

ベッドに腰掛け息を吐き出していると、

父さんが様子を見に来てくれた。

(父さんは。言葉のとおり、

味方でいてくれるんだ……)

健児への厳しい態度を思い出し、

本当に守ってくれようと

している事を感じる。

 

「…父さん。

母さんの部屋に行っていいよ」
「え?」

「父さんの事、本当は嫌いじゃないよ。
あのときは、もう俺の事
いらなくなったのかもって思って
悲しかっただけだから。

でも、父さんが
一番好きって言ってくれたから。
もう悲しくないよ。」

 

話し合いのとき、夜1階へ

降りていくのは、母さんと二人で

話をしているからだと言っていた。

父さんと母さんは仲良し夫婦だから、

夫婦で話す時間は大事なはずだ……。

 

「…ありがとな、賢一。
でも、30分経ったら
もう一度ここに来るから」
「うん。」
見送ってから30分経つと、

約束通り父さんは戻って来た。
 

 


「……賢一」
「!」

出迎えると、父さんにぎゅっと

抱き締められる。


「これからも健児は、
賢一の事が羨ましくて
意地悪な事も言うかもしれない。
でも、そのときには
名前の由来を思い出してほしい」

そして、
「帰って来てくれて、ありがとう」
見上げると、これまでと変わらない

優しい笑顔で頭を撫でてくれた。

(4人暮らしが始まるまでは、

俺が泣くと、落ち着くまで

抱き締めてくれていたっけ。)

懐かしい温もりに安心すると同時に、
これまで溜め込んでいた寂しさが
溢れ出し、ぎゅっとしがみついた。

 

「父さん。
…また、一緒に寝てもいい?」
「ああ。勿論だ」

震える声で尋ねると、

父さんは迷わず答える。
気が済むまでしがみついたあと、
父さんの部屋へと移動。

先に布団に入り込んだあと、

父さんは寝る支度をしながら

母さんと話した内容を教えてくれた。

今後について相談した結果、

健児の態度について病院で

診てもらう事になったそうだ。


「所長先生から勧められた病院へ

行く事にしたんだが、最初の診察が

早くても3週間は先になりそうなんだ。

先は長いけど、賢一が嫌な思いを

しないよう、父さんと母さんが守るから」
「…健児ってさ。病気なの?」

 

健児が罹る予定の病院が

どんな場所なのか、

なんとなく予想ついていて、

気分は複雑だった。

健児にされた事は、とてもじゃないけど

ごめんのひと言では許せない。

でも今まで俺にしてきた事が

性格の問題じゃなくて、

病気のせいだとしたら。

悪いのは健児じゃなくて、

病気そのものなワケで――――。

 

 

「…うーん。

父さんにもわからないな。

理想と現実のギャップによる

ストレスなのか、闘病生活の間に

心も病気になったのか。

はたまた生まれつきという可能性も、

無きにしも非ずだしなあ…」

父さんはそう、首を捻ってみせたあと。

 

「ただ…これだけは言える。

どんな理由があろうと、

賢一を傷つける事は絶対に間違ってる」

俺の顔を見て、迷いなく言った。

「たとえ手伝いしなくても

良い成績じゃなかったとしても…。

父さんにとっては、賢一も健児も、

生きてるだけで100点満点の

可愛い息子だから。

そんな価値のある子が、

傷つけられていいわけがないんだ」

「……っ」

 

(『生きてるだけで100点満点』…か。)

父さんの言葉を聞いて

安心したせいか、

布団の中の空気から伝わる、

自分以外の温度のせいなのか。

眠気という大きな波に飲み込まれ、

自然と目を閉じていた。

 

 

 

 

 

 


10月2日。月曜日。
 

健児と2人きりにならないよう
親が配慮してくれているのを感じ、

生活上必要なとき以外は

2階で過ごす事にした。

トイレは2階にもあるし、

部屋には本もタブレットもあるから

快適に過ごしている。

 

ちなみにこの日は、運動会の代休。
昼までに運動会の思い出を書くという

宿題を済ませる。

 

 

「賢一。お昼ご飯よー」

「はァーイ」
階段を降りると、

母さんが下で待っていた。

「ほっ!…と」

「もう!マット無しで飛び降りたら

危ないでしょう?」

「2段くらいヘーキだよ。10歳だもん」

 

(縄梯子を使ったとき、

もっと高い場所から飛び降りたって

知ったら、母さんひっくり返るかな)

あの事は絶対黙っておこうと、

心に決める。

 

 

 

 

この日は午後から

サイクリングに行くため、父さんは

午前中だけ仕事をして帰って来た。
遅れて父さんが昼ご飯を食べたあと、
一緒に出掛けようとすると。



「ぼくも行きたい…」
 

健児が、玄関まで追いかけてきた。
そういえば先月も、

父さんと出掛けたがっていたっけ。


「お兄ちゃんとの約束が先だから、
帰って来てからな」
父さんがそう伝えて

背を向けようとすると、

健児はコホコホと咳をし始める。
「大丈夫か?健児」
「ぼく、せきが出る…」
弱々しく答える健児を、

父さんはじっと見たあと。

「咳が出るなら、

自転車はまた今度にしような。

家でゆっくりするんだぞ」
「え!おとうさん、いっちゃうの?」
「母さんが家にいるから、

困ったら母さんに言いなさい」
「でっでも!」

思い通りにならない事に、

健児は目に見えて焦り始める。
「ぼく…せきがでたよぉ?

ほっといたら、しんじゃうかも

しれないんだよぉ?」
「そうだなァ。

可愛い健児が死んじゃったら、

父さん悲しいよ……」
お決まりの脅し文句に、
父さんは悲し気に同調するけど。

「でも健児。

父さんに2回も嘘ついたよな?」
「!」
「また嘘つかれたら悲しいから、

父さん、健児が咳しても

信じない事にするよ……」
「ええぇぇぇぇ…っ」
その宣言を聞いた健児は、

目に見えて狼狽え始める。
自分の命の危険を感じたのだろう、
目に涙を溜めて震え始めた。

「…父さん。健児大丈夫なの?」
「ああ。母さんがついてるし。

――――このとおり、元気そうだからな」
依然として意思を曲げる

気配のない父さんを見て、

少し安心したものの。

 

 

(のけ者にするのは、

なんだかスッキリしねえな…)

自業自得だ、いい気味だと、

心の中で舌を出したい思いと、
のけ者にする事への心苦しさの間で、

気持ちが行ったり来たりした結果。


「健児お前。
本当に自転車乗りてえの?」
「!……うん」
俺から健児に尋ねる。

力なく頷いたのを見て、

「あのさ!父さんっ」

父さんの顔を見上げる。


「俺が健児に、教えてもいい?」
「―――賢一が?」
「俺さ!『ひだまりハウス』でも
一輪車乗りたいやつらに
教えたりしてるんだ。
出来るようになるとみんな喜ぶから
健児も喜ぶと思う」
「そうか。そうだなあ……」
俺の言葉が意外だったのか、

父さんは一瞬考え。

「わかった。健児の事、よろしくな」
「うん!」

話が決まると、さっそく父さんは

2種類のサイズの子ども用自転車を
車に積み込む。

 

公園の駐車場に着くと、

父さんが囁く。

「父さん母さんも、

隠れて様子見てるからな。

困った事があれば言いにおいで」

「ありがとな。父さん」

大きな公園の片隅で練習するため

健児と2人で移動し始める。

 

 

 

(口から出まかせだったら

言い返してやろうと思ったけど。

ここまで来たからには、

ちゃんと教えよう)

俺は……。

家の中で平和に暮らせたらそれで充分で。

健児を悪者にしたいワケじゃない。

でも…この行動が正しかったのか、

自信なんて、全くない。

 

あのまま放っておいて、父さんと

出掛ければ良かったのかもしれない。

ここで俺が歩み寄ったとしても、

健児は容赦なく踏みつけて

来るかもしれない……。

 

色々考えてしまうし、不安だ。

……けど。

 

 

 

(俺には、“コレ”があるから)

自転車を買ってもらったとき

1年生の俺が泥除けに書いた、

下手くそな『森下賢一』という名前を見る。

 

誰にも壊されない、

親からの想いが詰まった証。

この先不安になったとしても、

これを見ればきっと、

何度でも思い出せるから――――。

 

 

 

前を向いて、目的の場所へと進む。

 

 

 

 

 

肝心な自転車は、

この日始めたばかりだから

さすがに運転は出来なかったけど。

転んだときに自分の力で

立ち上がれた事を母さんは喜び、

健児は夕食中、得意げに語っていた。

 

その日も父さんの部屋へ行って眠り、

目を覚ますとこれまでと変わらない

日常生活が始まる。

 

(ひとまず一件落着。なのかな)

友達と合流し登校するなか

そんな事を考えていた、――その矢先。

 

 

 

 

 

 

 

「お待たせ。――ケンちゃん」
「……“ケンちゃん”!!?」
 

夕方、『ひだまりハウス』に

迎えに来た父さんの

ありえない呼び方を皮切りに、

これまでとは違った意味で

困惑だらけの生活が訪れる。

 

 

 

******************

 

 

 

第1話の公開日を確認したところ、

昨年の4月15日!

完結するまでに、なんと約11ヶ月も

掛かったのでした(゚Д゚;)

 

きょうだい児である子どもが

家出するまでの話…という

重いテーマにもかかわらず、

お付き合いくださったかた。

いらっしゃいましたら

ありがとうございました!(≧Д≦)

 

 

 

健児くんの攻撃的な態度の

原因については、

現段階では決めかねております。

病気という理由で片付けるのは

話の組み立てとして

安易過ぎる気がするんですよね。

(病気を軽んじてるという意味ではなくて)

 

健児くんの中で

健常者かつ出来過ぎな兄の存在は、

確実にコンプレックスを

刺激しているでしょうし。

仮に病気だとして、

にょへ子が知識を掘り下げ切れて

いないような気がするので、

性急に決める必要もないのかなあと

考えた次第です。

 

 

 

最後も、長期間お付き合い頂いたのに

スッキリしていない状態で

申し訳ありません。

ハッピーエンドが好きなにょへ子ですが

完結後も賢一くんをはじめとした

森下家の人生は続いていくので、

このくらいのスッキリ加減のほうが

リアルなのかなあと。

 

賢一くんも、

家族だから、病弱だから

助けてあげないと…という思いと、

された事に対して許せない…という

思いの間で揺れていたり。

 

かといって、6ヶ月間

ただただ孤独を抱えてていた

わけでもなく、思わず

ワクワクするような楽しい日もあって。

 

そんな、自分なりに思い描いた

リアルを出そうと心掛け、

書き進めました。

 

 

 

そんな感じで、きっと後者の

楽しい日が理由で、

こんなボリュームに

なったんだろうなあと(笑)

家出までに健児くんにされた事を

羅列するだけであれば

もう少し短い期間で完結したかも

しれないのですが、

『ひだまりハウス』の先生たちとの

やり取りを書くのが楽しくて

ついつい脱線しちゃいました(^▽^;)

 

 

 

 

 

 

image

 

 

一見理知的に見えて

興味のある事と出会うと猪突猛進!

掃除と正義を愛する、ミツキ先生。

 

誰とでもフレンドリー、

常に陽キャオーラ全開の裏で、

大変だった過去を抱えるユウキ先生。

 

女子の心を鷲掴みにするモテ男、

実は世話好きで2人の困った先生たちの

フォロー役も担ってしまうシハル先生。

 

この、個性の塊でしかない

学生スタッフの存在が、

薄暗さ漂うこのシリーズに

明かりを灯してくれていました♪

この長編は一旦区切りとなりましたが

『ひだまりハウス』のエピソードは

先生視点だったり賢一くん視点で

お送りしたいと思います♪

あと賢一くんが、溺愛親父の爆誕に

戸惑うエピソードも(笑)

 

 

 

 

そして、最後に。

元々出来過ぎ高校生&サキちゃんの彼氏

・モリシタくんとして

思い入れがあったものの、

その存在感・登場頻度のわりに

彼視点の話の割合って

これまでかなり少なかったのです。

 

なのでこのシリーズの

小さな賢一くんを通して、

 

こういう所は

大きくなっても健在だよね♪

とか、

大変な境遇の中、

年相応の男子らしい一面もあって

どこかホッとするなど

モリシタくんに思いを

馳せる時間も長く。

 

結果、ますます思い入れが

強まる事となりました(*^^*)

 

 

 

結局17歳手前で

別居という形でお父様と

二人暮らしを始めるので、

それまでは楽しい日々だけでは

ないのでしょうけど><

 

その日々に彼なりの幸せがあった事、

今後はサキちゃんとの幸せに

どっぷり浸かる事を

願わずにはいられません。

来月は、春らしいモリサキお絵描きで

また幸せな場面を描こうっと♪

 

オリキャラ妄想でも

今後も活躍予定なので、

そんなとき、勝ち気なモリシタくんに

こんな過去があったんだと、

ちらりと思い出して頂けたら嬉しいです^^

いえ!変人の妄想バナシを

一話読んで頂けるだけでも

猛烈に有難いですが!!!(力説)

 

 

 

…と、鼻息フンガくんしたところで(笑)

記事を締めさせていただきます。

 

それではお付き合いいただき、

ありがとうございました(^^)