防災☆まゆみんですニコニコ




前回の記事爆笑

フォローしてね…

公式LINE始めました!
読むだけで、らくーーに楽しーーく
防災に取り組めるようになるお知らせをしていくので登録お願いしまーーすニコニコニコニコ
↓↓お好きなスタンプ1つ送ってくださいね

 

防災リュック(非常用持ち出し袋)用意してるのに
何となくすっきりしないショボーンショボーン
という方はいませんか?

(5ヶ月前の自分に向けて書いてたりしますニコニコ)

じっさいに、もやもやする防災リュックに
自分で取りかかってみて分かった

今回は理由⑧
作業スペースがなくて、防災リュック作れない!

という方に書いていますニコニコ

(特に該当しない場合はスルーしてください)




いまのお家は防災リュックの途中でも

そのまま放っておけるスペースがあるんですが



いまの家に引っ越してくる前、

一人暮らし用のアパートに

私と夫と小さい子どもと3人で住んでたことがあったんです


あのときは

六畳の部屋を居間にしてたんだけど、

大きなワードローブや洋服ダンスに囲まれて生活




しかも、全部の家具に突っ張り棒を

取り付けていなかったから

(カラーボックスを上に積んでいた気がする)


あのとき、地震が来なくて良かったガーンガーン

と本当に思いますねーアセアセ



ここまでか前置き(←長い笑い泣き)



防災グッズって数が多いから、

防災リュックを作るには

かなりの作業スペースが必要




お片付けで部屋が広くなるのなら

防災リュックを置く場所もできるし

防災的に一番効果的ニコニコ



でも、以前の我が家のように、

どうしたって作業ペースないよ!って方は



段ボール(もしくはリュックに)に

とりあえずボックスを作って、

ポイポイ入れていきましょう!



家族の人数分まとめて、防災リュック作りたい!と

いう方もいるかもしれませんが



ひとりぶんずつ作っていく方が、

作業スペースが少なくて済むから

オススメおねがいおねがい



↑個人的にはこのやり方の方がやりやすいウインク




それでもやっぱり、作業スペース足りないよ!ショボーン

という方



防災ポーチなら少ないスペースでできるので、

気楽に試してみてくださいおねがい


応援しています♥️

 


次回お楽しみにニコニコ



フォローしてね…


 

流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星
防災ポーチシリーズ

UMAくんUMAくんUMAくん
【防災番外編】


興味あるものから見てくださいねーニコニコニコニコ

 

フォローしてね

 

一緒にたのしーく、
らくーに防災始めませんか?ニコニコ


さくさくっと防災を進めて
楽しい毎日を過ごしませんか?ニコニコ



過去に延べ3000人以上の方と

相談や講座などを通して悩みを聞いてきましたニコニコ


私は始めようか迷っている人の

背中を押すのが得意ニコニコ


防災に関してはまだまだこれからですが

オンライン含めて、また防災カフェ開催予定なので

公式ライン

お友達登録してくださいね!

↓お好きなスタンプ1つ送ってください♥️


 まゆみんの防災公式ラインでは、

流れ星読むだけであなたの防災意識が高まる
流れ星非常時の備えを始めたくなる
流れ星防災の悩みを話せる
流れ星防災の質問ができる
流れ星防災開始の宣言ができる
流れ星体験談を話すことができる
など、防災に関することを安心して話すことができる場所にしていきます❗ニコニコニコニコ

 

フォローしてね!