厳戒体制がピークの香港 中国返還22周年 | 中国情報ジャーナル ディープな香港・中国・台湾

中国情報ジャーナル ディープな香港・中国・台湾

1997年7月1日に英国から中国に返還された香港。1997年から香港に駐在したフリーランスライターが現場取材をもとにディープな香港、中国、台湾の最新情報を書き尽くしていきます。

厳戒体制の7月1日の香港返還22周年記念式典

国旗掲揚式、小規模に変更

民主派は掲揚式でのデモ計画

 

7月1日に中国返還22周年を迎える香港は6月9日の100万人デモ、6月16日の200万人デモに続き、7月1日の民主化要求デモでは、ほぼ同規模の大規模デモを計画し、香港政府は厳しい舵取りを迫られている。(香港・深川耕治、写真も)

 

とくに7月1日午前8時から毎年恒例で行われる国旗掲揚式は大きな混乱を避けるため、規模を縮小し、香港警察の5000人規模を動員して限界体制となっている。

 

逃亡犯条例案の完全撤退だけでなく様々な条例案の撤退を求め、香港市民らはサイレントマジョリティの底力を国際的にも示し、自由のために守るべき共通の価値を抱いてデモ行進に向かっている。

 

 

逃亡犯条例案、完全撤回どこまで 香港

 

民主派が惨敗 議員立法の否決権失う 香港補選


独立派の立候補排除 香港立法会 補選で民主派、代理立て苦慮  

香港カトリック教区の陳日君枢機卿に聞く

香港カトリック教区名誉司教の陳日君枢機卿 【中華の「顔」】

香港立法会、補選スタート 剥奪議員の雪辱、選管の判断次第

同性婚容認の司法判断に反発 台湾

政治弾圧に反対デモ 「雨傘運動」の主導者ら2000人 香港

中国国歌へ止まぬブーイング 香港 中港矛盾で世論二分も


経済協力28兆円、米中首脳が北朝鮮問題で協調演出  

京劇観覧中にウトウト 中国夢にうなされるトランプ米大統領

習氏一強、見えぬ後継で基盤着々 中国指導部

頼行政院長の実務能力次第 台湾の蔡政権浮揚

革命英雄礼賛で愛国鼓舞 中国教科書


ポスト「一国二制度」問う動き 香港

返還50年後の色は赤と黒 香港青少年座談会

空母「遼寧」、時間差で香港へ 連載 「一国二制度」の前途(下)

民主化進まず格差拡大、独立論の背景に 連載「一国二制度」の前途(中)

中国から移民増、狭さに悲鳴 香港・中国返還20年(上)

民主化デモは大幅減少 香港返還20周年

習近平国家主席の香港での一挙手一投足 香港返還20周年  

香港自決派、台湾与党と連携強化へ 香港返還20周年で危機感

陣痛期の1年、大なた振るえず 台湾・蔡英文政権   


急成長する新型レンタサイクル業界 中国 ofo、摩拝単車に他社急追

台湾の同性婚合法化、ヤマ場に 賛否二分で着地点見出せず

親中派の林鄭月娥氏が当選 香港行政長官選

中国「本命」の林鄭氏優位に 香港行政長官選

旺角暴動の3被告、有罪に 香港区域法院(地裁)

林鄭月娥氏の優位変わらず 支持率は低迷 香港行政長官選挙

中国返還20周年で汚職「赤信号」 前行政長官に禁固1年8月 香港

香港在住の中国富豪、本土連行か 中国警察  

有力候補一本化できず激戦に 香港行政長官選

 

台湾の同性婚合法化、ヤマ場に 賛否二分で着地点見出せず   

親中派の林鄭月娥氏が当選 香港行政長官選   

中国「本命」の林鄭氏優位に 香港行政長官選


旺角暴動の3被告、有罪に 香港区域法院(地裁)

林鄭月娥氏の優位変わらず 支持率は低迷 香港行政長官選挙

中国返還20周年で汚職「赤信号」 前行政長官に禁固1年8月 香港

香港在住の中国富豪、本土連行か 中国警察  

有力候補一本化できず激戦に 香港行政長官選挙

 

【中華の顔】

陳水扁氏と12年ぶりに再会、95歳になった台湾の李登輝元総統

香港の全人代代表選を祝う中国の王震全人代副委員長


ASEANとFTAを締結した香港の立役者、香港中華総商会の蔡冠深会長


上海市トップになった習派の李強氏 【中華の「顔」】  

去就が注目される中国の王岐山・党中央規律検査委書記【中華の「顔」】  


台湾の行政院長に就任した頼清徳台南市長【中華の「顔」】  

 

鳥取の星空をPRする香港人写真家ウィル・チョーさん 【中華の「顔」】

 

香港メディア大手ネクストメディアの黎智英(ジミー・ライ)元会長【中華の「顔」】     


習政権擁護を強調する江沢民氏の妹、江沢慧氏【中華の「顔」】


台湾の国民党主席選挙で先行する呉敦義前副総統【中華の「顔」】

朝鮮半島問題で中国の立場を説明する王毅中国外相【中華の「顔」】

女性初の香港行政長官に就任する林鄭月娥氏【中華の「顔」】   

政協副主席への就任濃厚な香港の梁振英行政長官【中華の「顔」】  

汚職スキャンダルがヤマ場を迎える香港の曽蔭権前行政長官【中華の「顔」】


香港行政長官選で財界支持を広げる曽俊華氏 【中華の「顔」】  

 

香港行政長官選へ出馬間近の林鄭月娥政務官 【中華の「顔」】  


議会での宣誓問題で議員活動ができない游蕙禎香港立法会議員【中華の顔】  


中国を支那と表現した梁頌恒香港立法会議員 【中華の「顔」】

香港立法会選でトップ当選、脅迫受ける朱凱廸氏 【中華の「顔」】   

香港独立は市場経済では不可能と語る曽俊華香港財政官

香港立法会選挙で脅迫を受ける何麗嫦・選挙管理委員会主任  

映画「十年」の蔡廉明プロデューサー  


梁振英行政長官が再選不出馬を表明 香港  


民主派議員4人の資格取消申し立て 香港政府  

独立の動き、早期封じ込め 香港

本土派2議員の資格喪失で圧力 香港政府  


習近平国家主席が香港行政長官と会談 再選支持表明なし  

香港高裁も2議員資格「剥奪」判決 両議員は控訴準備へ

議員資格剥奪問題で揺れる香港 一国二制度の矛盾噴出

危うい反米親中路線へ転換 中比首脳会談

中国式慈善、疑惑が権力闘争にも 愛国慈善家・陳光標氏が窮地  



【香港立法会選挙2016 連載インタビュー 香港「自治」の行方 第1回~第10回】

劉慧卿民主党主席(上) 香港「自治」の行方 識者に聞く 連載第1回


大気汚染改善を自賛する陳吉寧中国環境保護相 【中華の「顔」】

劉慧卿民主党主席(下) 香港「自治」の行方 識者に聞く 連載第2回


秋北全国人民大会代表(上) 香港「自治」の行方 識者に聞く 連載第3回

呉秋北全国人民大会代表(下) 香港「自治」の行方 識者に聞く 連載第4回  

新党「香港衆志」の羅冠聡党主席 香港「自治」の行方 識者に聞く 連載第5回


親中派団体「愛港之声」代表の高達斌氏 香港「自治」の行方 連載第6回


梁家傑公民党名誉主席(上) 香港「自治」の行方 連載第7回

梁家傑公民党名誉主席(下) 香港「自治」の行方 連載第8回

香港誌「前哨」の劉達文編集長(上) 香港「自治」の行方 連載第9回   

香港誌「前哨」の劉達文編集長(下) 香港「自治」の行方 連載第10回