最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(36)2月(43)3月(39)4月(30)5月(53)6月(56)7月(45)8月(45)9月(38)10月(40)11月(62)12月(50)2020年10月の記事(40件)「きみの瞳が問いかけている」ロミジュリのような二人がいつまでも逢えないのが辛かったわぁ~!撫で方が気に入らなかったらしく、プイッとされちゃいました。今度はちゃんと撫でであげるね。「オン・ザ・ロック」父親は何年経っても娘にぞっこんなんです。そんなパパをウザいと思わないで。「キル バード 森に潜む反逆者」ちょっと物足りない感のある映画でした。単館系映画です。「82年生まれ、キム・ジヨン」あまりにも共感出来てしまい疲れたけど、とても良い映画でした。「望み」普通の家族が突然に究極の選択を迫られるという、いつ自分に起きてもおかしくない事件でした。「劇場版 BEM BECOME HUMAN」新しく綺麗になってしまった妖怪人間は寂しかったです。遊び始めるとスゴく速くて追えません。遊ぶの大好きなんです。(*'ω'*)「エマ、愛の罠」今回はネタバレありの感想です。そうしないと感想が書けませんでした。「小説の神様 君としか描けない物語」自信を無くした小説家が再起の為に取った行動とは?「パピチャ 未来へのランウェイ」女はこうあるべきを押し付ける教えなど要らない。誰もが人間なのだ。「ある画家の数奇な運命」因果応報、罪から逃れようとしても神からは逃げられないんです。「浅田家!」家族を巻き込んで写真家になった男が、家族って何だろうと考え始める。「アダムス・ファミリー」初のアニメ映画だけどいつも通りの楽しさで面白いですよ。声も最高です。「リアム・ギャラガー アズ・イット・ワズ」栄光、転落、そして復活を遂げたリアム・ギャラガーです。「Daughters (ドーターズ)」女性の綺麗な部分のみを描いていて現実的ではないと思います。「行き止まりの世界に生まれて」繁栄から見放された町で生きる青年たちの12年間。感動作です。「鵞鳥湖の夜」カッコいいフィルムノワールサスペンスです。映像の美しさにため息が出ました。「甘いお酒でうがい」40代半ばの女性の日常としてはあまりにもイタい内容で疲れました。「ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ」自分のアイデンテティーである家と街を愛する彼は。<< 前ページ