最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(31)2月(34)3月(34)4月(30)5月(45)6月(38)7月(38)8月(32)9月(35)10月(57)11月(40)12月(35)2015年6月の記事(38件)「エレファント・ソング」マイケルの見ていたゾウは、彼自信だったのかしら。「マッドマックス 怒りのデス・ロード」カッコいい!ひたすらカッコいい映像に惚れました。「トゥモローランド」さすがディズニーの夢の映画。でも、ちょっとツメが甘いかな。「しあわせはどこにある」しあわせはやっぱり近くにあると思うよ。青い鳥を飼ってるの忘れてるでしょ。【演劇】「山海塾 歴史いぜんの記憶ーうむすな」初めての挑戦で生気を吸い取られました。「イタリアは呼んでいる」オッサンのイタリア旅行記って事で、得るものは無いかも。「ジェームス・ブラウン 最高の魂を持つ男」音楽の歴史はジェームスにありと言う人だったんですね。「ピッチ・パーフェクト」アカペラ選手権って、面白くて楽しい!日本でも無いのかな。「きみはいい子」今のギスギスした世の中で触れ合う事が、唯一、人を救う手立てなのかも知れない。「新宿スワン」思っていたより、めっちゃ面白かったです。もっとヤクザっぽいかと思ったら違うのね。「予告犯」映画は原作通りで現代の不条理を描いていました。こんな待遇に甘んじないでっ!「愛を積むひと」自分が死ぬと解った時、落ち着いて愛する人に手紙を残せるだろうか。「アドバンスト・スタイル そのファッションが、人生」幾つになっても美しいものが好き!「靴職人と魔法のミシン」久々に大人のファンタジー映画を観せて頂きました。「ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス」またも利用されるカットニスはピータを助けられるの?「追憶と、踊りながら」郷に入っては郷に従え、自分を捨てろとは言わないけど土地に融合するのは大切。「チャッピー」私の予想したロボット三原則が証明されてました。やっぱり矛盾になるのよね。「サンドラの週末」彼女の気持ちも従業員の言い分も解るけど、経営者の気持ちも考えてあげて。<< 前ページ