最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(31)2月(30)3月(31)4月(33)5月(41)6月(40)7月(34)8月(31)9月(31)10月(49)11月(34)12月(33)2012年10月の記事(49件)【TIFF】「黒い四角」(コンペティション)その黒い四角は心を繋ぐ扉だったのではないのか。【TIFF】「イエロー」(コンペティション)色彩豊かな中に現代女性の問題を詰め込んだ意欲作。【TIFF】「ハンナ・アーレント」(コンペティション) 正しい事を訴えても人の心が凍結する。【TIFF】「ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館」(特別招待作品) ゴシックホラー復活!面白い!【TIFF】「もうひとりの息子」(コンペティション) 取り違えっ子の悲劇を微妙な地域で描く感動作「カラスの親指」 一度最低の人間に落ちても、何かに向かうことで這い上がることが出来る!「アイアン・スカイ」 ナチスが月から攻めてくるって超笑える!でも月にいた方がしあわせよ。【TIFF】「どうぶつの権利・聖者からの食事」 natural TIFF部門作品を一足先に・・・「のぼうの城」 原作にほとんど添っていて、とても楽しめましたが、やっぱり水攻めの部分が・・・。【TVドラマ】「ダブルフェイス」日本版インファナル:アフェア、楽しみにしていたんだけど・・・。今日は、久々にお休みしてダラダラです~。映画祭近いしね~。(*^。^*)「くろねこルーシー」 あまりにもかわいくて、お手手をニギニギしたくなっちゃいましたぁ~!!!「新しい靴を買わなくちゃ」ちょっと映画的に古いかなぁ~。映像はキレイだけど内容が・・・。「赤い季節」 荒っぽい造りだけど、バイクに跨り荒野で戦う、カウボーイ映画のようでした。【ラテンビート映画祭】「マリアの選択」惨酷な選択肢を選ばなければならない場合もあるのかも。【ラテンビート映画祭】「獣たち」 何が少年たちを、これほどに荒々しく育ててしまったのか。【ラテンビート映画祭】「ヴィオレータ、天国へ」チリの有名歌手の伝記。音楽が気持ちいい。【ラテンビート映画祭】「悪人に平穏なし」悪い奴が悪い奴を追うハードボイルド。【舞台】「ボクの四谷怪談」時代劇だけど現代、四谷怪談だけど笑えるミュージカル?「終の信託」 人間の尊厳とは。医師は何をするべきだったのか。命を左右して良いのは神だけ。<< 前ページ次ページ >>