今日は、久々にお休みしてダラダラです~。映画祭近いしね~。(*^。^*) | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、TOHOの日だったにも関わらず、映画館に行くのを止めてしまいました。もー、疲れちゃって~。

実は、先週、事務所のPCがクラッシュいたしまして、それを回復させるのに、3日、要してしまいました。辛かったよぉ~。重要データはバックアックしたのですが、せっかく育ててきたPCを、リカバリーかけて、初期の状態に戻してしまうのは、辛い事です。また、赤ちゃんの状態に戻っちゃったよぉ。また育てなくちゃ。


と言っても、事務所のPCは、既に6年以上前のものなので、容量も足りず、WindowもXPですし、今のソフトやネット事情に付いてきていないんです。だから、新しいのを購入した方が良いのだとは思うのだけれど、でも、図面を書くにはとても良い状態に作り上げていたので、悲しかったわぁ。やっぱり、育てたPCには、愛着があるんですよ。なだめたり、すかしたりして、一緒にがんばって来たから、もう少し、動いてもらいましょう。


と言う訳で、今週は、行きたかった試写会も諦めたりでした。「ザ・レイド」の試写会に行きたかったんだけど、どうしてもPCを投げ出すわけに行かず、諦めました。いやぁ、マジで、友人を誘ってなくて良かった。映画祭が近いので、映画祭で休む分、仕事中心に動いていて、試写会もドタキャン出来るように誰も誘っていないんです。だから、本当に良かった。


今週も、いくつか試写会があるのですが、行けるかどうか・・・。上手く仕事が回ってくれればいいけど。まぁ、映画祭期間も、平日午前中は、仕事をする予定にしているので、何とかなるかなぁと思っています。でも、映画の感想は、ちょっと滞ることもあるかも知れません。ゴメンナサイね。


東京国際映画祭 は、コンペティションを全作観るようにチケット購入して、それ以外に、ワールドシネマを何本か購入しました。ナチュラルTIFFも観ようと思っていたのですが、観たいと思った作品の試写が当たったので、その時間、他の作品を入れようと、思案中です。


特別招待作品は、直ぐに公開する作品がほとんどなので、購入予定は無かったのですが、ひとつだけ、”横道世之助”が観たかったんですけど、アクセスした時には、既に売切れだったので、諦めました。まぁ、来年2月に公開されるから、待ちます。原作が”悪人”の吉田さんで、”キツツキと雨”の沖田監督なので、期待しているんですよねぇ。悪人の小説も良かったし、キツツキ~も感動しちゃって、このお二人が組んで映画が作られるなんて、そんな嬉しいことないです。楽しみです。


エクスペンダブルズ2も、試写会が当たっているのですが、他と重なっていて、行こうか迷っています。映画館でレディースデーでも良いかなぁって思ったりして・・・。最近、1日でも早く観たいという気持ちが無くなってきて、質を求めるようになってきてしまい、少しお金が多くかかっても、ソファの良い映画館でとか、スクリーンの大きい映画館が良いとか、贅沢になってきてしまいました。、いかんいかん、贅沢は敵なのにっ!!


話変わりまして、TV「大奥」観ましたか?原作どおりで、嬉しくなっちゃいました。まぁ、堺さん演じる”有功”が、大奥に上がった時は18歳だったということは、聞かなかったことにしましょう。(笑)これが、綱吉の時代(映画)まで繋がるのよね。楽しみだなぁ。ちゃんと、歴史上の政治的な事も描いてくれるといいな。ちゃんと、鎖国がどうなされたかとか、徳川の力がどう増して行ったのかとか、そういうところは、本当の歴史に忠実だから、勉強にもなるでしょ。期待しています。


他のドラマも、色々あるけど、まだこれからですね。アニメの「サイコパス」は、結構、面白そう。今後が楽しみです。


なんか、ダラダラすみません。明日は、何か感想が書けるかな。お楽しみに。


大奥 (第2巻) (JETS COMICS (4302))/よしなが ふみ
¥620
Amazon.co.jp

大奥 第3巻 (ジェッツコミックス)/よしなが ふみ
¥620
Amazon.co.jp