最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 20131月(31)2月(28)3月(30)4月(32)5月(31)6月(30)7月(31)8月(30)9月(30)10月(32)11月(30)12月(31)2023年9月の記事(30件)男女どちらを中心にして踊るかで踊りの大きさ豊かさ楽しさが変わりますスタンダードダンス等を踊る時のロングサイドのハンドグリップについてリードは良きフォローを受ける為に、フォローは良きリードを受ける為に社交ダンスはフィガーの名前の印象で踊ってはいけません一つだけ社交ダンスを踊る時心する事をあげるとしたら、それは重心を動かし続ける事です誰をも喜ばせるテクニックと運動表現は社交ダンスの本当の基本です嫌われる踊りと好かれる踊り社交ダンスは何故一部の人にしか広がらないの?お相手の重心に対して運動できてお相手の次の表現を想像できる事お相手の実力を最大限引き出せるのが上手な踊り手です社交ダンスの音楽表現は自分が思ってる様に作られます体幹を強くする意味と力の伝達方向リード&フォローは次にお相手から自分が望む音楽表現を得る為に行いますまず自分自身が喜び感動する事でお相手が上手に踊れますフィガーやルーティンはお相手の踊りをイメージすると正確に踊れる様に成りますフィガーやルーティンの素晴らしさは踊り手の心が決めます踊り手の音楽の感じ方と見ている人の感じ方の違い正確さの先に楽しさを求めましょうお相手の重心点に対してリード&フォローが出来る様にしましょう軸を変えないと言う教え次ページ >>