ペアとして上手に踊る為の方法は数々あるとは思われますが
一体感のある魅力的な音楽表現を生み出すにはただ正確に
自分のフィガーや音楽表現を踊るのではなく自らの重心を
動かす事で全身の運動表現としてお相手の重心に働きかける
と言う事が非常に重要です。
多くの踊り手をレッスンして来ますと殆どの踊り手達の
運動表現がお相手とのコンタクト部分への力の運動で有ったり
自分だけの思い込みから来る記憶の再現の踊りで有る事が
とても多く外見的に美しく上手に似せても直ぐに不自由で
楽しくない音楽表現と成っています。
一人で踊るものであるならば差程問題は無いかもしれませんが
ペアとして繋がりの有る音楽表現を生み出すには困難を極める
二人にとって心から楽しむ踊りには成りません。
いかなる部分でコンタクトしようとも常にお相手の重心を感じ
自らの重心を動かす事でコンタクト面に意思表示をする事が
とても大切と言えます。
コンタクト面は常に音楽表現をする事で様々に変化をする為
その部分で自分の運動表現を仕様とすると同じようにお相手から
抵抗の有る緊張した運動表現を受ける事と成ってしまいます。
私達の身体は自分が如何に思うかで反射的に運動表現が
出来る様に成っています。
力を込めて踊らなくともどうして欲しいか意思が伝われば
お相手を無理に動かすことなく楽しく演じさせる事が出来ます。
その為には自分の身体の繋がりの有る運動表現を行なう事が
非常に大切であり重心を動かしながら全身の筋肉を繋げる
運動表現が必要と成ります。
自分がこの様に動いてほしいと思いながら自らの重心を
動かしながらコンタクト面を緊張させない様に全身で演ずれば
その動きをお相手の身体が反射的に関知して動くものです。
自らの身体がお相手の身体に思いを伝える事が出来ます。
まずコンタクト面を通したお相手が演ずる姿を想像しながら
自らのフィガーやルーティンを演ずる事が大切です。
自分がコンタクト面に力を加えて意思を伝えるのでは無くて
お相手が自ら反射的に動く様に仕向ける事が重要です。
その為にはお相手を直接動かしたりただ闇雲に付いて行くと
言うものでは無く互いの運動表現に反射的に自分の身体が
音楽表現を生み出す様にしなければ成りません。
重心が動かないでコンタクト面に力を入れて踊る事は互いの
運動がせめぎ合いをするだけでペアとしての音楽表現は非常に
不自由で楽しくないものと成ってしまいます。
自分自身のフィガーや運動表現を正確に踊る事だけに集中すると
どんなに美しく踊ったとしてもその表現はお相手にとって不快と
成るだけなのです。
ペアで上手に踊るにはまず自分自身の重心を常に動かしながら
コンタクト面に緊張が走らない様お相手の運動表現に気持ちを
しっかりと向けお相手の動きに反応しながらリード&フォローを
行う事が大切です。
対戦的なスポーツと違って社交ダンスは常にお相手の次なる
運動表現が予想できます。
お相手がスムーズに楽しく演じられる様に働きかけながら踊ると
ペアとして最も的確な音楽表現を生み出す事が出来ます。
正しこのお相手の踊りを想像するからと言ってお相手の足形等
下半身の動きを想像してはいけません。
同じルーティンを踊っているからと言って二人は全く同じ
音楽表現をしているのではないからです。
上半身の美しい音楽表現を想像する事が大切です。
この方法は初心者からプロまで誰もが抱く事が出来るイメージ
である事から誰と踊っても繋がりの有る音楽表現が
出来るのです。
男女の足形を知っているから上手に踊れると思っている方は
残念ながら思いとは全く異なった結果と成っている事が多く
やはり上半身のコンタクト部分は緊張したり硬直したりと
社交ダンスを上手に踊るには相応しくない状態と成って
思う様な楽しい踊りは期待できなくなっている事が多いです。