シリーズ記事

 

‐新政党『れいわ新選組』の誕生を祝福する その1‐

 

‐新政党『れいわ新選組』の誕生を祝福する その2‐

 

‐新政党『れいわ新選組』の誕生を祝福する その3‐

 

 

関連記事

 

‐山本太郎氏の新政党『れいわ新選組』に関する個人的な意見‐

 

‐れいわ新選組の「支持者」に苦言を申す‐

 

‐断乎として本土への米軍移転は認めない‐

 

‐安冨歩(やすとみあゆみ)さんの言葉を実行した日本人‐

 

‐れいわ新選組 ついにテレビ出演を果たす!‐

 

‐投票日まで盛り上げて行くぜ『れいわ』フィーバー!‐

 

‐自分の「信ずる物語」に陶酔するリベラル

 

‐本日投票日 日本人そして『れいわ新選組』に託す在日ラッパーの想い‐

 

‐山本太郎「(吉本騒動が)あなた方の人生に関係ありますか?」‐

 

‐面倒くさい支持者たち‐

 

‐山本太郎『そもそも総研』(テレビ朝日)に出演する‐

 

‐山本太郎がNHKをぶっ壊す‐

 

‐れいわ議員 舩後靖彦さん木村英子さん登院できず‐

 

‐すすむ政界再編 れいわ協力へ向けあの大物議員も動き出す?‐

 

‐日本が「アジアのリーダー」と叫ぶれいわ支持者‐

 

‐山本太郎VS池上彰 2019年参議院選挙開票日にて‐

 

‐政治的無関心はこれだけヤバい!社会を壊されれば自分も壊されるのを知らない人たち‐

 

‐れいわとN国の「選挙妨害」への『対応ギャップ』が違いすぎる‐

 

‐大日本帝国2.0を生きている私たち‐

 

‐『風花未来チャンネル』にモノ申す‐

 

‐知性に関する大西つねき氏の見解‐

 

‐『北方領土』以前に考えねばならないこと‐

 

‐れいわ・大西つねき『情報に振り回されないために』‐

 

‐消費税をめぐる攻防(山本太郎VS池上彰)‐

 

-れいわ新選組の『九州ツアー』がはじまる(南北朝鮮と日本の歴史をとう質問者)-

 

‐トラブル・れいわ新選組街頭演説(「論破」された質問者がマイクを叩きつける)‐

 

‐れいわ・大西つねき氏「なぜ天皇のために日本を出ていくのか」‐

 

‐韓国人も応援する れいわ新選組の「すごさ」‐

 

‐山本太郎「在日差別について私は『平静』ではいられない」‐

 

‐『香港デモ』は複雑すぎっから「素人」は黙っといて‐

 

‐血と暴徒渦巻く『香港デモ』の顛末(みんなちゃんと英語で調べてる?)‐

 

‐『減税研究会』石垣のりこ氏と高橋洋一氏の「悶着」(山本太郎氏の見解)‐

 

‐山本太郎が「国民」という言葉を使わない理由‐

 

‐歴史的知識の欠落したひとりの若者(生保コリアン除外や朝鮮学校無償化反対など)‐

 

‐在日コリアンの友人が山本太郎代表へ「伝えたかったこと」‐

 

‐れいわ・三井よしふみさんの気になる「ご発言」‐

 

‐れいわ山本代表・在日コリアンの「地方参政権容認」/やすとみ歩先生の『惻隠の情』など‐

 

‐れいわ支持者に潜む『排外主義』‐

 

‐ズバリ2019年は、太郎の年!(れいわフィーバーに燃えた日々)‐

 

‐れいわ支持者を騙る『陰謀論者』について(ソース無しの妄想に辟易)‐

 

‐韓国紙・ハンギョレが『山本太郎』『れいわ新選組』を語る-

 

‐北朝鮮・中国の工作員「天国」である日本!?‐

 

‐山本太郎流「苦手な人のトリセツ」(ビジネス誌『PHP Business THE21』より)‐

 

‐『世界の郷』から外れる日本(『外国人参政権反対』を掲げるれいわ支持者)‐

 

‐立憲カルトはもはや「用済み」?(野党共闘を阻むガン細胞)‐

 

 

・まずは こちらの動画をご覧下さい

 

 

『【総理、忘却の彼方へ】れいわ新選組代表 山本太郎 2020年4月10日』

 

れいわ新選組

 

https://www.youtube.com/watch?v=hf0GSEOswSs

 

最近、れいわ新選組の番組が熱い。

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=hf0GSEOswSs

 

長期化必至の“コロナ災禍”における『ドメスティック・バイオレンス』に関する内容は、多くの方々が「当事者」に成り得る可能性を秘めており、下記安倍首相の記者会見「4日前」参議院本会議上での山添拓議員の質問(2020年4月3日)で、それが明るみとなっています。

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=hf0GSEOswSs

 

嘘やーん。おたくの議会で、それ話題にしてたやーん・・・(´・ω・`)

 

あまつさえ、『全国女性シェルターネット(NPO法人)』から「総理宛て」に要望書まで提出されていたのにも関わらず、スットコドッコイにも程がある(今さら何も驚かないが)。

 

 

・「記者会見の前日」には 死亡事件まで・・・

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=hf0GSEOswSs

 

‐「人の痛み」を理解できない政治家‐

 

それぞれが“追い詰められた状況”で、ある種「売り言葉に買い言葉」で、もちろん究極的には、その場に居合わせた当事者同士にしか分からないが、こういう“市井の状況”に、生まれて苦労なしのボンボン首相に分かることなのかと、のんきに星野源さんとの『コラボ動画』を挙げてしまう精神構造なのだから、大体はお察しのレベルである。

 

 

2020年4月14日(火曜日) 『日刊スポーツ』記事より

 

いずれにせよ、家族自身が密に接する時間が増えてくると、諍いが起きたり、何らかの暴力事件に発展する恐れは十二分に考えられる。無論、それは夫婦同士に限らず、親子どもの関係においても言えることです。

 

ただでさえ、お金がなく、現状政府も「給付金を出さない」ことを明確にしている鬼畜たちが権力を握っている中で、それぞれがより悲惨な状況に落ち込むことは、ほぼ避けられない状況となっている。

 

本当に、『ジリ貧』という言葉が、これほど切実になる世の中が来るとは思わなかった・・・。

 

そういう状況を知ってか知らずか、安倍首相は「仮にDVがあれば」、このようにせよと述べた。

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=hf0GSEOswSs

 

いやどこに・・・!?

 

つか、そんな切迫した状況で、悠長に電話かけてる暇あるかって。。。

 

もう呆れて物も言えない。

 

 

・昭恵夫人 総理「警戒発令」の翌日に 大分旅行へ

 

 

『大分県 宇佐神宮』

 

安倍晋三首相が、新型コロナウイルスから「自らの身を守る行動を」と警戒を呼びかけた翌日昭恵夫人大分に旅行し、約50人の団体とともに大分県宇佐市の「宇佐神宮」に参拝していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。昭恵夫人は、同行者に「コロナで予定が全部なくなっちゃったので、どこかへ行こうと思っていたんです」と語っていたという。

 

3月15日、昭恵夫人が訪れたのは、全国4万600社の「八幡さま」を束ねる総本宮。この日、昭恵夫人は朝7時ごろに宇佐神宮の元宮・大元神社を訪れた後、車で移動し、午前10時半ごろに宇佐神宮へ。

 

「この時期なので境内を歩く人はまばらなのですが、その中で、ほとんどの人がマスクをつけていない団体が境内を歩いていたのです。しかも、よく見ると先頭に立っていたのはノーマスクの昭恵夫人。無警戒さに驚きましたね」(目撃者)

 

昭恵夫人は宮司の出迎えを受け、お祓いや祈祷といった神事に参列。

 

「最近はコロナ対策で、祈祷の際にも間隔を空けて着席するグループが多いのですが、昭恵さんたちは密着しており、警戒しているそぶりはなかったそうです」(大分県関係者)

 

参拝に同行したのは、医師の松久正氏が主催するツアーの一行。〈神ドクター降臨 in Oita〉と銘打たれたツアーを主催する松久氏は、慶応大学医学部出身で「ドクタードルフィン」「変態ドクター」などと自称し、鎌倉市内で診療所を経営しながら、講演やYouTubeでも活動している人物だ。松久氏の「診療方針」について、公式サイトではこう説明している。

 

〈ドクタードルフィンの超高次元医学(診療)では、薬や手術というものを一切使いません。患者自身で問題(人生も身体も)を修復する能力を最大限に発揮させます〉

 

新型コロナウイルスについても、フェイスブックでこう述べている。

 

〈不安と恐怖が、ウィルスに対する愛と感謝に変わった途端、ウィルスは、目の前で、ブラックホールから、突然、喜んで、消え去ります〉

 

なぜ昭恵夫人は、松久氏率いるツアー一行と宇佐神宮に参拝したのか。松久氏に聞いた。

 

「どこでツアーをお知りになったのかは分かりませんが、昭恵さんから『コロナで予定が全部なくなっちゃったので、どこかへ行こうと思っていたんです。宇佐神宮へは前から行きたかった。私も参拝していいですか』とご連絡をいただきました。ツアーそのものには参加しておらず、参拝だけ合流した形です」

 

昭恵夫人の行動について、安倍事務所に書面で事実確認を求めたが、回答はなかった。

 

この前日には、安倍首相が記者会見して、「現状は依然として警戒を緩めることはできません」「感染拡大の防止が最優先」「全国津々浦々、心を一つに、正にワンチームで現在の苦境を乗り越えていきたい」と国民にコロナウイルス対策の重要性を訴えていた・・・

 

JIJI.COM

『「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行』記事より

 

https://www.jiji.com/jc/bunshun?id=37237

 

言葉は悪いですけど、頭に「脳みそ」入ってるのかなと疑いたくなる・・・。

 

民衆の命を何とも思わない鬼畜首相と、浮世離れした夫人の『最凶コンビ』をよそに、日本は破壊のかぎりを尽くされているが、最終的には彼らを「選び続けている」国民側“全責任”があると強く述べたい。

 

 

・それでも支持率42% ヤバすぎる日本国民

 

 

読売新聞社が11~12日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率42%となり、前回調査(3月20~22日)の48%から6ポイント下落し、不支持率47%(前回40%)と逆転した。不支持が支持を上回ったのは2018年5月以来だ。


政党支持率は自民党34%(前回35%)、立憲民主党5%(同5%)などの順。無党派層は44%(同44%)だった。

 

読売新聞『内閣支持率42%、不支持率が47%と逆転…読売世論調査 』記事より

 

https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200413-OYT1T50143/

 

“より小さな悪”を是認し、他者が受け入れない「思考停止社会」の日本において、今回のような「地球全体を揺るがす」コロナウイルス騒動下においても、『惰性』は一方で強力に機能し続けるだろう。

 

‐安倍首相の「代わりがいない」って、頭湧いてんの?‐

 

自分さえ良ければいい、無責任な為政者によって、共同体が破壊されようとも、その「得に与れる要素」一ミリでもあればそちらの方を選択する浅ましさは、この国の民衆の『お家芸』と化している。

 

それが、政府による数々の不祥事(改ざんや隠蔽、諸権利の切り売り)「放置(容認)」し、今の『クズ[法の奴隷/損得マシーン/言葉の自動機械]』(宮台真司氏)が蔓延する日本社会を、創り出した張本人たちであり、単なる「かわいそうな被害者」でないことは、多くの方々が気が付いているハズです。

 

それを、「主権者である国民(民主主義社会の神さま)」という、都合の良い煙巻きでごまかして、“自分たちの責任を回避”しようものならば、概ね問題から逃避しているに過ぎない。

 

 

『【宮台真司×青木理】字幕あり:コ〇ナ対応から見える日本の行く末』

 

https://www.youtube.com/watch?v=6WpDySAPhIs

 

宮台氏が、動画11分20秒以後で、ご指摘されていたような『お任せメンタリティ』『任せてブー垂れるメンタリティ』が、その典型だろう。

 

バカなことはバカだし、批判しなければいけないものは、批判しなくてはいけないのだ。

 

そういう意味で、私たちは本当の意味で「大人」になるべきです。

 

 

<参考資料>

 

・Youtube動画 『【総理、忘却の彼方へ】れいわ新選組代表 山本太郎 2020年4月10日』

 

https://www.youtube.com/watch?v=hf0GSEOswSs

 

・同 『【宮台真司×青木理】字幕あり:コ〇ナ対応から見える日本の行く末』

 

https://www.youtube.com/watch?v=6WpDySAPhIs

 

・2020年4月14日(火曜日) 『日刊スポーツ』記事

 

・JIJI.COM 『「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行』記事より

 

https://www.jiji.com/jc/bunshun?id=37237

 

・読売新聞 『内閣支持率42%、不支持率が47%と逆転…読売世論調査 』記事より

 

https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200413-OYT1T50143/

 

 

<ツイッター>

 

【歴史学を学ぶ大切さを伝えるブログ(ふーくん)】

 

https://twitter.com/XMfD0NhYN3uf6As

 

 

ブログランキングに参加しております。

皆さまのご支援が頂けるとありがたいです

(下のバナーをクリック)

 

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村