関係記事

 

‐山本太郎氏の新政党『れいわ新選組』に関する個人的な意見‐

 

‐れいわ新選組の「支持者」に苦言を申す‐

 

‐断乎として本土への米軍移転は認めない‐

 

‐安冨歩(やすとみあゆみ)さんの言葉を実行した日本人‐

 

‐れいわ新選組 ついにテレビ出演を果たす!‐

 

 

参院選投票日まで、残すところ「あと3日」に迫りました。

 

 

『現役創価学会員が公明党代表とガチ喧嘩 野原ヨシマサ(れいわ新選組代表・東京選挙区)20190712 東京・品川駅港南口前』

 

れいわ新選組公式アカウントより

 

https://www.youtube.com/watch?v=PPEE3jdce-A

 

 

・相変わらずテレビの大半が「スルー」 『れいわ新選組』の躍進を恐れる表れ? 気になる投票率は・・・

 

 

 

 

 

 

2019年(令和元年)7月18日 木曜日 『日刊ゲンダイ』記事より

 

ここで注目情報があります。

 

 

『参院選の世論調査 6割以上が「必ず投票に行く」(19/07/15)』

    

 

https://www.youtube.com/watch?v=OZM__kR-gpw

 

 

同より

 

‐れいわ新選組 ついにテレビ出演を果たす!‐

 

以前、テレビ朝日系列『羽鳥慎一モーニングショー』にて、れいわ新選組から出馬する野原よしまさ氏「公明党を潰す」と銘打って取り上げられたのは記憶に新しい。

 

 

2019年7月15日(月曜日) 『テレビ朝日』報道より

 

しかし、他のテレビ局や大新聞では、まだまだ波及していないのが現状です。

 

今回は「テレビ以外の媒体」で、どんな出版社が『れいわ新選組』を扱っているのか、自分なりにリサーチした結果を、皆さまにお届けしようと思います。

 

 

・2019年参院選 全選挙区・前候補の当落予測データ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年7月13・20日 『週刊現代』記事より

 

おおむね講談社(日刊ゲンダイ&週刊現代)が主流でしたが、他に新潮社も「とある人物」が彼の団体について言及されています。

 

 

・KAZUYA氏「れいわの主張、実現できるか疑わしい」

 

 

 

2019年7月25日号 『週刊新潮』記事より

 

正直、彼について興味はありませんが、KAZUYA氏には是非、れいわ新選組の「街頭演説」を見てもらいたいですね。

 

もう「ネットだけの世界」でなくなっている。

 

そもそも、代表である山本太郎氏もインターネットだけに頼らず、4月の団体設立以前から、これまで草の根でずーっとやってきた。その中で、聴衆との生のやり取りを重ね、時にはネトウヨに大声で絡まれたり、大分の演説では、デフレ問題で緊縮賛成の女性との「突っ込んだ議論」を展開して、他にも数えきれないくらい「等身大」の演説を繰り返している。

 

ネトウヨが乱入で紛糾も完全論破!山本太郎「自由党」代表の超ド迫力・緊迫!街頭記者会見@京成上野駅前 2018 10 06

 

https://www.youtube.com/watch?v=dv1GYqD3jnY

 

れいわ新選組代表 山本太郎街頭演説 2019年6月22日 大分市

 

https://www.youtube.com/watch?v=kRVuv8xh8-o

 

※追記‐動画1時間30分59秒より、山本太郎氏に怒っている男性と、それに対する山本太郎氏のやり取り

 

『れいわ新選組 山本太郎 街頭演説会 福島駅東口』

 

れいわ新選組 公式アカウントより

 

https://www.youtube.com/watch?v=Ff2ZPY9fqsQ

 

「自分の味方」しかいない、安全な講演会やネットに閉じこもるより、正直何が起こるかわからないイレギュラーが満ち溢れた街頭に踏み出ることに、山本太郎氏の凄さがあるわけで、それを何十回も繰り返している体力と精神力はすさまじいものを感じる。

 

難しい経済論を事細かに理解し、記憶して、それを全く詰まることなく、あらゆる質問が来ても動じず、まるでラッパーのような語彙力の豊かさで、人々を、そして私自身も含めて、かつてこれほどまで「選挙演説」に見入ったことは、ただ一度もありませんでした。

 

また、主張についても、データに基づく適格な根拠と専門家を携え、今回の選挙で着実に民意を獲得し、仮に10人当選の議席を確保できれば、現在の政治に相当な「緊張感」を生み、トンデモ法や強行採決をさせず、国会を「不正常化」させることによって、ますます一般国民に「政治を近づける」最も現実的な方法を導いています。

 

さらに、きたる衆院選と再度行われる参議院の選挙含め、「政権」を取り公約を確実に実行する道も、同団体の演説を通し、私はそれを肌身で感じることができました。

 

 

<参考資料>

 

・Youtube動画 『現役創価学会員が公明党代表とガチ喧嘩 野原ヨシマサ(れいわ新選組代表・東京選挙区)20190712 東京・品川駅港南口前』

 

https://www.youtube.com/watch?v=PPEE3jdce-A

 

・同 『参院選の世論調査 6割以上が「必ず投票に行く」(19/07/15)』

 

https://www.youtube.com/watch?v=OZM__kR-gpw

 

・2019年7月18日(木) 『日刊ゲンダイ』記事

 

・2019年7月15日(月曜日) 『テレビ朝日』報道

 

・2019年7月13・20日 『週刊現代』記事

 

・2019年7月25日号 『週刊新潮』記事

 

 

<ツイッター>

 

【歴史学を学ぶ大切さを伝えるブログ(ふーくん)】

 

https://twitter.com/XMfD0NhYN3uf6As

 

 

ブログランキングに参加しております。

皆さまのご支援が頂けるとありがたいです

(下のバナーをクリック)

 

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村