エイミーたちは子供三人で暮らしていたが、両親が戻ってきた。三人はなかなか両親とはしっくりいかない。
エイミーは母親に来た手紙の主の男性と母親が良からぬ関係にあるものと誤解した。
製作年:1951,監督:Mitchell Leisen,脚本:Dodie Smith,Lesser Samuels,原作:Alice Sit-by-the-Fire(J. M. Barrie)
■ はじめに
◆ 登場人物
ロバート・グレイ(ジョン・ランド)
アリス・グレイ(ジョーン・フォンテイン)
エイミー・グレイ(モナ・フリーマン) 娘
コスモ・グレイ(デイビット・ストレリー) 息子
モリー・グレイ(?)赤ん坊
ファニー(ヴァージニア・ファーマー) メイド
スティーヴン・クラーク(ビーター・ハンセン)
◆ 補足
ストーリー的にはエイミーが主人公。
1917年生まれのジョーン・フォンテインと1926年生まれのモナ・フリーマンが母娘となっている。ちなみにモナは「(1947)母はタイツを穿く/Mother Wore Tights」では1916年生まれのベティ・グレイブルと母娘。
アリスがピアノを弾く場面がある。「(1950)旅愁/September Affair」でもピアノを弾くが、こちらはピアニストなので当然。また「(1944)情炎の海/Frenchman's Creek」でもピアノを弾く。
モナは画家でも歌手でもある。悪役はしないが、(本作のように)わりとそそっかしい役をしており、これが面白い。全般には明るくてしっかりした役をする。
ジョン・ランドは、ジョーンの姉のオリヴィア・デ・ハヴィランドと「(1946)遥かなる我が子/To Each His Own」で共演。
■ あらすじ
◆ 三人の姉弟
1906年、エイミー、コスモ、モリーの姉弟は、父母とは長い間会っておらず、父母とは別々に暮らしている。補足。モリーは赤ん坊なのに両親とずっと会ってなかったのは変だが。
屋敷にはファニーと言うメイドがいて三人の面倒を見ており、金銭面でも問題はない。
◆ 両親が戻ってくる
ロバート&アリス・グレイ夫婦が、屋敷に戻ってくることになった。
三人は両親のことをほとんど知らない。三人はロバートにはなんとなくなついたが、アリスにはよそよそしい態度をする。特にモリーはアリスを見て泣き出してしまう。
だがともかく、一緒に暮らし始めた。
◆ エイミーが母親を誤解する
さてアリスに一通の手紙が来た。差出人はスティーヴン・クラークという医師で、ロバートもよく知っている人物である。
エイミーは手紙の差出人を見て、アリスとスティーヴンが良からぬ関係にあるものと誤解した。
誤解した妄想は、エイミーの頭の中で勝手に成長し膨らんだ。
◆ ロバートも妻を誤解する
エイミーはスティーヴンの屋敷に忍び込む。ここがいろいろとあって面白い。
エイミーがスティーヴンの屋敷に行った証拠の手袋が見つかり、アリスはエイミーがスティーヴンに惹かれていると誤解する。
アリスもスティーヴの屋敷に行く。
それを知ったロバートはアリスとスティーヴンが良からぬ関係にあるものと誤解する。
◆ スティーヴンを好きだったが、
このあたりで、スティーヴンの屋敷に出かけるために、エイミーが立派なドレスを着るが、自分のドレスの裾を踏みつけて、転ぶ場面がある。
転んだエイミーを助けたアリスは状況を把握する。
さてロバートが自分を誤解していると知ったアリスは、そのまま正直に説明しても理解されないと考える。
アリスはエイミーとロバートに「スティーヴンを好きだったが、嫌いになった」と見せかけた。
これでアリスはエイミーを味方につけて、さらにロバートの誤解を解いた。
■ 出演作
◆ モナ・フリーマン
(1949)女相続人/The Heiress
(1952)天使の顔/Angel Face
(1949)テキサス決死隊/Streets of Laredo
(1955)デンヴァーへの道/The Road to Denver
(1952)挑戦者/ボクシング映画/Flesh and Fury
(1949)Dear Wife
(1955)恐怖の影/Shadow Of Fear/Before I Wake
(1957)ドラゴン砦の決戦/Dragoon Wells Massacre
(1946)ジギー・ブレナン/That Brennan Girl
(1961)二つの世界/The Two Worlds Of Charlie Gordon
(1950)銅の谷/Copper Canyon
(1947)恋文騒動/Dear Ruth/
(1951)Dear Brat
(1950)私は万引き/I Was A Shoplifter
(1950)烙印/牧場主の行方不明の息子を探す/Branded
(1947)母はタイツを穿く/Mother Wore Tights
(1944)女性市長と彫刻家/Together Again
(1946)黒馬物語:ブラック・ビューティ/Black Beauty
(1952)底抜け落下傘部隊/Jumping Jacks
◆ ジョーン・フォンテイン
(1940)レベッカ/Rebecca
(1941)断崖/Suspicion
(1944)ジェーン・エア/Jane Eyre
(1950)旅愁/September Affair
(1951)生まれながらの悪女/Born to Be Bad
(1961)地球の危機/Voyage to the Bottom of the Sea
(1953)二重結婚者/The Bigamist
(1948)忘れじの面影/Letter from an Unknown Woman
(1944)情炎の海/Frenchman's Creek
(1957)日の当たる島/Island in the Sun
(1953)デカメロン夜話(海賊パガニノ、道徳の賭け、医師の娘)/Decameron Nights
(1948)不時着結婚/u Gotta Stay Happy
<1974)アイヴィー、三股浮気女の殺人計画/Ivy
(1953)熱砂の大脱走/Flight to Tangier
(1942)純愛の誓い/ This Above All
(1957)出征するまで/Until They Sail
(1952)黒騎士:アイヴァンホー:サクソンとノルマンの対立/Ivanhoe
(1938)金持ち息子との押し付け結婚を嫌ったシーラは牛乳配達とラヴラヴに
(1945)スーザンの選択/The Affairs of Susan
(1958)ある微笑/A Certain Smile