前記事:
ここ1週間くらいかな?
notteの映像をツイッタに貼って拡散させた海外アカウントへ削除せよと書き込んだ日本人垢の件で、
ザワザワしていた訳で、
まあ、私も何度か記事にした訳ですが、
ポプラさんが
さまざまな側面を明解に切り分けて、
それぞれに分析し、
とても分かりやすい指針を書いて下さいました。
ぜひ、ご一読を!!!!

※記事が途中で読めなくなった場合は
↑の画像をタップし「ブラウザで開くークロームで開く」をタップして画像を開き直してから「この記事を見る」の文字をタップして戻ると読めるようです。それでもスマホ(Android)から読めなくなったら、コメント欄でお知らせくださいm(__)m


※楽天でお買い物なさる方へ
今、なぜか楽天のリンクを貼るとエラーになってしまうので、楽天で何かを購入する際は過去記事の楽天市場リンクをタップしてからどうぞ

※楽天注文用リンク付過去記事
ポプラさんは、
ご自身も、試合の各国解説に非常に的確で分かりやすい和訳を付けて下さるなど、ゆづクラ羽民羽生ファンの中で、欠かすことのできない方のお一人
ご自身のお仕事の中で著作権に関わった場面もあり(記事内で触れてらっしゃいますが、「初音ミク」が世界的な人気を得るようになった理由の一つに、著作権の行使を敢えて緩めた点にあると、何年も前にご指摘下さっていましたよね!!)
そもそも現在のマーケティングは、
現行法が作られた頃に想定されていたマーケティングとは、
全く、方法論が違います。
ネット化、グローバル化、
そして、
さらには、
SNSの影響力の広がり等々・・・。
法律が世の中の変化について行けていないという現実は、
コロナ禍を経て、
さらに加速したように感じます。
今回の著作権を巡る件は、
まさに、
あらゆる「社会の変化」を内包し、
「推しを愛する心」という人間の感情の最もセンシティブな部分をターゲットとして湧き上がったものであり、
どうにもこうにも、
こんがらがってにっちもさっちもいかない、
そんな様相を呈してきました。
(ちなみに、発端と思われる萬斎さんファンのTさんについてはオマケで言及します。)
でも、ポプラさんは、
そんなしっちゃかめっちゃかな状態を、
丁寧に、
論点ごとに分析して下さり、
法律面、
経済面、
人権面、
文化面、
感情面などなどなど・・・から、
極めて適切に解説してくださいました

まずは、ご一読下さい。
ポプラさんのブログは、
こちらです。
ちなみに、
この件についての私の考えは、
過去記事で綴っておりますので、
既にお読みの方もいらっしゃるかと思います。
◆(ひとりごとですが)「推しが悲しむ」と海外垢著作権侵害と捏造と・・・
私も、ポプラさん同様、
Nympheaさんが書いて下さった考え方「著作権侵害を訴えられるのは、侵害された本人だけ。ファンに、その権利は無い。」を全面的に支持します。
平たく言えば、
「非公式動画の存在が、自分にとって不利か有利かを判断し、削除を訴え出ることが可能なのは、著作権を持っている本人だけだ」ということですよね。
また、
ツイッター(現X)のポストのように、世界中に開かれた場で、強い語調で他人に命じるような行為は、人権侵害に繋がることが少なくなく、
外国人(=日本語を母語にする方以外など)に対して意見した場合など特に、予期しない人種差別的ヘイトと受け取られることもあり、
アンチにエサをやることになる、
つまりは下衆メディアの下衆記事へと発展するリスクもあります。
いきなりレスを付けるのではなく、
まずはDMで丁寧にお願いしてみる等の方法もあっただろうなと思うのですよね・・・。
また、どうしても、この方は著作権という考え方自体を理解できていない、と感じられて途方にくれるような場合は、
こちらの方の「寓話」などを通じて、
優しく丁寧に「著作権侵害による、推しの不利益の例」を実感してもらう、という方法もあるかな?と思いました。
https://note.com/hearty_lion9702/n/n6ff52ba77586
ただ、私も、
ポプラさんNympheaさんと同じく、
著作権を守ろうとするあまり、
「推しの価値」を知るチャンスそのものを世界から消し去ってしまう事態を招いたら、その損失はあまりにも大きすぎると考えています。
たとえばフジテレビは、ISUから買った放送権を盾にしてYoutube公式に申し立てをし、
フジテレビ以外のソースによる演技動画も含め、
結弦くん等の演技動画を片っ端から削除させ
世界中の人々が結弦くんの演技を見られないという異常事態を発生させたことがあるのです。
また、
現時点で私らが困っているのは、
たとえば『RE_PRAY』は、もう、公式で見る術がない、という現実。
今、配信されている『Echoes of Life』を見て、
結弦くんに興味を持った方が、
『Echoes of Life』の前に彼が作った『RE_PRAY』を見たいと願っても、
配信も円盤もない訳です。
せっかくボウアロのMVで結弦くんに興味を持った方が膨大にいらっしゃるのに、なんと勿体ないことでしょう・・・・。
もし、結弦くん本人が『RE_PRAY』の著作権を持っているのなら、さっくりと公開できるかもしれません。
でも、
恐らく、
結弦くん本人は、自身が創り上げたアイスストーリーの著作権は、所持していないのではないでしょうか?
関わった企業が持っているのではないでしょうか?
そう考えると、
ほんとに、一筋縄ではいかないなと思います。
できることは、
「著作権侵害を訴えられるのは、侵害された本人だけ。ファンに、その権利は無い。」を肝に命じ、
悪質極まりなく、
目に余る事例を見つけた場合には、
自分では対処せず、
公式に連絡し、公式に判断してもらう、
ということではないでしょうか?
公式も、もしかしたら、
ファンがUPした愛ある「非合法動画」が
ファンダム拡大に有効だと判断し、
敢えて放置している、という場合だって、あるでしょう。
グレーゾーンに対し、
不用意に人前で指摘すると、
引っ込みのつかなくなった公式が
「法律通りの対処」をせざるを得なくなるような
藪蛇だけは、
避けたいと思うのです。
※『K&C』レビュー→こちら
出版流通関係者の方へ:画像掲載に問題がある場合は、コメント欄からお知らせください。速やかに善処いたします。
通常版


Amazon楽天限定表紙版


※初めてこのブログをお読みになる方へ
私のブログが、時々、記事単独で消されてもブログごとは消されないのは、皆さまが記事内の広告や商品リンクをクリックしたり、そのリンクからお買い物をして下さるからだと思っています。(詳細コチラ)
こちら↓の広告は購入に繋がらなくとも、クリックしたことをアメーバが評価するようです。クリックするだけでアンチからの削除依頼に負け難くなる。今日も、頑張ります。
↓お守りポチっとお願いします
↓

ポプラさんは、
ご自身も、試合の各国解説に非常に的確で分かりやすい和訳を付けて下さるなど、ゆづクラ羽民羽生ファンの中で、欠かすことのできない方のお一人

ご自身のお仕事の中で著作権に関わった場面もあり(記事内で触れてらっしゃいますが、「初音ミク」が世界的な人気を得るようになった理由の一つに、著作権の行使を敢えて緩めた点にあると、何年も前にご指摘下さっていましたよね!!)
そもそも現在のマーケティングは、
現行法が作られた頃に想定されていたマーケティングとは、
全く、方法論が違います。
ネット化、グローバル化、
そして、
さらには、
SNSの影響力の広がり等々・・・。
法律が世の中の変化について行けていないという現実は、
コロナ禍を経て、
さらに加速したように感じます。
今回の著作権を巡る件は、
まさに、
あらゆる「社会の変化」を内包し、
「推しを愛する心」という人間の感情の最もセンシティブな部分をターゲットとして湧き上がったものであり、
どうにもこうにも、
こんがらがってにっちもさっちもいかない、
そんな様相を呈してきました。
(ちなみに、発端と思われる萬斎さんファンのTさんについてはオマケで言及します。)
でも、ポプラさんは、
そんなしっちゃかめっちゃかな状態を、
丁寧に、
論点ごとに分析して下さり、
法律面、
経済面、
人権面、
文化面、
感情面などなどなど・・・から、
極めて適切に解説してくださいました


まずは、ご一読下さい。
ポプラさんのブログは、
こちらです。
ちなみに、
この件についての私の考えは、
過去記事で綴っておりますので、
既にお読みの方もいらっしゃるかと思います。
◆(ひとりごとですが)「推しが悲しむ」と海外垢著作権侵害と捏造と・・・
私も、ポプラさん同様、
Nympheaさんが書いて下さった考え方「著作権侵害を訴えられるのは、侵害された本人だけ。ファンに、その権利は無い。」を全面的に支持します。
平たく言えば、
「非公式動画の存在が、自分にとって不利か有利かを判断し、削除を訴え出ることが可能なのは、著作権を持っている本人だけだ」ということですよね。
また、
ツイッター(現X)のポストのように、世界中に開かれた場で、強い語調で他人に命じるような行為は、人権侵害に繋がることが少なくなく、
外国人(=日本語を母語にする方以外など)に対して意見した場合など特に、予期しない人種差別的ヘイトと受け取られることもあり、
アンチにエサをやることになる、
つまりは下衆メディアの下衆記事へと発展するリスクもあります。
いきなりレスを付けるのではなく、
まずはDMで丁寧にお願いしてみる等の方法もあっただろうなと思うのですよね・・・。
また、どうしても、この方は著作権という考え方自体を理解できていない、と感じられて途方にくれるような場合は、
こちらの方の「寓話」などを通じて、
優しく丁寧に「著作権侵害による、推しの不利益の例」を実感してもらう、という方法もあるかな?と思いました。
このnoteに書いてあるお話を想像力を持って読んでください!
— さな 🌟羽民🪽⛸️🏹🧊✨☆彡💫❤️🔥 (@d7EwYHbZYo44XsJ) April 7, 2025
無断転載を繰り返してるとどうなるか…想像してみてください!
大切な人の大切を私は守りたいからダメなことはダメ
絵がとても上手な少年と、その少年が大好きなきつねの、とても悲しいおはなし|sister555 #note https://t.co/jjzr2bwV06
https://note.com/hearty_lion9702/n/n6ff52ba77586
ただ、私も、
ポプラさんNympheaさんと同じく、
著作権を守ろうとするあまり、
「推しの価値」を知るチャンスそのものを世界から消し去ってしまう事態を招いたら、その損失はあまりにも大きすぎると考えています。
たとえばフジテレビは、ISUから買った放送権を盾にしてYoutube公式に申し立てをし、
フジテレビ以外のソースによる演技動画も含め、
結弦くん等の演技動画を片っ端から削除させ
世界中の人々が結弦くんの演技を見られないという異常事態を発生させたことがあるのです。
また、
現時点で私らが困っているのは、
たとえば『RE_PRAY』は、もう、公式で見る術がない、という現実。
今、配信されている『Echoes of Life』を見て、
結弦くんに興味を持った方が、
『Echoes of Life』の前に彼が作った『RE_PRAY』を見たいと願っても、
配信も円盤もない訳です。
せっかくボウアロのMVで結弦くんに興味を持った方が膨大にいらっしゃるのに、なんと勿体ないことでしょう・・・・。
もし、結弦くん本人が『RE_PRAY』の著作権を持っているのなら、さっくりと公開できるかもしれません。
でも、
恐らく、
結弦くん本人は、自身が創り上げたアイスストーリーの著作権は、所持していないのではないでしょうか?
関わった企業が持っているのではないでしょうか?
そう考えると、
ほんとに、一筋縄ではいかないなと思います。
できることは、
「著作権侵害を訴えられるのは、侵害された本人だけ。ファンに、その権利は無い。」を肝に命じ、
悪質極まりなく、
目に余る事例を見つけた場合には、
自分では対処せず、
公式に連絡し、公式に判断してもらう、
ということではないでしょうか?
公式も、もしかしたら、
ファンがUPした愛ある「非合法動画」が
ファンダム拡大に有効だと判断し、
敢えて放置している、という場合だって、あるでしょう。
グレーゾーンに対し、
不用意に人前で指摘すると、
引っ込みのつかなくなった公式が
「法律通りの対処」をせざるを得なくなるような
藪蛇だけは、
避けたいと思うのです。
※『K&C』レビュー→こちら
出版流通関係者の方へ:画像掲載に問題がある場合は、コメント欄からお知らせください。速やかに善処いたします。








※初めてこのブログをお読みになる方へ
私のブログが、時々、記事単独で消されてもブログごとは消されないのは、皆さまが記事内の広告や商品リンクをクリックしたり、そのリンクからお買い物をして下さるからだと思っています。(詳細コチラ)
こちら↓の広告は購入に繋がらなくとも、クリックしたことをアメーバが評価するようです。クリックするだけでアンチからの削除依頼に負け難くなる。今日も、頑張ります。
好き嫌いcom:胡散臭いランキングだけど負けるのは嫌!

◆結弦くんの公式チャンネル◆

※メンバーシップ➡登録&メンバー専用 直リン
※収益化に貢献する視聴方法➡こちら
【備忘録】
◆【追記】ドコモのdmenuの通報先~電話・メール&上位組織へ
◆TikTokなりすまし通報手順(TikTokアカウント無くとも通報可能)
◆GUCCI写真展~雨の銀座 濡れない道順/銀座ランチ穴場
◆誹謗中傷X(旧ツイッター)の報告手順
◆誹謗中傷コメにNO!する方法~アカウント無くともOK!!
◆誹謗中傷コメがオススメされないよう「うーん」付ける手順
◆【NEW2】記事にアクセスせずにYahoo!に通報する手順
◆トップに来るコメントについて~反論コメする際の参考ワード集
◆ヤフ記事 アンチ対応その後&考察/放送予定一覧
◆X(旧ツイッター)偽アカ通報手順
◆拡散希望!祈祷班の出番です!!!!(CwWでの衝撃、守って下さる神社)
◆チケ高額転売、通報のやり方➡こちら
◆今、私らが、やらねばならぬこと… アンチ、炎上目的動画の通報のやり方
◆誹謗中傷の通報➡インターネット人権相談受付窓口
◆通報先リンクまとめ➡コーチ無しで北京五輪??? #羽生結弦 #北京五輪選手団 #JOC
◆動画の切り取り方:クリップ~広告収入を結弦くんへ
◆結弦くんの公式動画、視聴回数に貢献するための条件➡こちら
◆結弦くんのブレスレット~パワーストーンの意味/パワーストーン屋さんSALE中だった件
◆東京の足の神さま一覧 #羽生結弦 #ゆづ活 #祈祷班
◆40㎝と45㎝ WingsGold #つけ比べ #羽生結弦 #ファイテン
【最近のゆづ本レビュー】
◆※【レビュー】デジタルTVガイド5月号 美麗♪
◆【レビュー】AERA 3/31号 No.16、月刊スカパー4月号
◆日刊ゲンダイ レビュー ~羽生ファンに向けた記事って訳じゃないんだ…
◆AERA12/30-1/6日合併号レビュー
◆3億の件も!ニューズウィーク…( ノД`)/AERA感想/やっぱり、孤立させようと?
◆【ネタバレ考慮済】家庭画報動画キタ&フラゲ→比較レビュー
◆『Life』レビュー←単なる悲鳴だったのを書き直した件
【初めましての方へ】
◆じゃあ、私は誰だと思ってるのか?
◆ガセ記事の読み取り方(その基本的手法)&彼の”お相手”が誰か←私の推察
◆捏造記事の作り方/心ある新聞等からの応援記事/何故アフィリエイトリンクだらけなのか
◆【追記】泣いても良いんだよ…祝福なんて,できなくていいんだよ…
◆このブログを初めてお読みになる方へ(2022.3)
◆羽生結弦選手のプロ転向を残念に思う気持ちの残ってる方へ
◆追記2)北京をルール通りに採点したら/鍵山くん「羽生結弦に通じる挑戦」
◆リスペクトよりも大切なもの~彼らは何故、ネイサンの勝利にガッツポーズをしたのか
◆ブライアンのインタ&萬斎さんのエールに思う~五輪公式版ブライアンインタ和訳
◆オーサーさえ帯同しない理由 #羽生結弦 #北京五輪
◆ソチでもコーチパスは与えられなかった~スケ連によるイジメは続いている
◆ISUと米国の誤算~白鯨は… #羽生結弦 #4A
◆不正ジャッジ甚だしい件、ガンディーさん分析、本田先生「ひるおび」発言、ネイサンのスポンサーの謎
◆チーム羽生に、五輪コーチパスを支給してもらうために、私たちができること
以下、オマケ
今回のザワザワの発端となった竹串さんは、
萬斎さんファンとして、
萬斎さんの出ている動画が非公式UPされることは、
何が何でも阻止したいと考え、
ただ、そのためだけの行動をしたのだと、
私らは、理解しておくのが、適切かなあと思いました。
ご本人は、
自分を羽生ファンだと言ったり、羽生ファンではないと言ったり。
それが色々、誤解を招いたという面はあったと思います。
そもそも、
「ファン」という言葉が何を指すかは、
人によって、
時代によって、
ブレがある訳ですしね・・・。
余談ですが、私がSNSを始める前は、
ゆる~いフィギュアスケートファン、というか、
テレビがオススメするフィギュアスケートを見るだけの人だった訳で、
当時のメジャーどころである「真央大」ファンみたいなものでした。
ニース墜ちをきっかけに、羽生ファンになった訳ですから、
もし私が2011年の年初からツイッタで色々呟いていたとしたら、
大ちゃんファンだったり羽生ファンだったり色んな言葉が混じっていてその一部を切り取ったとすれば「???」だったでしょう。
で、竹串さんはというと、
『GIFT』も現地で見て下さってますし、
20年以上の時を超え、
notteで安倍晴明を演じた萬斎さんを見たことにより、
結弦くんサイドへの感謝の気持ちを持たれたのかな?って
最近のポストを見て感じました。(個人の感想です)
ただ、
今回のように、
コラボがらみで何かがあった場合に、
私らが気をつけないといけないのは、
他界隈の方は、
そもそも、
いろんな面で、
感性が違うといういこと。
(つまり、文化が違うってことですね・・・)
また、他界隈の、あるアカウント一人を見た場合、
その方が、その界隈の多数派であるとは、限らないということ。
萬斎さんファンって、
そもそも、あまりツイッターでは発言しないという”文化”をお持ちのようなんですね・・・・。
だから、
ひとり、竹串さんの言葉が目立ってしまって、
”竹串さんの主張=萬斎さんファンの総意”って勘違いした羽民が結構、いたってことなんでしょうね。
もちろん、
竹串さんと同じ考えの方もいれば、
そうでない方もいただろうけど、
そもそも萬斎さんファンはツイッターであまり発言しない方が多いので、ツイッター上に出てくる萬斎さんファンのnotteに関する意見というのは、他に無かったということですね・・。
(ちなみに、私は他界隈ファンでもありますが、
ツイッターに投稿するのはゆづごとだけでしたね、そういえば・・・。
私個人についていえば、
他界隈ファンとしての歴史の方が長い、というか、
他界隈の方はインターネットが誕生する前からのファンなので、
そもそもネットで推し活をするという形が不要なんですよ、他界隈については・・・。そんな私の個人的な経験も、萬斎さんファンのあり方をうかがい知るヒントになるかも・・・と書いてみました。)
何にしても、
私らも、
冷静さを常に心がけて行かねばならないなっていうことですよね。
自戒を含めて。
※【クリック募金】東日本大震災:津波で保護者が死亡・著しい後遺障害を負った人の子どもさんへ等
アマビエさま、どうか日本を、ていうか、
結弦くんの健康をお守り下さい


左から、リアド・サトゥフ氏、ねこまさむね、水木しげるさん
羽生選手公式Twitter(X)絵文字一覧
✨🎊🫧❄️🔽🙏🎉🌌📝🌠♪💫🎁🎄💦😭⛩🕗🌫🕐🕖🍏 🌟🧊🍯🍊✝️🔔🌙🪽1️⃣☀️💧🎮🗞️💻❆⛸️😊🐉🦋🌀🪞📗🏴🎤💃🗡️📜🌕📖🥹🔑💦㊗️🕊️🪶🌐👾💠🏹♩←new❣️
(番外編You Tube🥺🪶😭🎉💫🧩🔥🙃🐰(((( 🥺 )))😪🍀💤♪🔫😮💨🥲)