

フィギュアスケートLife Vol.26
JOCが、
北京オリンピック日本選手団名簿を公開しました。
※第24回オリンピック冬季競技大会(2022/北京)TEAM JAPAN選手団260名を認定

file:///C:/Users/Owner/Downloads/%E7%AC%AC24%E5%9B%9E%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%92%E3%82%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E5%86%AC%E5%AD%A3%E7%AB%B6%E6%8A%80%E5%A4%A7%E4%BC%9A%EF%BC%882022%EF%BC%8F%E5%8C%97%E4%BA%AC%EF%BC%89TEAM%20JAPAN%20%E9%81%B8%E6%89%8B%E5%9B%A3%E5%90%8D%E7%B0%BF_2022.1.20%E3%80%91%20(2).pdf
ところが。。。。
なんと、
クリケのコーチが一人も入っていないのです。
トレーナーの女性もいません。
スピスケは、トレーナーが5人、技術スタッフが3名もいます。

なのに、
結弦くんには、コーチもトレーナーもいないのです。
結弦くんは、
全日本よりも、
ストックホルムワールドよりも、
厳しい状況で戦わなければならないとは。
何故???
ステファンもブルーノコーチも入ってるのに、
なぜ、結弦くんは一人なの?
何故???
平昌の時も、
当初、発表された選手団に、
結弦くんのコーチはいませんでした。
菊池先生だけが入っていました。
それを見た私たちファンが、
JOCやスケ連に対して抗議の声を上げ、
その結果、
ジスランが入ることになったのです。
つまり、
また、平昌のような異常な処遇をしてるということです。
ストックホルムのように、
喘息が出たり、
体調を崩したら、誰がサポートするのですか?
他の国のコーチとして帯同してるクリケのコーチがいるから、っていうのは、
理由になりません。
結弦くんの分のコーチがいないなんて、
恐ろしいほどの不公平、
いや、
不遇、
イジメ、虐待といっても良いでしょう。
コーチとトレーナーがいて当たり前なのに
そのどちらもいないのですから。
コーチ無しという
異例な形で出場した全日本だって、
いつもメガネの女性がトレーナーとしてついていて、
サポートスタッフの男性もいて、
体調管理と荷物の管理をしていたのに、
トレーナーさえ不要と結弦くんが意思表明するとは
思えません。
これまでも、
なぜかスケ連が勝手にコーチは1名だけと、
ジスラン1名で登録してしまい、
そのジスランのパスポートが盗まれたという事件もありました。
スケ連は、いったい、何を企んでいるのでしょう。
企んでいるのではないとしたら、
なぜ、このような仕打ちをするのでしょう。
金メダルが狙える日本のエースに対して。
どうか、みなさま、
お願いです。
ありとあらゆるところに、
質問とお願いのメールや電話をお願いします。
平昌の時以上に、
厳しい仕打ちが行われています。
あの時以上に、
危機感を訴えねばなりません。
もちろん、丁寧に、上品に。
羽生ファンの誇りを懸けて、
冷静にお願いをして下さい。
◆JOC

https://www.joc.or.jp/about/savesport/
◆文科省(スポーツ庁):スポーツに関すること
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry32/
◆アスリートへのSNS等での誹謗中傷について(長官メッセージ)に関するお問合せ先
●スポーツ庁競技スポーツ課 企画係
電話番号:03-5253-4111(内線2679)
◆日本スケート連盟 相談・通報窓口
(ただ、本連盟の役員、委員、職員及び登録競技者(親権者を含みます。)しか利用できない、とあるんだよね・・・・)
https://www.skatingjapan.or.jp/soudan/
窓口担当者
① 本連盟法制部長:弁護士 大石雅寛(本連盟理事、コンプライアンス・倫理委員会委員)
② 本連盟事務局総務コンプライアンス担当
連絡先
E-mail:compliance@skatingjapan.or.jp
FAX :03-5843-0416
◆内閣府(その他内閣府の施策について)
https://form.cao.go.jp/cao/opinion-0001.html
◆首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
◆自民党
「ご意見の内容 」を選べます。
党の政策について、党の運営について、議員宛て、その他
https://ssl.jimin.jp/m/contacts
◆岸田文雄 公式サイト ご意見・お問い合わせ
https://kishida.gr.jp/contact
お時間のある方は↓こちらの投票もよろしくお願いしますm(__)m


【備忘録】
◆予約開始!お得ツアー♪ANAに乗って仙台ロイヤルパークホテルに泊まろう(≧▽≦) #ゆづ活
◆ゆづTV/Numberゆづ特集~
◆全日本 リザルト、タイムテーブル、ほか➡プログラム名更新!/ステファンが入国できた理由
◆通報先リンクまとめ➡その謝罪に誤魔化されちゃダメな理由 #アスリートの政治利用 #北京五輪
◆本日20時販売開始 ANA機内食6個組&新規メニュー #推しの所属を応援したい #ANA
◆東京の足の神さま一覧 #羽生結弦 #ゆづ活 #祈祷班
◆40㎝と45㎝ WingsGold #つけ比べ #羽生結弦 #ファイテン #通販まとめ
◆P&G公式からお知らせ♪アイスショーご招待 #FaOI2022 #羽生結弦
◆結弦くんのブレスレット(パワーストーンの種類)
【最近のゆづ本記事】
◆五輪本レビュー:昌磨くん優真くんファン向け?!宝島社「お家でとことん楽しむ北京五輪」
◆怒涛の出版まとめ♪北京観戦ガイド&ゆづ本
◆クワドラ異変 & 出版予定一覧 #ゆづ本 #12月~2月
◆表紙と詳細『共に、前へ 羽生結弦 東日本大震災10年の記憶』#伝える使命 #ゆづ本
◆女性セブン、日本代表ファンブック 感想/GPFチケット情報
◆公式本『羽生結弦 未来をつくる』
◆(追記)能登さん、ありがとう…(´;ω;`) #カレンダー
◆『フィギュア・スケーターズ ・プラス vol.6』 #ゆづ本レビュー #羽生結弦
【初めましての方へ】
◆ISUと米国の誤算~白鯨は… #羽生結弦 #4A
◆不正ジャッジ甚だしい件、ガンディーさん分析、本田先生「ひるおび」発言、ネイサンのスポンサーの謎
※コメントポリシー
以下、オマケ
私がANAさんに送った問い合わせ文を貼っておきます。
↓↓
まもなく、羽生結弦選手が北京五輪へと出発なさいますね。ところが、JOCが発表したチームJAPANの名簿には、コーチもトレイナーも入っていません。驚き、心配しています。何故なのでしょうか?
突然体調を崩して実力が出せなかった2021年3月のストックホルム世界選手権のような状況になったら、誰がサポートや連絡をするのだろうと、非常に心配なのですが。
ソチでも平昌でも、当初、コーチの帯同が許されなくて、コーチやファンが訴えかけて、やっと、オーサーコーチやブリアンコーチがチームJAPANに加えられた経緯があるだけに、とても心配しています。
羽生選手が師事する3人のコーチのうち、オーサーコーチ、トレイシーコーチは他国の選手のコーチとして登録されているので、北京の会場には入りますが、厳しい感染対策によって、他国の選手と一緒に行動することができない可能性もあります。また、2019年グランプリファイナルでは、帯同するブリアンコーチが何故かパスポートを盗まれて大会入りが遅れたため、羽生選手は自分の荷物を四六時中抱えていなければならず、どれほど集中を妨げられたかと思われます。結果的に、実力を出せないまま終わった大会でした。
ご存じとは思いますが、飲み物に異物を入れられたり、スケート靴や衣装を傷つけられたりしないよう、荷物は必ず信頼できるスタッフの管理下に置かねばなりません。どの選手も、荷物はコーチ等が預かって持ち歩いています。喘息持ちで体調が繊細な羽生選手には、専属の渡邊つぐみトレイナーがいるはずです。
羽生選手自身が、帯同無しの出場を望んだという噂を流している人もいますが、様々なストレス、ライバル国からの姑息な攻撃などが予想される五輪で、そのようなリスクを冒すとは思えません。
JOCなどに問い合わせをしていますが、返事もなく、また羽生選手が理不尽な待遇をされているのではないかと心配です。
所属のANAさんから、JOCへ問い合わせをしていただけないでしょうか?少なくとも、他の選手のように、コーチかトレイナーの帯同を許していただいて欲しいのです。3連覇の期待による北京五輪最大の注目選手であるにも関わらず、このような厳しい待遇で出場するのは、あまりにも理不尽です。
どうか、よろしくお願いいたします。
↓↓メルカリの1000円貰えるキャンペーン↓↓
もうすぐ終了。気になってる方は、
今のうちに是非。
今、「売り上げ金実質3倍キャンペーン」とか、
いろいろ、やってるので、
私もちょこちょこ出品しています。
※メルカリの体験談的な独り言は、
こちらの記事のオマケです。
もうすぐ終了。気になってる方は、
今のうちに是非。
今、「売り上げ金実質3倍キャンペーン」とか、
いろいろ、やってるので、
私もちょこちょこ出品しています。
※メルカリの体験談的な独り言は、
こちらの記事のオマケです。
※【クリック募金】令和2年7月豪雨災害 クリック募金
※【クリック募金】東日本大震災:津波で保護者が死亡・著しい後遺障害を負った人の子どもさんへ等
アマビエさま、どうか日本をお救い下さい


左から、リアド・サトゥフ氏、ねこまさむね、水木しげるさん