おはようございます きゃぁ~ おひさま

 

りくのら朝学習は月曜日から金曜日の朝に新しいのをアップロードする...

しよう...

したいな... と思っております。

 

今日は敬老の日で祝日だからどうしようかな、と迷いましたけれども、

早起きしたので ( 自分の事情だ… ) ひとつ上げとこうと思います。

 

りくのら朝学習 No.108 お風呂で洗う順番 です。

 

 

お風呂で洗う順番を思い出そう。

 

小学校で子どもにこのプリントを見せてみたら、

最初は 「 え~そんなの決まってない! 」 と言ってましたが、

「 じゃあね、顔とからだはどっちを先に洗うの? 」 

「 顔。 」

「 頭は先に洗う? それとも後から? 」

「 先に洗うよ。 」

「 右の手と左の手はどっちが先? 」

「 ええっと、ちょっと待ってね、こうだから… 」

 

とからだを洗う手ぶりをやってみながら思い出し始めました。

 

洗う順番を思い出して、プリントに数字を書きこんでください。

 

お風呂で体を洗う、みたいに、ほとんど毎日やっていることって

知らないうちに自分なりの手順ができあがっているものです。

やっている時には意識していなくても、順番通りにしているものですね。

 

ということに気がついたらおもしろいな、という気持ちで作ったプリントです。

 

自分はこうするのが自然、と思ってやっていることが、

他の人はちがうやり方をしているとわかったらおもしろいですね。

 

子どもは日常的な動作をお母さんやお父さんから教わったり真似したりして身につけていきますから、

家族の中ではあんまりちがいがないかも知れませんが、

小学校の宿泊学習に行った時なんかには、けっこうびっくりの連続です。

 

小さい頃おばあちゃんの家に泊まりに行ったら、お風呂は銭湯でした。

玄関の下駄箱の一番上の段にお風呂道具がセットされた洗面器がしまってありました。

石鹸箱、シャンプー、リンス、軽石が入っていました。

 

銭湯には作法がありますね。

履いてきた靴を下足入れに入れて木札を取るとか、

着替えを入れる大きなカゴは、最初に逆さにしてパン!としてから使うとか、

下足入れの木札はカゴの一番下に入れておくとか、

お風呂椅子は座る前にお湯をかけるとか、

最初に身体を洗ってからお湯に浸かるとか、

上がったらお風呂道具についた水気をきれいに拭くとか、

しばらく座ったり目方を測ったりして汗が引っ込むのを待つとか、

カゴを戻す前にもう一度パン!とやるとかです。

 

お風呂上りに牛乳を美味しく戴く、というのも作法ですね。

りくのらはフルーツ牛乳が好きでした ( よく考えると牛乳ではない ふ )。

 

こういうのは銭湯に連れて行ってくれたおばあちゃんや親に教わったり、

周りの人がそうするのを見て覚えたような気がします。

 

ところでりくのらは、濡れたタオルを絞る時のひねりの方向が他の人とは逆みたいです。

親兄弟 ( 姉妹だけど ) とも逆なので、

どうしてこのやり方で会得してしまったのかわかりません。

子どもの頃、それは反対だよ、それじゃあ力が入らないでしょう、それじゃあちゃんと絞れないでしょう、

と、盛んに指摘されたものですが、

正しい ( ? ) 回転方向で絞ろうとするとどうしても違和感があってできませんでした。

 

最近、日本棋院で対局室のお膳を拭こうとして台布巾を絞ったら、

同僚さんに 「 絞り方がわたしと逆 」 と言われて、そういえばそうだったなあと思いました。

 

 

 

....... えんぴつ りくのら朝学習プリント えんぴつ .......

 

今までのりくのら朝学習プリントをダウンロードできます。

 

No.1 ~ 49 はこちらのページからどうぞ リンク

 

No.50 息の音をきいてみよう リンク ( 通勤電車で行楽気分 )

No.51 四色問題 リンク ( 今年もいのししはウロウロしてるのか? )

No.52 すごい悪口! ( 諸君脱帽せよ )

No.53 飲み物を作るよ リンク ( ドリンクバー問題 )

No.54 かっこいい字をかこう リンク ( ちびっ子の姪っ子 )

No.55 円筒形とチューブ形 リンク ( 蕗のストロー )

No.56 道具の名前 リンク ( 文房具図鑑 )

No.57 ライン模様 リンク ( 苦手があってもいい )

No.58 時間と時計 リンク ( 針のある時計が好き )

No.59 着替えの組合せ リンク ( 荒川区バス停問題 )

No.60 いくつあるといいの? リンク  ( タコスの衝撃 )

 

No.61 記号を考えよう リンク ( H ってヘリコプター? )

No.62 夢を思い出す リンク ( 鉄錆色がかった血の色だってさ )

No.63 いくらぐらい? リンク ( まちがえたって大丈夫だよ! )

No.64 はんこの文字 リンク ( 鏡文字でもほめてくれた先生 )

No.65 なにで包みますか? リンク ( ぼえむはいいからさあ )

No.66 あたまにつく言葉 リンク ( 週末の朝寝の快適さ )

No.67 ひも通し リンク ( 紙製碁石の残りの紙 )

No.68 はかる道具 リンク ( はかれないものも考えよう )

No.69 筆記体に挑戦 リンク ( 実はあんまり使われてない? )

No.70 間取りを書こう リンク ( 不動産広告っておもしろいですね )

 

No.71 行きたい所 リンク ( あなた降る夢の奥さんが素敵 )

No.72 数の並び リンク ( 一を知って十を知る )

No.73 恐ろしい妖怪 リンク (宇宙最強にしてやることはそれ? )

No.74 好きなものはなに? リンク ( 学校の怪談 )

No.75 学名を覚えるぞ! リンク ( サイは投げられた )

No.76 どんなものを入れる? リンク ( 本棚の上の桐箱の中には

No.77 気持ちを想像する リンク ( 黙って見ていてあげる能力 )

No.78 星座の記号 リンク ( 日本人は占いが好き? )

No.79 早口言葉リンク ( 彼女が海岸で掘ったのは )

No.80 今までで一番 リンク ( 忘れられないもぎたてライチ )

 

No.81 ヒエログリフ リンク ( メジェド様 )

No.82 あなたが知っている… リンク ( おかんアートができたわけ )

No.83 略語の元は? リンク ( たまごかけごはん )

No.84 □を並べよう リンク ( テトリスと五目中手 )

No.85 ふたをしめる リンク ( マヨネーズのふたは二段式 )

No.86 本の綴じ方 リンク ( 教科書の向きが揃いません )

No.87 あみだくじを作ろう リンク ( ゴールも考えて )

No.88 ふえていくしりとり リンク ( 先生、それ前からあるやつ )

No.89 立方体の数 リンク ( りっぽくんを積もう )

No.90 世界のあいさつ リンク ( 世界に平謝り? )

 

No.91 粉と豆はすごい リンク (焼きたてスコーンが食べたい )

No.92 おとこ、おんな、そのた リンク ( いちばんえらいめんどりは )

No.93 先生を困らせよう リンク ( よい子への道 )

No.94 鳴らしてみたい楽器 リンク ( トロンボーンには短すぎ )

No.95 くりかえしの言葉 リンク ( 自分の脳みその好みを知ろう )

No.96 お買い得はどれ? リンク ( 白い玉が入っていたらアタリ )

No.97 アルファベットの略語 リンク ( ピンクレディーが流行ってた )

No.98 枝分かれ リンク ( 薬物乱用教室 )

No.99 種の入り方 リンク ( 箱から取り出せない本 )

 

No.100 中には何が入ってる? リンク ( シューベルトの鱒 )

No.101 何回折れた? リンク ( 本のページを折っちゃだめ? )

No.102 何に使う道具? リンク  ( の記事 )

No.103 コントロールボックス リンク ( アキハバ~ラ、オモシロ~イ )

NO.104 色を塗ろう リンク ( 教科書が読めない子どもたち? )

No.105 飾り文字に挑戦 リンク ( 褒めることの功罪 )

No.106 高さを想像しよう リンク ( ある日窓からスカイツリーが )

No.107 思い出せる? リンク ( 実は今もかなり時間が迫っているんです )

No.108 お風呂で洗う順番 リンク ( 銭湯の作法 )

 

 

No.1 ~ 49 はこちらのページからどうぞ リンク

 

 

長谷川喜弘の下北沢囲碁教室 ホームページ リンク

 

.....................................

 荒川区囲碁同好会 今月の活動カレンダー リンク

.....................................

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村  ← これクリックしていただけると、他のサイトの囲碁好きな方にも知ってもらえるみたいです。

 


囲碁ランキング ← こっちもです。 何卒よろしくお願い申し上げます。