おはようございます きゃぁ~ おひさま

 

ベテランの先生がお書きになった 「 褒めることの功罪 」 という文章を読みました。

 

学校で子どもたちを指導するために、褒めることは大切だけれど、

ただちやほやと褒めるだけではよくない。

褒められること、が目的になってしまったり、

褒められなくては、と子どもの心に圧迫を感じさせたり、

口先だけの誉め言葉だと見透かされたりしてはいけません、という内容です。

 

褒める、というよりも、子どもを評価するという意識が大切と書かれています。

 

子どもたちと いごいご リンク  する時に、

安易に 「 すごいね 」 「 強いね 」 と言ってないか気をつけようと思いました。

同じ 「 すごいね 」 の言葉でも、本当にすごいなあと思って言うのと、

「 はい、見ましたよ 」 のサインとして言うのでは、きっと子どもの心に届くのはちがうものですね。

「 すごいね 」 が 「 見ましたサイン 」 になってしまわないように、

「 すごいね 」 の価値がデフレを起こしてしまわないように、心を込めて言いたいと思います。

できたら、何がどうすごいと思ったかも短い言葉でも言い添えたいです。

 

朝学習プリントができたよ、と見せてくる子どもにも

たくさん 「 すごいね 」 を言ってあげてください。

そしてぜひ どこがすごいと思ったのかも一緒に言ってあげてください きゃぁ~♡

 

 

りくのら朝学習 No.105 飾り文字に挑戦 です。

 

 

あなたの名前の頭文字 ( 好きなアルファベットでもいいよ ) を書いて、いろんな飾りをつけてみよう。

 

ええっと、なぜか105番目が抜けていて、今朝起きて慌ててこしらえたプリントです。

ひとつ前が図画工作手作業系だったのに、続けてこういうのにしてしまいました ふ

少しレベルが高めかもしれません。

こんなのできるかな、と思っても、とりあえずやってみましょう。

 

りくのらのお勧めは、文字の先から枝や蔓を出して葉っぱや花をつける技です。

文字の周りに好きな模様を散りばめていくだけでも、どんどんきれいになっていきますよ!

 

プリントははっきりとスキャンできるように黒マジックペンで描いていますが、

子どもには鉛筆で描いてもらってください。

できたら色鉛筆で色を塗るともっときれいになります きゃぁ~♡

 

自分の頭文字がわからない小さい子だったら、

お母さん、お父さんが鉛筆で薄く下書きをしてあげてください。

ぐるぐるっと装飾的な文字じゃなくても、ゴシック体でもOKです。

 

飾り文字はキリスト教の装飾写本に描かれているものです。

きれいな色を使ってこれでもかっていうくらい描き込まれた文字は、おもしろくていくら見ていても飽きません。
このプリントを作ろうとして検索したら、ネットでたくさん見られることがわかって興奮しました きゃぁ~♡

 

 

 

 

 

....... えんぴつ りくのら朝学習プリント えんぴつ .......

 

今までのりくのら朝学習プリントをダウンロードできます。

 

No.1 ~ 49 はこちらのページからどうぞ リンク

 

No.50 息の音をきいてみよう リンク ( 通勤電車で行楽気分 )

No.51 四色問題 リンク ( 今年もいのししはウロウロしてるのか? )

No.52 すごい悪口! ( 諸君脱帽せよ )

No.53 飲み物を作るよ リンク ( ドリンクバー問題 )

No.54 かっこいい字をかこう リンク ( ちびっ子の姪っ子 )

No.55 円筒形とチューブ形 リンク ( 蕗のストロー )

No.56 道具の名前 リンク ( 文房具図鑑 )

No.57 ライン模様 リンク ( 苦手があってもいい )

No.58 時間と時計 リンク ( 針のある時計が好き )

No.59 着替えの組合せ リンク ( 荒川区バス停問題 )

No.60 いくつあるといいの? リンク  ( タコスの衝撃 )

 

No.61 記号を考えよう リンク ( H ってヘリコプター? )

No.62 夢を思い出す リンク ( 鉄錆色がかった血の色だってさ )

No.63 いくらぐらい? リンク ( まちがえたって大丈夫だよ! )

No.64 はんこの文字 リンク ( 鏡文字でもほめてくれた先生 )

No.65 なにで包みますか? リンク ( ぼえむはいいからさあ )

No.66 あたまにつく言葉 リンク ( 週末の朝寝の快適さ )

No.67 ひも通し リンク ( 紙製碁石の残りの紙 )

No.68 はかる道具 リンク ( はかれないものも考えよう )

No.69 筆記体に挑戦 リンク ( 実はあんまり使われてない? )

No.70 間取りを書こう リンク ( 不動産広告っておもしろいですね )

 

No.71 行きたい所 リンク ( あなた降る夢の奥さんが素敵 )

No.72 数の並び リンク ( 一を知って十を知る )

No.73 恐ろしい妖怪 リンク (宇宙最強にしてやることはそれ? )

No.74 好きなものはなに? リンク ( 学校の怪談 )

No.75 学名を覚えるぞ! リンク ( サイは投げられた )

No.76 どんなものを入れる? リンク ( 本棚の上の桐箱の中には

No.77 気持ちを想像する リンク ( 黙って見ていてあげる能力 )

No.78 星座の記号 リンク ( 日本人は占いが好き? )

No.79 早口言葉リンク ( 彼女が海岸で掘ったのは )

No.80 今までで一番 リンク ( 忘れられないもぎたてライチ )

 

No.81 ヒエログリフ リンク ( メジェド様 )

No.82 あなたが知っている… リンク ( おかんアートができたわけ )

No.83 略語の元は? リンク ( たまごかけごはん )

No.84 □を並べよう リンク ( テトリスと五目中手 )

No.85 ふたをしめる リンク ( マヨネーズのふたは二段式 )

No.86 本の綴じ方 リンク ( 教科書の向きが揃いません )

No.87 あみだくじを作ろう リンク ( ゴールも考えて )

No.88 ふえていくしりとり リンク ( 先生、それ前からあるやつ )

No.89 立方体の数 リンク ( りっぽくんを積もう )

No.90 世界のあいさつ リンク ( 世界に平謝り? )

 

No.91 粉と豆はすごい リンク (焼きたてスコーンが食べたい )

No.92 おとこ、おんな、そのた リンク ( いちばんえらいめんどりは )

No.93 先生を困らせよう リンク ( よい子への道 )

No.94 鳴らしてみたい楽器 リンク ( トロンボーンには短すぎ )

No.95 くりかえしの言葉 リンク ( 自分の脳みその好みを知ろう )

No.96 お買い得はどれ? リンク ( 白い玉が入っていたらアタリ )

No.97 アルファベットの略語 リンク ( ピンクレディーが流行ってた )

No.98 枝分かれ リンク ( 薬物乱用教室 )

No.99 種の入り方 リンク ( 箱から取り出せない本 )

 

No.100 中には何が入ってる? リンク ( シューベルトの鱒 )

No.101 何回折れた? リンク ( 本のページを折っちゃだめ? )

No.102 何に使う道具? リンク  ( の記事 )

No.103 コントロールボックス リンク ( アキハバ~ラ、オモシロ~イ )

NO.104 色を塗ろう リンク ( 教科書が読めない子どもたち? )

No.105 飾り文字に挑戦 リンク ( 褒めることの功罪 )

 

 

No.1 ~ 49 はこちらのページからどうぞ リンク

 

 

長谷川喜弘の下北沢囲碁教室 ホームページ リンク

 

.....................................

 荒川区囲碁同好会 今月の活動カレンダー リンク

.....................................

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村  ← これクリックしていただけると、他のサイトの囲碁好きな方にも知ってもらえるみたいです。

 


囲碁ランキング ← こっちもです。 何卒よろしくお願い申し上げます。