サンマのつみれ鍋と作り置き~ | 『いつも自分の世界です』

『いつも自分の世界です』

野球は大の巨人ファン(^^)v
超へたっぴですが、沖釣りにハマり
色々なお魚と出会うためにコツコツ頑張っています。
愛する猫アビシニアンと共に生活しています。
へなちょこ日記でそんな書きたいことを
適当に書いてる備忘録&独り言の自己満ブログです。

 

 

コンバンハー

 

27時間テレビホンマでっかTV!?まで見たらねよー口笛zzzぐぅぐぅ

 

ということで夜ご飯はサンマのつみれ鍋にしました爆  笑

 

今回は三枚におろして皮を剥いだサンマ・・すりおろした長芋

片栗粉・卵・お味噌・すりおろした生姜をFPにかけてツミレに。

お鍋に昆布とお酒、白菜、大根、小口切りにしたネギの青い部分、

油抜きした油揚げ(大きめに切りました)を入れて湧いてきたら

昆布を取りだして、スプーンで丸めてこそげ落として

薄口醤油と塩と砂糖ちょっぴし入れて煮て最後に少しのお味噌を

溶かしてできあがりです。

 

みぞれ鍋にしたいけど大根おろし嫌いな人がいてできずー真顔

なので入れて食べますー口笛これ↓

秋刀魚のツミレ鍋~」「解凍サンマのつみれ汁

ヒラメのツミレのトマトソース煮夏野菜添え他~」「真イワシのツミレ汁

サンマのつみれ鍋他~」「うるめいわしのつみれ汁他~」「鯖のつみれ汁

イシモチのつみれ汁」「ヒラメ・2種類のヒラ飯・つみれ汁・春巻き」「真鯵のつみれ汁

 

プチトマトの和風ドレ和え~おんぷ

プチトマトに和風ドレッシングと白ごまを混ぜ混ぜしました。

 

 

作り置き&ほぼ冷凍の鶏むね肉に

マヨ・味噌・砂糖・酒に3日漬け込んで

片栗粉まぶしてあげた唐揚げです。

焼こうと思って漬けていたのですが、揚げちゃいました滝汗 

2日唐揚げ・・・ゲッソリ (メインは保存用だもん真顔)

味噌漬け揚げるのもなかなかいーかんじでした爆  笑

 

鶏むね肉のすき焼きのタレ焼き」「鶏むね肉のオイマヨ焼き」「鶏むね肉の焼肉のタレ焼き

鳥むね肉のみそマヨ漬け焼き」「鳥胸肉ときのこの塩炒めの餡かけ

 

オカヒジキの昆布茶&わさび和えナムル~おんぷ

オカヒジキを1分茹でて流水で冷やしたお浸しを適当に切って

(おにぎりに混ぜるのがメインなので少し短めに切りました)、

昆布茶粉末・わさび(チューブ)・白ごまを混ぜたナムルです。

4種のナムル」「もやしナムル」「もやしナムル」「新たまねぎとトマトのナムル

青梗菜のナムル」「3種のナムル」「カブの葉ナムル」「キュウリとモヤシのナムル

もやしナムル」「もやしナムル」「3種のナムル」「3種のナムル」「モヤシのナムル

3種のナムル」「3種のナムル」「5種のナムル」「3種のナムル」「もやしナムル

ナムルの作り方参考」「もやしとぜんまいのナムル」「もやしナムル・筍メンマ

 

オカヒジキのお浸し」「オカヒジキのお浸し」「オカヒジキのお浸し