目ん玉子は何者なのか?

 

・本業はとある法律系士業

 

・ナリ心理学認定心理アドバイザー

     ナリ心理学とは?

 

・夫(3歳年上)、娘(中2)と暮らしている

 

・サウナ、スキー、ヨガ、飛行機が大好き

 

・自己啓発で600万ドブに捨てた過去あり

 

     詳しい自己紹介

目ん玉子👀だよん

 

実録!

認定心理アドバイザーの目ん玉子が

ダイヤ思い出すまでに陥った罠の話

 

【実録!認定心理アドバイザー目ん玉子がダイヤ思い出すまでに落ちた罠】

≪ナリ心理学にたどり着くまで編≫

①ダイヤ思い出すまでの基本スペックの話

②イメージワークだけでダイヤ思い出せないのはなぜなのか?

③一番の罠だと思ったリフレーム(リフレーミング)について

④ありのままの罠

⑤心系セミナーは現実あんま見ないの罠

⑥実務系セミナーは数字しか見ない

≪ここからナリ心理学の話≫

⑦ナリ心理学にきてからやったのは写経

⑧母親理解先にやってしまうの罠

⑨発散の工程が辛すぎて終わらせたことにしたい罠

⑩母親直接対決で終わったことにしたい罠

⑪母をゴミ認定した後/ゴミュニケーションの罠

⑫カビケーキの罠/それはテンション高いだけ

⑬非ダイヤ時代の清算の罠

⑭エセポジティブの罠

⑮ノート依存症の罠

⑯非ダイヤでいた方が楽の罠

⑰私の子どもは非ダイヤになりませんよね!の罠

⑱本音を言ったら相手とケンカになるの罠

⑲ダイヤだから 「〇〇しなければならない」
⑳出来ない事をやってみるの罠

㉑自分をMAX見積する罠(時間編)

㉒好きな事しよう/罪悪感の罠

㉓身体のサインを無視して突き進むの罠

㉔かわいそうな人を助けたくなる罠

㉕自分のゴミさを認められないの罠

㉖子育てがわからないの罠

㉗ダイヤ思い出しても出てくる非ダイヤのカケラの罠

㉘人の話を聞いてあげなくちゃ!の罠
㉙自分だけいい思いしていいの?の罠

㉚なんで自分だけ家事をしなければならないの?の罠

㉛とにかく断れないの罠

㉜自分を下げるというクセの罠

㉝大丈夫じゃないのに大丈夫と言う罠

㉞なんでもいいよ!の罠

㉟休みの日にダラダラすると罪悪感の罠

㊱元をとらないと損する!の罠

㊲母親と向きあい終わってから実母に会う時の罠

㊳他人にあわせてしまう罠

㊴できないことは悪いことと思ってしまう罠

㊵人に迷惑かけたらいけないの罠

このシリーズは

特定の心理療法(心理アプローチ)を

否定するものではなく

私一個人の体験であり、考察である。

 

ナリ心理学にきてから

どうやってダイヤ思い出したか?

というより、

 

ダイヤ思い出そうと思ってから

落ちた罠の数々とは

何なのか?について

考察する記事になりつつある
 

41回目は

とっさに

「え、私わるくないもん」

って思ってしまうの罠について

 

非ダイヤで生きてるときって

その時は気づいてなかったけど

 

自分はここにいて

いいんですよね?

命をかけてやっているから

 

自分がした

「行為の間違い、ミス」と

「自分の存在」が

分離できてなかったように

思う。

 

だから、

自分がミスをすると

「自分の存在」が否定されている

と「勘違い」して

 

え、私悪くないよね?

=自分の存在はここにいていいよね?

を無自覚でやっていたことが

多かったと思う。

 

例えば、

仕事でも家庭でも

 

・予約ミス

・行き違いによる伝達ミス

・納期の確認のミス

 

こんなことが起きると

「行為のミス」について

対応、リカバリーをしていくことを

考えなくちゃいけないところ

 

自分の存在証明を

傷つけられたと「勘違い」して

 

騒ぐ。

私は悪くない!って叫んでた。

 

書いてて思ったんだけどさ

めんどくさい奴だな、おい

って思った(笑)

 

いちいち

行為と存在を結びつけてるから

こんな解釈ができるんだな

って今は客観的に思う。

 

これをやっていたら

毎日忙しくて仕方ないし

第一疲れる。

 

ナリ心理学では

ブログの文面に

「1ミリも責めてないです」って

よく出てくると思うんだけど

 

それって

非ダイヤが無自覚でやっている

行為と存在証明がイコールになっている

ことへの注釈なんだなって思う

 

もちろん、

行為と存在証明が

イコールになってしまったのは

その人のせいではない。

 

幼少期の母親との関係が

9割方原因だ。

 

だからその人は悪くない

母親との関係性に

向き合うことで

 

自分のしたミスと

自分の存在については

切り離しすることは可能

 

というか

切り離しができないと

ドンドン生きづらくなってしまう

 

まず、自分のミスと存在が

くっついてないか?

 

現実の日常で

 

「え、私わるくないし」

「わたし、ちゃんとやってるし」

「わたし、間違ってないし!」

 

みたいな

言葉が出たら要注意だ

 

行為については、

責任をとる(リカバリーする)

 

そして、ミスによって

自分の存在については

何も傷ついたりしない

ということ、

を知識として入れていこう

存在するだけで価値がある

 

 

次は

そんなこといっても

うちの母ってまともですよね

の罠

 

について書いて

みようと思ってる。

 

 

【目ん玉子LINE】

質問・疑問・相談いつでもどうそ

全部に回答しているよん♪

 

私の場合はどのように

「母親」との関係で

「目の前の問題」が起きてるのだろうか?

わからんよ、、、という人は

 

公式LINEへどうぞ!

友だち追加

*個人を特定しない形で

ブログに掲載することがあるんよん

 

 

 

  ナリ心理学メルマガ読み応え抜群