目ん玉子は何者なのか?

 

・本業はとある法律系士業

 

・ナリ心理学認定心理アドバイザー

     ナリ心理学とは?

 

・夫(3歳年上)、娘(中2)と暮らしている

 

・サウナ、スキー、ヨガ、飛行機が大好き

 

・自己啓発で600万ドブに捨てた過去あり

 

     詳しい自己紹介

目ん玉子👀だよん

 

実録!

認定心理アドバイザーの目ん玉子が

ダイヤ思い出すまでに陥った罠の話

 

【実録!認定心理アドバイザー目ん玉子がダイヤ思い出すまでに落ちた罠】

≪ナリ心理学にたどり着くまで編≫

①ダイヤ思い出すまでの基本スペックの話

②イメージワークだけでダイヤ思い出せないのはなぜなのか?

③一番の罠だと思ったリフレーム(リフレーミング)について

④ありのままの罠

⑤心系セミナーは現実あんま見ないの罠

⑥実務系セミナーは数字しか見ない

≪ここからナリ心理学の話≫

⑦ナリ心理学にきてからやったのは写経

⑧母親理解先にやってしまうの罠

⑨発散の工程が辛すぎて終わらせたことにしたい罠

⑩母親直接対決で終わったことにしたい罠

⑪母をゴミ認定した後/ゴミュニケーションの罠

⑫カビケーキの罠/それはテンション高いだけ

⑬非ダイヤ時代の清算の罠

⑭エセポジティブの罠

⑮ノート依存症の罠

⑯非ダイヤでいた方が楽の罠

⑰私の子どもは非ダイヤになりませんよね!の罠

⑱本音を言ったら相手とケンカになるの罠

⑲ダイヤだから 「〇〇しなければならない」
⑳出来ない事をやってみるの罠

㉑自分をMAX見積する罠(時間編)

㉒好きな事しよう/罪悪感の罠

㉓身体のサインを無視して突き進むの罠

㉔かわいそうな人を助けたくなる罠

㉕自分のゴミさを認められないの罠

㉖子育てがわからないの罠

㉗ダイヤ思い出しても出てくる非ダイヤのカケラの罠

㉘人の話を聞いてあげなくちゃ!の罠
㉙自分だけいい思いしていいの?の罠

このシリーズは

特定の心理療法(心理アプローチ)を

否定するものではなく

私一個人の体験であり、考察である。

 

ナリ心理学にきてから

どうやってダイヤ思い出したか?

というより、

 

ダイヤ思い出そうと思ってから

落ちた罠の数々とは

何なのか?について

考察する記事になりつつある
 

 

30回目は

なんで自分だけ家事をしなければ

ならないの?のについて

 

元非ダイヤ育ちの私には

なかなか捨て難いクソ価値観があった。

 

それが

「家事は女性がやるもの」

という価値観だった。

 

よく掘り下げると

・女性は一歩下がって

夫を立てるべきた

 

とか

 

・子育て、家事、育児は

女性が担うべきだ

 

という養育環境で刷り込まれた

強烈なクソ価値観を持っていた。

なので、

夫に「いわれてないのに」

 

勝手に、自分で決めて

家事もやっていた。

 

自分で決めてと書いたが

決めてないな。

 

今思うと、

クソ価値観に負けて選択

したんだな。

 

相手に言われてないのに

家事をやらなければならない

に基づいてやってるから

 

いっぱいいっぱいになってくると

 

「なんでわたしばっかり

やらなくちゃならないの!」

 

 が出てきて良く喧嘩をしてた。

 

今考えると

勝手に我慢したのは私

 

ナリ心理学的に言うと

我慢することは

「相手への許可」になるし

 

相手からは

「やりたくてやってる」

という形になる

 

 

 

これに気づいたらやることは

ひとつだけ。

 

謝罪会見だ。

 

我慢をしていること、

これはナリ心理学だと

結婚詐欺に該当する。

 

だから

夫と話し合う必要があった。

 

話合いの中では

こんなことを伝えていった。

 

いままで、やりたくないのに

やってました。

やりたいフリしてました。

本当はやりたくないです。

ごめんなさい

我慢してしまいました。

 

これからは

もう我慢しません。

やりたくないことは

やりたくないと伝えます。

 

を何度も伝えた。

 

相手もやりたくないことであれば

やらずに済む方法、代替え案、折衷案を

模索する話し合いをしていった。

 

その結果

 

我が家は

いらないものを断捨離し

物の管理コストをへらし

 

家事は家電が

ほぼ担当することになり

(洗濯乾燥機・食洗機・ルンバ、

生鮮食品ネットスーパー発注、ミールキット利用)

 

私は家事の大半から解放された。

 

我慢をやめるのは怖いけど

相手に伝えるのはもっと怖い

 

相手に伝えて

 

「どうせわかってもらえないし」

「私ばっかりが損している」

 

って拗ねてても

何も現実は変わらない。

 

母親と向き合うも

自分と向き合うも

 

自分が最高の人生を生きるために

堂々と生きるために

全部やってる

 

自分の生きやすさのために

勇気出すところはどこか?

 

本当はわかってると

思うんだ。

 

そうそう、それそれ!

そこ勇気出して

片づけていこう!

 

 

次は

とにかく断れないの罠

について書いてみようと思ってる。

 

 

【目ん玉子LINE】

質問・疑問・相談いつでもどうそ

全部に回答しているよん♪

 

私の場合はどのように

「母親」との関係で

「目の前の問題」が起きてるのだろうか?

わからんよ、、、という人は

 

公式LINEへどうぞ!

友だち追加

*個人を特定しない形で

ブログに掲載することがあるんよん

 

  ナリ心理学メルマガ奇数日配信中

 

9/27【NO106】ダイヤの3つの要素

最高すぎて悶絶必須。

Q&Aの内容も濃厚凝縮