【開催報告】マルカフェ美術部/第五十五回 | ●Malu Cafe●

●Malu Cafe●

はじめまして、Malu Cafe(マルカフエ)です

御嶽神社裏マルカフェ美術部、

次回は5月12日(日)12:00‐15:00 の開催でした。

テーマは「母の肖像画を、描いてみよう!」の回!

 

 

5月の第2日曜日(2024年は5月12日!)は「母の日」。

大人になった今こそ、

はじめて知る、わかる気持ちを筆に乗せ、

あなたの大切な「母」と向き合う特別な時間。

 

 

先ずは、KazuTabu先生による

肖像画のミニ講座からスタート!

 

 

頭蓋骨、目元、口元、耳の置き方(見方、見せ方と呼んでも良いかもしれません)を

要点を押さえながら教えてくださいました。

 

大きな立体としてとらえ、

〇□など要素にわけて再構築する、と明快な解説と

いのちを帯びてくるような線の往来は、

聞いて、見るだけでも十分にたのしく、

実際に筆をとりたくなる不思議。

 

 

鉛筆で描き、色を付ける方もあれば、

ペンでなぞる方もあり、

自由に描いていきました。

 

 

出来上がった作品は、

それぞれに面影を宿す、素敵な佇まいでした。

 

 

母親の顔を描くのは、ほとんど初めてだったかもしれません。

目がきれいだったな、とか、そういえばいつも口角が上がっていたな、とか。眉毛は薄かったな、とか。あごの形は譲ってもらったな、とか。色白とやわらかな髪は弟に行ったな、とか。よく笑う人だったな、とか。母と同じかたちの手で、母の顔をなぞり、一緒にすごした時間を、ずっとおもいだしながら、鉛筆を動かしました。亡くなってずいぶん経ちますが、こんなかたちで向き合う方法があったんだ、と。恋しくおもうきもちをまるごと大切にできるような、すごくいい時間でした。

 

Kazuさん、ご参加のみなさま、

みなさまの母上様方、ご一緒させていただきしあわせでした。

ありがとうございました。

 

次回は、7月7日(日)の開催を予定しています!

 

  概要

 

テーマ

「母の肖像画を、描いてみよう」

 

画材

・用紙、一部の画材はご用意します。

・使用したい画材があれば、各自ご用意ください。

※火を使うものや、つよい匂いの出るもの等はNGです


【記】
■日時 2024年 5月12日(日)12:00-15:00
■会場 御嶽神社裏マルカフェ
■会費 

 ①1,500円(実技のみ/1ドリンク付/税込)
 ②2,500円(実技+合評/1ドリンク&お食事付/税込)

 ※ドリンク追加注文は、500円~

  お申込み方法

1.件名:20240512美術部参加希望
2.必要事項

①お名前(ハンドルネーム可)
②人数
③ご連絡先(メールアドレス、お電話番号)

④参加希望内容 (1)制作のみ(1,500円/ワンドリンク付・税込)、(2)制作+お食事(2,500円/ワンドリンク&軽食付・税込)

 

参加希望の方は、マルカフェ店頭、或いはメールでのご連絡をお願いいたします。

メールでお申し込みの際は必要事項を明記の上、malu☆malucafe.com(☆を@に替えて)宛にお送りください。

リピーターの方も多くいらっしゃいますが、一回きりのご参加も大歓迎。皆様のご参加をお待ちしています

 

  その他

1.画材などについて
・マルカフェ備品のクレパスなどは自由にお使いいただけます。
・使いたい画材をご持参ください。部員間での貸し借りはご髄に。
・紙は各自お持ちください。
・エプロン等お洋服を守る道具は、各自ご持参ください。


2.ご飲食について

・お持込禁止。
・食物アレルギー等注意事項ございましたら、お申し込みの際にお知らせください。

 

3.講師・顧問紹介

Kazu Tabu

1979年愛知県豊田市生まれ。
車の街トヨタでエンジニアになるべく機械工学を専攻していたが思い立って19歳で渡米。カリフォルニアにあるフレズノという田舎町で、英語と芸術の基礎を学び、さらなる創作技術の追求のためロサンゼルスの大学へ。 卒業後、絵コンテを製作する会社に 約10年間 ストーリーボードアーティストとして勤務しながら、様々な表現方法を知り、 自分個人の作品も瞑想的に模索し続ける。2013年秋に拠点を日本に移すと同時に独立。 帰国後もフリーランスとして芸術面と商業面の両面から絵を描き続けている。

 

 

前回の開催風景はこちら!

【開催しました】マルカフェ美術部/第五十二回開催報告【9月10日(日)】

※第五十三回は、11月3日は文学フリマ用の設えをつくりました🎨

 

●●●

 

【過去の開催風景】

第四十二回「立体物をつくってみよう。ワイヤーアート編」

第四十一回「抽象画を描いてみよう。水彩画編」

第四〇回「点で描いてみよう」

第三十九回「クレパス画 マルカフェで純喫茶メニューっぽいものを描いてみよう」  

第三十八回「線で物体をとらえてみよう」

第三十七回「キュビズム? 面でとらえてみよう」

第三十六回「モンタージュ似顔絵に挑戦してみよう」

第三十五回「生演奏にあわせて大きな画をつくろう」 

第三十四回「ねている人を描いてみよう」

第三十一回「オリジナル神経衰弱カードゲームをつくってみよう」

第三十回「マルカフェで夏野菜を描いてみよう」

第二十九回「シャッフル模写」

第二十五回「マルカフェで役に立ちそうな看板をつくってみよう2」 

第二十四回「マルカフェで役に立ちそうな看板をつくってみよう」

第二十三回「来年の干支(戌)を描いてみよう」

第二十二回(20171105)「からだを描いてみよう」

第二十一回(20170917)「マルカフェで模写してみよう」

第二十回(20170820)「人の顔を描いてみよう~自分の顔編」

第十九回(20170730)「人の顔を描いてみよう~他人の顔編」

第十八回「マルカフェで食べられるものを描いてみよう」

第十六回(20170430)「映画の一場面を描いてみよう」

第十六回(20170430)「映画の一場面を描いてみよう」

第十五回(20170326)「ぺン画に挑戦してみよう」
第十四回(20170226)ルカフェ美術部/第十四回開催いたしました/企画展「言葉に憑かれて」連動ワークショップ!
第十三回(20170130) 「墨絵」
第十二回(20161206) 「静物画を描いてみよう/Still Life」
第十一回(20160924)「食べられるもので立体物をつくってみよう」
第十回(20160826)「アクリル絵の具で抽象画を描いてみよう」
第九回(20160627)「神社裏で漫画を描いてみよう/宵待めめ先生」

皆様のご参加をお待ちしています!