マルカフェ美術部/第二十五回「マルカフェで役に立ちそうな看板をつくってみよう2」開催しました! | ●Malu Cafe●

●Malu Cafe●

はじめまして、Malu Cafe(マルカフエ)です

毎月第三日曜日は、マルカフェ美術部開催日。マルカフェで役に立ちそうな看板をつくってみよう。というお題で、前回に続く看板制作とロゴづくりなどを行いました。また、イラストレーターKazuTabu先生によるドローイング講座では「texture(質感)」の描き方を実践。あたらしい扉がひらくような、刺激的な一コマとなりました。

 

■前半

「texture(質感)」を、描いてみました。

15分で2種類の質感に挑戦です。

 

IMG_20180219_075837074.jpg

(完成!)

 

今回は、先ずKazuTabu先生による修練ノートを見せていただき、球体における描きわけを把握。それから、描くにあたっての理論的なお話しを伺い、すぐに実践という流れでした。
 
下記が、Kazu先生による球体あれこれ。毛が生えているものやうろこ状、ぼこぼこした面や崩れかかっている個体、眼球のようなものキャベツのようなもの、いずれも精緻で時に大胆で、眺めているだけでもぞくぞくしてしまいます。
 
IMG_20180219_075837076.jpg
 
「これなら永遠に描けそうな気がするんですよねー」、と、朗らかに言い放ったKazuさん。ささやかな狂気の垣間見えた瞬間でした。
 
 
質感についての要点をご説明くださる際に、小説の書き方になぞえらえ、かみ砕いてお話してくださったのがたいへんわかりやすく、その発想には目から鱗。

structure(構造) は プロット・校正
value(明暗) は 演出
line(線) は 文体・響き


なのではないか、と。

テクスチャーは登場人物で、人となりやその生い立ちがにじみ出るものとしてお話してくださいました。どうしてそうなったのか、ということに思いを巡らせることが大切である、と。それは、まさに「なぜ描くのか」という本質的な問いのようでもあり、深く刺さりました。
 

事前にご用意してくださったカードには、表にベースとなる球体、裏に「お題」が記されています。シャッフルしたものを一枚ずつ引き、お題に沿って質感を描き込んでいきました。
 
IMG_20180219_075837069.jpg
 
「ガラの悪い」を引いたマスターは……
 
(ピンボケしててごめんなさい)
 
不良がメンチ切ってるところで、目線がこうすれすれまで行き交っているような様子を。として、点らしきものの一個ずつが「目」であるというだいぶ気持ちの悪い作品に仕上げていました。毎度のことながら発想力が常人を超えてきます。
 
ふわふわ、ざらざらを引いたわたくしは……
 
 
ふわふわ生クリームのお菓子をイメージしたものと、店長のざらざら舌をデフォルメしたものを描いてみました。
 
「正解は無い」、と、どんな表現をも認める度量が美術部の良いところですね。
 
●●●
 
それからごはん休憩をはさみまして、看板とロゴの制作です。
 
看板はマルカフェでつかえそうなものを、という、非常に実利的な内容。もうしわけないくらいに、カッコよくきれいに仕上げてくださって感激です。前回の続きとして「貸切営業中」「夜マルカフェ」の2点、それから、新規に「mamimals(マミマルズ)」ロゴマーク看板、美術部の新ロゴの作成と看板への加筆。盛り沢山の内容となりました。
 
IMG_20180219_091737801.jpg
 
部長が制作してくださいました。
バランスよく配置された文字に、あたらしく出来たマルカフェロゴマークもお目見え。ニス塗り仕上げでつやぴかです。
 
IMG_20180219_200219013.jpg
 
それから、ヨルマルカフェ看板。表面は、ヒルマルカフェ。すでに大活躍中のこの看板は、sheenoさんが手掛けてくださいました。ヒル/ヨルマークがとってもかわいいのです。

 

IMG_20180219_091647353.jpg

 

汎用性の高いロゴマークは、既存のマルカフェマークに、美術部の「び」を「b」として加筆したもの。さまざまなアイデアを出していくなかでここに帰結するという!

 

 

美術部マークは、Kazu先生とY様が仕上げてくださいました!黒地に映える黒ロゴがクールで素敵です。そして最後に、マミマルズの看板。こちらは「売れそうな設えで……」という雑なオーダーにもかかわらず、Kazuさんがつくってくださいました。

 

IMG_20180219_075837519.jpg

 

側面の黒が冴えた、いかした看板です。

これで、マミマルズ爆売れは約束されたようなもの……バンザイバンザイバンザイ

 

ご参加のみなさま、誠にありがとうございました。

 

【ごはん】

和牛すじ肉と芽キャベツのトマト煮込/旬の葉物と新じゃがいものあたたかいサラダ/自家製スモークチキン、スモークレバー/チーズケーキ/いちごの紅茶

 

●●●

 

次回は、3月18日(日)12:00‐15:00

 

KazuTabu先生のドローイング講座の成果を生かし、質感を描く「静物画」を予定しています。各々、描いてみたいものをご持参くださいね。持ち寄ったものを集め、個々の質感をたのしみながら一緒に鉛筆を走らせてみませんか。過去の静物画回の様子はコチラからどうぞ!
 

次の週末も、ふわっと営業予定です。

あたらしくなったHPも、チェックしてみてくださいね。

https://malucafe.com

 

【今後の予定】

●1月の予定

●1月11日(木) マルカフェ文藝社「棕櫚shuro」第六号発売日!

●1月21日(日) 第二十四回マルカフェ美術部開催日

●2月2日(金) お昼:お食事のご用意は、ありません。

●2月4日(日) MBC#028(マルカフェボードゲーム部)開催日

よくあるご質問(Q&A)はコチラです輪