マルカフェ美術部/第十五回開催しました/「ペン画に挑戦してみよう」 | ●Malu Cafe●

●Malu Cafe●

はじめまして、Malu Cafe(マルカフエ)です

2017年3月26日(日)、マルカフェ美術部を開催いたしました。

今回は、イラストレーターなかの真実さんを講師に「ペン画」に挑戦!の回。でした。
●講師:なかの真実さんのHP
●講師:KazuTabuさんのHP


 
本編に入る前には、イラストレーターKazuTabuさんによるドローイング講座(第二回目)。
 
IMG_20170328_162407157.jpg
 
前回(第十三回マルカフェ美術部開催時)の「面の捉え方」に続き、「光と影」をテーマに影を作る方法を教えていただきました。「コアシャドウ」をキーワードに、光源を何処にとるか(どこから光が当たっているか認識すること)、手元の画材でどれだけの濃淡が出るのかを知ること(用いる鉛筆でグラデーションを確かめる方法等)実践を踏まえて、ドローイングを行います。
 
IMG_20170328_162406849.jpg
(モデルには、ファイバーアーティストのYu-Cottonwellさん!)
 
影を作る作業には、本来たっぷり時間をかけるべきなのでしょうが、今回は静止ポーズで15分。皆さん各段にうまくなっているのがわかり、ぞくぞくします。天性の才なる部分は当然あるにしても、全ての物事にはコツがあって、そこを押さえればやがて才として身に付くのだろうと目の当たりにする感じ。大人に成っても成長のあることは間違いないみたいです。先生!
 
●●●
 
後半、なかの真実さんが講師を務め、ペン画に挑みます。
 
IMG_20170328_162308249.jpg
 
なかのさんには、いつも使っているペン(コピック0.03㎜他)と紙をご用意くださり、いつも描いている方法についてご紹介いただきました。ご本人は「特に教えるようなことは……」などと仰っていましたが、
 
「最も密度の高い場所から、丁寧に描き込む」
 
というポイントを伝授してくださいました。
 
構図が決まり、下描きが出来ると、「要」となる箇所を決めて描き込み、そこを基準に「描き込む」「余白をとる」と、バランスを見ながら作り上げていくのだそうです。最も描き込まれた箇所は最後に手を入れるのかと思っていただけに、意外な驚きでした。要を決めて描いていく手法は、以前に、Kazu先生のドローイン講座で教えていただいた内容ー対象物のみならず余白も含めた全体を常に見るーにも通ずるものがあるのではないかと感じました。コツなんてない、と言えるくらいにおそらく馴染んで沁み込んだ方法なのだろうなあと、面白く思います。
 
IMG_20170328_162511513.jpg
(ご提供いただいた、ペンや紙)
 
モデルはマルカフェの店長。どうしても動いてしまうので、スマートフォン等で撮影し、手元で確認しながら描く、というスタイルで進めていきます。これも、なかの流。
 

 
撮影した画像を元に、みなさん、それぞれに気に入った角度で店長を描いてくださいました。胸を張った姿に、チラと目線を投げる顔、ぺたんと眠る様子など、毛並や目の光など、チワワらしい特長が見事に捉えられていますね。初参加のN様も愛らしい表情を、Hちゃんは目の前の絢爛豪華なお花をダイナミックに描いていらっしゃいました。くりまるさんは忌野清志郎さんを。モノクロの画面に、感性きらめく作品がずらりと揃いました。
 
IMG_20170328_162312514.jpg
(みなさんの作品)
 
この日は、なかのさんが影響を受けたという絵本も多数お持ちいただき、構図の妙、色使い、描き方のスピードへの考察などもお話しを聞かせてもらうことが出来ました。思いがけないプレゼンテーションに、なかのさんのルーツの一端を見せていただける、貴重な機会にもなりました。
 


お昼ごはんには、マルカフェのパスタ二種。定番の自家製カルボナーラと、手づくりミートソース。麺はフィットチーネとを用いました。季節のサラダにスモークオイスターのブルスケッタなどをご用意させていただきました。
 
IMG_20170328_162803696.jpg
 
今回もご参加いただき誠にありがとうございました。次回は、4月30日(日)の開催を予定しています。大人のための、本気の部活動。来月もご参加お待ちしています。
 
<第十五回 開催概要>
●日時 2017年 2月26日(日)12:00-16:30(制作・休憩時間含む)
●場所 Malu Cafe (マルカフェ)
●内容 「立体コラージュをつくってみよう」
●会費 2,500円/名様(ワンドリンク、おやつ、税込)
 
●●●
 
【過去の開催】
第十四回(20170226)ルカフェ美術部/第十四回開催いたしました/企画展「言葉に憑かれて」連動ワークショップ!
第十三回(20170130) 「墨絵」
第十二回(20161206) 「静物画を描いてみよう/Still Life」
第十一回(20160924)「食べられるもので立体物をつくってみよう」
第十回(20160826)「アクリル絵の具で抽象画を描いてみよう」
第九回(20160627)「神社裏で漫画を描いてみよう/宵待めめ先生」