マルカフェ美術部/第十回開催しました! | ●Malu Cafe●

●Malu Cafe●

はじめまして、Malu Cafe(マルカフエ)です

8日29日は、マルカフェ美術部開催日。

記念すべき第10回目は……

イラストレーターKazuTabu先生による

「アクリル絵の具で抽象画を描いてみようの会」。でした。

前回は、漫画の回。マルカフェ美術部/第九回開催しました!

 

IMG_20160829_163436595.jpg

 

錆コラ界の革命本、

岡崎友則「錆ZINE」に触発された作品群…?!


 

先ずは画材の特性などについて

Kazu先生によるレクチャーを受け、

さて、はじめての抽象画に挑戦です。

 

 

今回、キャンバスとなるのは、木片。

塗料は、主にアクリル絵の具、

道具は、筆、パテ、ヘラ、歯ブラシ、布、王冠などなど使えそうなものは、何でも!

 

木片はKazu先生が下処理を施してくださっていました。

 

 

また、装飾物として「きりこ」と呼ばれる

金属端材(銅、アルミ等)を 

パンタレイ・クラフト&アーツの武藤氏がお持ちくださるなど。

 

 

アクリル絵の具を

上からぽたぽた滴らせたり、

こりこりと積み上げるように色を置いたり、

粘度に変化をつけることで、乾燥時間にズレを生じさせたり。

 

IMG_20160829_163316236.jpg

 

速乾性を加速させるために

ドライヤーで乾かしたりもしました。

 

 

こちらは、わたしの手元。

毎朝のスムージー用コースターにしたく

思うまま大好きなゴールドを塗りたくって……


 

マスキングテープで縞を描く喜びに目覚め

調子にのって青や赤を重ねはじめたところ

どうにも収集がつかなくなってきてしまいました……バンザイ

 

色をたのしんでみましょう、と、

おおらかなKazu先生の言葉を胸に、

ぺたぺた、無心で。

 

90分の制作時間で、完成したのが

(冒頭の画像&)こちらの作品群です。


抽象画、とはいえ、参加者其々の個性がにじみ出るような面白い作品がそろいました。エイジング加工に留まらず厚みを出したり金属片を散らしたり、赴くままに色を重ねる作業は、何かしらを解放してくれるのでしょうか。みなさん口々に、たのしかったと繰り返しているのが印象的でした。絵の上手、下手、ではなく、つくることをたのしむ、たのしむ時間を分かち合う、美術部本来の目的に即したような、朗らかで気持ちの良い回となりました。

 

ご参加のみなさま、Kazu先生、今日も一日ありがとうございました!

 

●●

 

ごはん

焼きおにぎり三種/季節のサラダ/ポークポトフ/チーズケーキ

 

IMG_20160829_163449538.jpgIMG_20160829_163505160.jpg

 

合評時には、なかの真実部長によるNY体験記、「シン・ゴジラ」についての考察なども交え、これまた愉快なひと時を過ごすことが出来ました。


作品

和モダンなのは、マスター作のコースター。

 

 

本人は「メダルを意識した色合い」だと申しておりましたが、仕出し弁当の容器のようであるという指摘に膝を打ちました。

 

 

わたくしのどうしようもなかった木片は

こんな風になりました。

 

 

明日から使ってみようと思います。

 

マルカフェ美術部、

次回は、9月24日(土)開催予定です。

 

●●●

 

【今後の予定】

●8月29日(月) マルカフェ美術部#010

●9月9日(金) 16:00閉店(15:00ラストオーダー)

●9月11日(日) 16:00閉店(15:00ラストオーダー)/16:00~MBC#021開催

●9月24日(土) 18:30~マルカフェ美術部#011

●11月23日(水祝) 第二十三回文学フリマ東京/マルカフェ文藝部

よくあるご質問(Q&A)は、コチラです。


ペタしてね
金土日の週末カフェ(営業時間 11:00-17:00)
Malu Cafe/マルカフェ
〒145-0073 大田区北嶺町37-2
TEL/FAX:03-6425-8951
MAIL:chef@malucafe.com
東急池上線「御嶽山駅」より徒歩2分/「多摩川駅」より徒歩17分