どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園ベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

 

 

今回のブログは8/14(月)でのベランダ菜園から、すっかり枯れてしまったアイスプラントから種を採種した様子について、アップしたいと思います~口笛

 

 

前回のブログでは、収穫を楽しんだアイスプラントが、ついに花を咲き始めた6/24の様子をアップしていましたニコニコ

(2023年6月24日撮影)

 

 

 
それから2ヶ月近く経ち、あんなに青々としていたアイスプラントがすっかり枯れ枯れになって、見る影もない状態になっています・・・びっくり

暑さに弱いアイスプラントは夏を越せないため、毎年6月になると花が咲き、この時期にはすっかり全体が枯れてしまいますキョロキョロ

 

 

花が咲いていた部分は咲き終わった後、花穂部分が中に種を持って少し膨らんだ状態になっており、今年も種を摘み取りたいと思いますラブラブ

 

中の種はとても小さく、種そのものを採種するのが難しいので、例年、この摘み取った花穂のまま丸ごと種まきするようにしています照れ

 

 

今年もこんな感じでたくさんのアイスプラントの種を採種しました~ルンルン

摘み取った花穂部分は、しばらくベランダの風通しの良い日陰に置いておき、9月の種まき時期まで保管しておこうと思いますニコニコ

 

 

 

と言うことで、今回は4年目となるアイスプラントの栽培が終了となり、来年に繋げるための採種を行なった様子についてアップしてみました~キラキラ

 

次回は9月に、5年目に突入する種まきの様子についてブログアップしてみたいと思いますルンルン

 

 

 

 

 

参考までに、これまでのアイスプラント栽培記録ですルンルン

 

  ◆1stシーズン◆

2019年11月にふと立ち寄った飲食店で食べたのがきっかけで、購入した食用の葉を挿し芽にして栽培~収穫~採種した1stシーズンの様子はこちら

下矢印下矢印

アイスプラントが順調に成長~!!

アイスプラントを収穫してみました~!!

アイスプラントに花が咲きました~!?

アイスプラントは花盛り~!!

 

 

  ◆2ndシーズン◆

その後、自家採種した種を2020年9月に蒔いて発芽させ、最終的にコンテナに定植させて栽培~収穫~採種を行なった2ndシーズンの様子はこちら

下矢印下矢印

自家採種したアイスプラントが発芽~!!

アイスプラントをプランターに定植~!!

アイスプラントが大きく成長しました~!!

アイスプラントに脇芽が出て来ました~!!

アイスプラントを今季初収穫しました~!

アイスプラントを順調に収穫しています~!

アイスプラントをコンテナにお引っ越し~!

アイスプラントがコンテナいっぱいに~!

アイスプラントの収穫を楽しんでいます~!

アイスプラントに花が咲きました~!

アイスプラントが花ざかりです~!

アイスプラントの種取りを行ないました~!

 

 

  ◆3rdシーズン◆

その後、2ndシーズンで採種した種を2021年9月に種まきして栽培を始め、定植~栽培~収穫~採種を行なった3rdシーズンの様子はこちら

下矢印下矢印

アイスプラントを種まきしました~!

アイスプラントが発芽し始めました~!
発芽したアイスプラントを間引きました~!

アイスプラントを全株ポット上げ~!

 

 

  ◆4thシーズン◆

その後、3rdシーズンで採種した種を2022年9月に種まきして栽培を始めた、4thシーズンの様子はこちら

下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~流れ星

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ