どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園ベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

ラブラブルンルングリーンハーツ音符星ピンクハート星音符グリーンハーツルンルンラブラブ

 

 

今回のブログは11/5(土)でのベランダ菜園から、発芽したアイスプラントポット上げした様子について、アップしたいと思います~口笛

 

 

前回のブログでは、3rdシーズンで採種したアイスプラントを種まきしたものが、無事欠株なく発芽が揃った10/29の様子をアップしていましたニコニコ

(2022年10月29日撮影)

 
 

それから1週間が経ち、発芽の早かったものはだいぶ葉っぱも大きくなって来ています~てへぺろ

中には徒長の激しいものもあるので、タイミングとしては早いかも知れませんが、9個全部を一気にポット上げさせようと思います照れ

 

 

ポリポットに培養土を入れ、セルトレイの形が収まりやすいよう、真ん中にくぼみを付けておきましたニコニコ

そこへ1個ずつ丁寧に苗を移して行きました照れ

 

 

そしてこんな感じで、9個全部の苗をポット上げさせましたてへぺろ

ついでに徒長していたものも深めに植え付けて、倒れないようしっかり固定しておきましたウインク

 

 

念のためまだ1鉢2本になっていますが、この後の成長を見ながら、最終的に1本に間引きを行なう予定です照れ

アイスプラントはこれまで、鉢増しすると一気に成長が加速する傾向があるので、これからの成長がとても楽しみですね~ルンルン

 

 

 

と言うことで、今回は4年目に突入したアイスプラントの、ポット上げを行なった様子についてアップしてみました~キラキラ

 

次回、また変化があればその様子をブログアップしてみたいと思いますてへぺろ

 

 

 

ラブラブルンルングリーンハーツ音符星ピンクハート星音符グリーンハーツルンルンラブラブ

 

 

 

参考までに、これまでのアイスプラント栽培記録ですルンルン

 

  ◆1stシーズン◆

2019年11月にふと立ち寄った飲食店で食べたのがきっかけで、購入した食用の葉を挿し芽にして栽培~収穫~採種した1stシーズンの様子はこちら

下矢印下矢印

アイスプラントが順調に成長~!!

アイスプラントを収穫してみました~!!

アイスプラントに花が咲きました~!?

アイスプラントは花盛り~!!

 

 

  ◆2ndシーズン◆

その後、自家採種した種を2020年9月に蒔いて発芽させ、最終的にコンテナに定植させて栽培~収穫~採種を行なった2ndシーズンの様子はこちら

下矢印下矢印

自家採種したアイスプラントが発芽~!!

アイスプラントをプランターに定植~!!

アイスプラントが大きく成長しました~!!

アイスプラントに脇芽が出て来ました~!!

アイスプラントを今季初収穫しました~!

アイスプラントを順調に収穫しています~!

アイスプラントをコンテナにお引っ越し~!

アイスプラントがコンテナいっぱいに~!

アイスプラントの収穫を楽しんでいます~!

アイスプラントに花が咲きました~!

アイスプラントが花ざかりです~!

アイスプラントの種取りを行ないました~!

 

 

  ◆3rdシーズン◆

その後、2ndシーズンで採種した種を2021年9月に種まきして栽培を始め、定植~栽培~収穫~採種を行なった3rdシーズンの様子はこちら

下矢印下矢印

アイスプラントを種まきしました~!

アイスプラントが発芽し始めました~!
発芽したアイスプラントを間引きました~!

アイスプラントを全株ポット上げ~!

 

 

  ◆4thシーズン◆

その後、3rdシーズンで採種した種を2022年9月に種まきして栽培を始めた、4thシーズンの様子はこちら

下矢印下矢印

 

 

ラブラブルンルングリーンハーツ音符星ピンクハート星音符グリーンハーツルンルンラブラブ

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ