どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園ベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

ラブラブルンルングリーンハーツ音符星ピンクハート星音符グリーンハーツルンルンラブラブ

 

 

さて今回は、このブログで半ばシリーズ化となっているベランダ菜園アイスプラントの栽培から、収穫が少しずつ順調になって来た2/27の様子について、アップしてみようと思います~

 

 

前回では、セカンドシーズンでの栽培でようやく初収穫までたどり着いた2/13の様子についてブログアップしていました~てへぺろ

 

 

成長し始めの頃は、プランターいっぱいに大きな葉っぱが広がって、本当に収穫出来るような芽が出て来るのか、とても心配していましたが・・・えー

(2021年1月9日撮影)

下矢印下矢印下矢印

その後、葉の付け根付近からたくさんの脇芽が出始め、その脇芽からさらに脇芽が出ていて、現在はこんなスタイルに様変わりして来ましたびっくり

当初に出ていた大きな葉はいつの間にか姿を消しており、どうやら脇芽が出てくると自然に枯れてしまう性質があるようですねびっくり

印象としては大きな葉が出るのは6~8枚目あたりまでのようですニコニコ

 

 

振り返ってみると、昨年に挿し芽から栽培を始めた時は、挿し芽に根が付いてその芽から脇芽が出ていたので、大きな葉っぱのプロセスはなかったですキョロキョロ

(2020年3月7日撮影)

だから種からの栽培との違いに違和感があったのですねニコニコ

 

 

中心部あたりを見てみると、こんな感じでどんどん葉の付け根から新しい脇芽が出ていますキョロキョロ

あんな小さな発芽がこんな大きく育つとは信じられないほどですねびっくり

 

 

引き続き塩分濃度2%の水を与えているので、透明のプチプチがいい感じで付いてくれていますてへぺろ

この透明のプチプチの中に塩分を蓄えて、あの独特の塩味になるのですねウインク

 

 

と言うことで、この日もいくつか収穫することにしましたてへぺろ

いつも生でサラダにしてコリコリとした食感とほのかな塩味を楽しんでいますが、意外に天ぷらにしても美味しいとのことキョロキョロ

一度試してみようと思います~てへぺろ

 

 

 

 

 

一方、少し時期をずらして丸形プランターへ単体で定植させているアイスプラントの現在の様子ですニコニコ

前回ブログアップ時の2/13ではこの大きさだったのが・・・キョロキョロ

(2021年2月13日撮影)

下矢印下矢印

わずか半月の間に脇芽もたくさん増えて来ました~てへぺろ

こちらもそろそろ摘み取り収穫出来そうな感じですねキラキラ

これからの成長を楽しみに待ちたいと思います~てへぺろ

 

 

 

 

と言うことで、今回は2年目の栽培に突入したアイスプラントを順調に収穫している様子をアップしてみました~キラキラ

 

また次回、1ヶ月後ぐらいにはブログアップしてみたいと思いますてへぺろ

 

 

 

ラブラブルンルングリーンハーツ音符星ピンクハート星音符グリーンハーツルンルンラブラブ

 

 

 

参考までに、これまでのアイスプラント栽培記録ですルンルン

 

ふと立ち寄った飲食店で食べたのが美味だったことから、食用のものを挿し芽にして栽培~収穫~撤収したファーストシーズンの様子はこちらになります下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

その後、自家採種した種を昨年9月に蒔いて発芽させ、プランターに定植させて栽培しているセカンドシーズンの様子はこちらになります下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

ラブラブルンルングリーンハーツ音符星ピンクハート星音符グリーンハーツルンルンラブラブ

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ