ご訪問いただきありがとうございます
プチプラコーデ
(しまむら・GU・ユニクロ等)&
ブランドMIXコーデを日々綴っております
パーソナルスタイルアドバイザー
NAOでございます
いつも遊びに来て下さってる方、
初めてご訪問の方々、
本日もありがとうございます
インスタグラムもよろしければこちらから→♡♡♡
今日の京都は晴れ
前回の投稿はこちら
珍しく描きたい記事の渋滞中なのに
昨日はお疲れだったのか
すごく早く寝落ちしちゃいました
まだ奈良旅続きます。
今回は
奈良女2人旅ホテル編
タイトル通り
この高騰しまくってるホテル料金の中
ハイコスパで
確実リピ決定のホテル
天然温泉 吉野桜の湯お宿野乃 奈良
ドーミーインチェーンのお宿です。
ご承知のとおり
私たちの旅は
朝早く夜が遅く
なので
ホテル滞在は9時間あるかないか
なのでコスパ含め
ギュッと良いところが詰まっているホテルを
選びます。
アメトークの
私たちの宿ドーミーイン芸人
を観てから
絶対系列には泊まってみたいと思っていた2人
ようやく2人で泊まることができました
JR奈良からすぐのところ
という立地も良く
この日は朝9時前に
JR奈良駅で集合し
まずは荷物を置かせてもらいにホテルへ
普通の荷物以外に
実は羽田空港で
買ってきてくれた
いつたつ
みとらどうの
たまごもち

これ要冷蔵なので
冷蔵庫で保管までお願いしたところ
快く預かってくださいました
そこからホテルに戻ったのが
22時半
こんな遅くに
ロビー前で行列ができていたのですが
それは23時まで無料サービスされる
夜鳴きそばを待つ人たちでした。
私たちも食べてみたかったのですが
お腹パンパンだったので断念
次回のお楽しみにします。
こちらチェックインすると
畳敷きなので
靴をロッカーに入れて移動します。
私たちは朝食付きの
モデレートツイン
ベッドは
全米ホテルシェアNo.1の
サータ社製ベッドに
私の好きな
ペラペラな毛布みたいな掛け布団ではなく
ふかふか
洗面などは必要最低限のものがあり
天然温泉の大浴場があるので
お部屋にはバスなしのシャワーブース。
館内着
お風呂セットがちゃんとセットされてました。
ここのお風呂のすごいところは
15:00~翌10:00と
チェックアウトまでいつ行っても
入れるところ
少々小さめではありましたが
露天風呂も
ドライサウナもあって
私たちはみんなが夜鳴きそばタイムに
行っている間だったので
空いていて
ゆっくり入浴できました
天然温泉はとても柔らかいお湯で
気持ちよかったです。
あ、あとシャワーヘッドが
なんと全部Refaのもの!!
これほんと気持ちよかった!
欲しくなりました
写真撮り忘れましたが
何種類もある
湯上がりアイスバーサービスもあり
朝には
湯上がり乳酸菌飲料がありました
もう至れり尽くせりです。
そして
朝ごはん
いつも私たちは
朝食つけず
カフェなどに行くのですが
ここは朝食が有名なので
つけてみたところ
それが大正解
ご当地ならではの逸品が
春の味覚も
スタッフの方からオープンが
比較的こまないと聞いたので
朝風呂前に食堂へ
6時20分くらいに到着したら
数名すでに並んでいて
そしてここのすごいと思ったところが
オープン前に準備ができたからか
24分くらいにオープンしてくださいました
奈良といえば
柿の葉寿司
ちゃんと鮭と鯖の2種類
汁物も
お味噌汁とおすまし
小鉢も豊富

数々のパン
揚げ物等
フルーツも豊富


ちなみに隣のインバウンドの人
ちらっとみたら
エビフライ3本に
唐揚げ5個
そしてポテト
野菜なし
それだけ食べて終わっていた
他のものも美味しいよっと
伝えてあげたかった・・・
大きなお世話だけど・・・

コーヒーも美味しく

一人1万円ちょいだったという
驚きのコスパ

現役CAの友人も感動

お勧めのホテルです
他の野乃もチェック
一日ずっと外
春は一番紫外線が強いと言われているので
このUV下地は欠かさず塗りました、
楽天ROOMにも
お気に入りのアイテムを紹介しております
ここで紹介していないものもあり、
リアルなお買い物も多く
お恥ずかしいですが
よろしれば
こちらの
ランキングにも参加させていただいております
いいねと一緒に
こちらもクリックしていただけますと
とても励みになります
どうぞよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただき
ありがとうございました